中国の水供給と衛生状態 歴史と最近の動向

中国の水供給と衛生状態

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 05:17 UTC 版)

歴史と最近の動向

廃水処理への大規模な投資計画

1980年代に、中国国内初の排水処理施設が、南京の市に建設された。[17]

中国は、おそらく過去最大規模の廃水処理投資に着手した。しかしながら、施設を急いで建設しようとするあまり、誤りを犯してしまった。 需要を多く見積もりすぎ、下水道施設の建設が,処理施設の建設よりも遅れてしまい、設計が不適切な場合があり、工業廃水の事前処理への要求がないために処理過程の有効性に悪影響をもたらし、河川流域内で最優先投資に選択した敷地は、必ずしも水質改善の観点でもっとも強い印象を与えられるものではなかったということだ。[18] 結果として、施設の多くは十分に活用されないか、またはあまり機能していない。建設部によると、30以上の市の50以上の廃水処理施設が能力のたった30%しか稼働していない、もしくは運転すらしていない。[19]こういうわけで、河川及び沿岸水域の水質に関する投資計画の効果はわずかなものである。

1990年代に、初めての廃水処理施設へのBOT契約が結ばれた。200を越える廃水処理施設が、融資と経営の両方またはいずれか一方において、民間部門参加形式で建設された。その際、通常BOT方式が用いられた。初期のBOTは、専門知識がないためにより複雑になってしまう悔しさを抱えながら、政府が経済的利益や法律的技術的助言者なしで、過程を実行するのを経験した。部門での過去のBOTの経験に学びながら、地方自治体は競売と公開入札に関する専門家の助言を求めた。[20]


2000年頃に初めてBOTウォータープロジェクト (成都第6給水設備)がADBからの援助で公平国際競争入札に基づき受賞した。[21]

地方廃水処理施設数は2001年から2004年までの間に452から708に、その市も661の内200から364にまで増加した。廃水処理の割合も35%から45%に増えた。衛生関税を課す市の数は300から475に増加した。[22]

政府は2010年までに地方廃水処理の6割達成を目指している。国家環境保護総局によれば、2006年には都市部廃水処理はすでに57%に到達している。 [23]

1990年代に、地方と工業で使われる水は公共施設の低い増加率に伴って実際に減少した。[24]小規模給水の必要性の過小評価や関税、計測の増加、産業構造改革、水の商業利用効率の増加計測などが原因である。中国の水道会社や廃水会社の多くは、需要を上回る過剰生産能力を抱え財政難に陥っている。これは収入が過大インフラを構築する契約の債務返済を賄うのには不足しているからである。[25]

商業利用への推移

2002年に建設部は公益事業の商業化に関する政策文書を発表した。翌年10月に中央政府は、国有企業が省庁と地方政府の両方またはいずれか一方から独立し、商業化されなければならないとのことを決定した。[26]


  1. ^ WHO/UNICEF JMP Archived 2008年2月16日, at the Wayback Machine., specifically Water Sanitation
  2. ^ UNICEF
  3. ^ Asian Development Bank
  4. ^ World Bank Country Water Assistance Strategy 2002, p. 20
  5. ^ China Development Gateway: Ensuring the Safety of Urban Water Supply, Facilitating the Frugal and Appropriate Consumption of Urban Water, Ministry of Construction, August 22, 2006 MOC Archived 2007年9月26日, at the Wayback Machine.
  6. ^ UNICEF
  7. ^ WHO
  8. ^ "China pays water price for progress", Water 21, Magazine of the International Water Association, August 2007, p. 6
  9. ^ World Bank (2007):Water Pollution Emergencies in China - Prevention and Response accessed on September 4, 2007
  10. ^ World Bank Country Water Resources Assistance Strategy 2002, p. 13
  11. ^ Asian Development Bank
  12. ^ China Dialogue 2007
  13. ^ China Briefing p. 1.3. The law is posted at: Water Law
  14. ^ Ministry of Water Resources
  15. ^ Institute of Development Studies: Livelihoods
  16. ^ Institute of Development Studies: Livelihoods
  17. ^ Asian Development Bank
  18. ^ World Bank Country Water Resources Assistance Strategy 2002, p. 20
  19. ^ China Development Gateway: Ensuring the Safety of Urban Water Supply, Facilitating the Frugal and Appropriate Consumption of Urban Water, Ministry of Construction, August 22, 2006 Ministry of Construction Archived 2007年9月26日, at the Wayback Machine.
  20. ^ Asian Development Bank
  21. ^ Asian Development Bank For a profile of water and sanitation in Chengdu see Asian Development Bank Chengdu Profile 2001
  22. ^ CDM, p. 1-2
  23. ^ "China pays water price for progress", Water 21, Magazine of the International Water Association, August 2007, p. 6
  24. ^ ADB Chengdu Profile 2001
  25. ^ World Bank Country Water Resources Assistance Strategy 2002, p. 13
  26. ^ Ministry of Construction Presentation at Internal Water Association Conference in Beijing in 2006 Archived 2007年9月27日, at the Wayback Machine.
  27. ^ Henan World Bank, Annex 1
  28. ^ Chengdu ADB 2001 andShanghai ADB 2001
  29. ^ World Bank Country Water Resourcese Assistance Strategy 2002, p. 13
  30. ^ China Development Gateway: Ensuring the Safety of Urban Water Supply, Facilitating the Frugal and Appropriate Consumption of Urban Water, Ministry of Construction, August 22, 2006 Ministry of Construction Archived 2007年9月26日, at the Wayback Machine.
  31. ^ Henan World Bank, Annex 1
  32. ^ This working ratio was 0.5Chengdu ADB 2001
  33. ^ Shanghai ADB 2001
  34. ^ World Bank World Bank Country Water Resourcese Assistance Strategy 2002, p. 20
  35. ^ CDM, p. 1
  36. ^ China Development Gateway: Ensuring the Safety of Urban Water Supply, Facilitating the Frugal and Appropriate Consumption of Urban Water, Ministry of Construction, August 22, 2006 Ministry of Construction Archived 2007年9月26日, at the Wayback Machine.





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国の水供給と衛生状態」の関連用語

中国の水供給と衛生状態のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国の水供給と衛生状態のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中国の水供給と衛生状態 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS