処方箋 「箋」の表記

処方箋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 22:42 UTC 版)

処方箋(しょほうせん、: prescription, : Rezept)とは、診療所病院などの医療機関にて診察を受け、医師歯科医師獣医師医薬品を処方するために、薬の種類とその服用量、投与方法などが記載された薬剤師調剤に用いる文書である。一般に、処方箋医薬品はこの処方箋がなければ入手することはできない。


注釈

  1. ^ 「受け取る」「取る」という意味の recipere の二人称単数形の命令形[15]

出典

  1. ^ くすりのいろは > クスリはリスク Vol.1 住友ファーマ(2023年1月8日閲覧)
  2. ^ 化学物質の基礎知識 ①毒と薬は紙一重 日本消費者連盟(2023年1月8日閲覧)
  3. ^ 平成23年東北地方太平洋沖地震における処方箋医薬品の取扱いについて(医療機関及び薬局への周知依頼)”. www.mhlw.go.jp. 厚生労働省 (2011年3月12日). 2019年4月9日閲覧。
  4. ^ 薬剤師として知っておくべき事 ノバルティスファーマ リチェッタ
  5. ^ 改定常用漢字表 (PDF) (日本語) 文化庁 文化審議会
  6. ^ 電子処方箋の運用開始日について”. www.mhlw.go.jp. 厚生労働省 (2022年12月21日). 2023年5月29日閲覧。
  7. ^ 電子処方箋”. www.mhlw.go.jp. 厚生労働省. 2023年5月29日閲覧。
  8. ^ a b “薬の処方箋を電子化 厚労省、2~3年後メドに”. 日本経済新聞 電子版. (2013年3月29日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2802G_Y3A320C1EE8000/ 2014年8月17日閲覧。 
  9. ^ 電子処方箋導入、32病院だけ 厚労省「新年度中に全医療機関へ」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞. 2024年2月10日閲覧。
  10. ^ 【デジタルを問う】実利優先のエストニア 電子政府へ突き進む「情報流出リスク最小化」毎日新聞』朝刊2022年12月8日1面(2023年1月8日閲覧)
  11. ^ F400 処方箋料
  12. ^ https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00247.html
  13. ^ 薬剤師会・薬局のための偽造処方せん対策マニュアル” (PDF). 2016年4月1日閲覧。
  14. ^ a b Definition of Rx”. Merriam-Webster (2019年12月19日). 2021年4月28日閲覧。 “a 16th-century symbol, the letter R with a line through its slanted leg-the line signaling that the "R" is functioning as an abbreviation.”
  15. ^ Latin verbs: recipere”. cactus2000.de. 2019年12月19日閲覧。
  16. ^ Oxford English Dictionary, articles on the letter "R" (sense 14b) and the word "recipe."
  17. ^ Eye of Horus, Eye of Ra (Udjat, Wedjat) Archived October 12, 2007, at the Wayback Machine.
  18. ^ First recorded incidence of the pharmaceutical sign 'Rx'”. Egyptphoto.ncf.ca. 2012年2月13日閲覧。
  19. ^ Amy Beth Dukoff. “Did You Know Where Rx Came From?”. Endomail.com. 2013年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月2日閲覧。






処方箋と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「処方箋」の関連用語

処方箋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



処方箋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの処方箋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS