中能登町 行政

中能登町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 22:49 UTC 版)

行政

町長

歴代町長
氏名 就任 退任 備考
宮川惣輔 2005年(平成17年)3月1日 2005年(平成17年)4月2日 町長職務執行者、旧鹿西町長
1 1 杉本栄蔵 2005年(平成17年)4月3日 2009年(平成21年)4月2日
2 2009年(平成21年)4月3日 2013年(平成25年)4月2日
3 2013年(平成25年)4月3日 2017年(平成29年)4月2日
4 2017年(平成29年)4月3日 2021年(令和3年)4月2日
5 2 宮下為幸 2021年(令和3年)4月3日 現職 元中能登町議会議員
  • 町長 - 宮下 為幸(みやした・ためゆき)

町役場

分庁方式を採用している。

中能登町役場 総務庁舎
総務関係部署[2]
中能登町末坂9部46番地(〒929-1792)。
中能登町役場 行政サービス庁舎
福祉、農林土木関係部署[2]
中能登町能登部下91部23番地[2]
生涯学習センター ラピア鹿島
教育関係部署[2]
中能登町井田に部50番地

合併直後は旧町の役場をそれぞれ鳥屋庁舎、鹿島庁舎(中能登町井田4部1番地)、鹿西庁舎(中能登町能登部下85部)として利用されていたが、鳥屋庁舎は2021年2月1日に総務庁舎に改称され、他2庁舎は老朽化のため2021年1月29日に閉庁した[2]

議会

中能登町議会

  • 定数:12人
  • 任期:2019年4月30日 - 2023年4月29日[3]
  • 議長:作間七郎
  • 副議長:諏訪良一

石川県議会

  • 選挙区:鹿島郡選挙区
  • 定数:1人
  • 任期:2019年4月30日 - 2023年4月29日
  • 投票日:2019年4月7日
  • 当日有権者数:15,129人
  • 投票率:69.03%
候補者名 当落 年齢 党派名 新旧別 得票数
岡野定隆志 48 国民民主党 5,180票
山田省悟 71 自由民主党 5,154票

衆議院

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
西田昭二 52 自由民主党 80,692票
比当 近藤和也 47 立憲民主党 76,747票
倉知昭一 85 無所属 1,588票

経済

アル・プラザ鹿島

産業

主な事業所

商業施設


  1. ^ 令和6年能登半島地震による被害等の状況について(危機管理監室)【第45報 令和6年1月15日14時00分現在】”. 石川県危機対策課. 2024年1月15日閲覧。
  2. ^ a b c d e 鹿島、鹿西庁舎が閉庁 中能登町北國新聞』2021年1月30日、2021年1月30日閲覧。
  3. ^ 任期満了日一覧”. 石川県庁 (2019年5月1日). 2019年6月20日閲覧。
  4. ^ 「[ふるさと地慢]日本一を訪ねる(5)中能登町 “おにぎり”(連載)=石川」『読売新聞』(読売新聞社)、2007年2月15日、東京朝刊 石川3面29頁。
  5. ^ 6月18日はおにぎりの日です。”. 中能登町 (town.nakanoto.ishikawa.jp). 2023年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月9日閲覧。


「中能登町」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中能登町」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

中能登町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中能登町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中能登町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS