佐野綱正 佐野綱正の概要

佐野綱正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/20 01:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

生涯

河内国誉田村の土豪で三好康長に属した佐野綱重の子。三好康長に仕えたのち豊臣秀次に仕え小田原征伐に従軍し、山中城攻めに首2級を挙げ豊臣秀吉より褒美を賜った。秀次の自刃の後は徳川家康に仕えた。秀吉没後、大坂城西の丸に家康が入ったのち、綱正は大坂城西の丸留守居役を務め近江国野洲郡および上総国において3000石を賜り、与力10騎同心50人を預けられ近江国内8万石の領地を預かった。

慶長5年(1600年)の会津征伐の際、大坂城西の丸の留守居として守りにつく。西軍挙兵後に、西の丸の明け渡しを条件に、家康側室阿茶局お勝の方お万の方を連れ八幡にこれを移した。その後側室らを知人に預け、同心与力を率い7月17日に徳川方が守る伏見城に入城。伏見城の戦いでは大砲を自ら放つなどして二の丸を守備するが、7月29日に討死した。

落城の後、その首は晒し首となったが、旧領誉田村の農民四郎左衛門がそれを持ち出し、京の知恩院の塔頭如意庵に葬った。法名は常空。しかし戦後、その行動を側室の守護を放棄し功を挙げようと伏見城に入ったと、家康は評価しなかった。また嫡男の佐野吉綱が幼少の為として、吉綱は近江国野洲800石のみを相続し、小姓となった。

参考文献




「佐野綱正」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐野綱正」の関連用語

佐野綱正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐野綱正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐野綱正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS