不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城 登場人物

不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 17:02 UTC 版)

登場人物

他機種版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考 出典
1 不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 砂漠の魔城 200811132008年11月13日
ニンテンドーDS チュンソフト セガ DSカード NTR-P-YWFJ-JPN リメイク版
ワイヤレス通信対応
ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
[4][5][6][7]

ニンテンドーDS版の発売日は2008年9月1日に『GAME Watch』や『電撃オンライン』などのゲーム情報サイトにて11月13日と告知された[4][5]。その際に予約特典が「もののけ討伐指南之書」という攻略本である事が告知された[4][5]。また発売前の11月6日より全国のゲームショップに設置されたDSステーションの「Touch!Try!DS」にてゲーム序盤のイベントやダンジョンのみの体験版がプレイ可能となった[6]。その他、Wii用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫』(2008年)の救助ポイントを所持している場合は本作のプレイ時に特別サーバへアクセスする事で救助ポイントに応じたアイテムが入手できるキャンペーンが行われた[7]

開発

開発はチュンソフトが行い、開発協力としてスティングレイが参加した。スタッフは前作に引き続き制作は中村光一、監督は長畑成一郎、脚本は冨江慎一郎が担当した。企画は丸田康司が手掛けた。また、音楽は前作にも参加したすぎやまこういちに加え、松尾早人も担当した。

中村は、開発当時は会社の規模が大きくなっていたため様々なハードを研究した成果を出せる状態にあったと2014年のファミ通とのインタビューの中で話している。また、様々なことに興味を持つ者が社内におり、研究を兼ねて始めてから商品化に進んだと話している[8]

スタッフ

ゲームボーイカラー版
  • 制作総指揮:中村光一
  • 監督:長畑成一郎
  • 脚本:冨江慎一郎
  • 原画:長谷川薫
  • 音楽:すぎやまこういち松尾早人
  • 企画:丸田康司
  • プログラム・チーフ:板野英史
  • プログラム:石神宏紀、青松正二、大野克己、根本賢二、小林永司、森岡伸夫、中村隆徳、宮本英明、柳沢昌宏
  • 美術チーフ:小泉冬彦
  • 美術:佐々木真治、松井磨、中川祐子、国本直樹
  • 音楽制作チーフ:中嶋康二郎
  • 音楽制作:三俣千代子
  • 脚本協力:稲葉洋敬、田中絵美子
  • 開発推進:山田信哉
  • 広報:(有)ピースエンターテインメント、山本啓介、宮下秀俊
  • 協力:永田泰大、(株)スティングレイ、中西一彦、西畑幸雄、粟田浩介
ニンテンドーDS版
  • 監督:篠崎秀行、石神宏紀
  • 脚本:冨江慎一郎
  • 音楽:すぎやまこういち、松尾早人
  • 原画:長谷川薫
  • 企画:長畑成一郎、藤井一馬
  • 演出:森信彦、上原康晃、瀧見正則、向山彰彦
  • 美術:塚原爾奈、向瀬稔、三浦岳彦、大和田礼乃、神宮靖、木村由宏、中崎光康、横川聡、尾込誠二、松下敬子、穴井卓爾、太田大、村上亜樹、林雅美
  • 美術監修:小泉冬彦、松井磨、河原慈
  • 技術:宮田陽一、加茂東美、大嶋剛直、見方誉教、上原光晶、鈴木秀典
  • 技術監修:山本雅康
  • 音響:松尾千代子、黒田淳也、斉藤正剛
  • 音響監修:石川敏、中嶋康二郎
  • 音楽制作:齋藤裕二、勝
  • 制作協力:セガ、ランド・ホーゲームズアリーナイマジン、プロキオン・スタジオ
  • 協力:荻野洋、中西大作、山下靖、吉田一彦、横川良、梅谷博愛、永田泰大
  • 宣伝:関根大輔
  • 営業:清水健
  • 広報:中西一彦、渡邉愛、南雲靖士
  • 品質管理:菊池直樹、栗田英次、行定昂洋、佐藤修、越地亮宜、小笠原飛貴
  • 顧客対応:井上康之
  • 印刷物製作:作田喜尋、太田誠人、飯田直彦
  • 開発管理:大藤充彦、深田崇裕、近藤智宏、林誠司、榊原繁幸
  • 制作管理:下村一誠、森田信尚
  • 制作:浅井敏典、鮫島保彦、塚本昌信、宮崎浩幸
  • 総指揮:中村光一

注釈

  1. ^ 前作に当たる『不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!』では白発白中の腕輪のみ合成可能であった。

出典

  1. ^ 前田尋之 2018, p. 192- 「Chapter 2 ゲームボーイソフトオールカタログ 2001年」より
  2. ^ ゲームシステムからグラフィックまで、シリーズ集大成ともいえる「風来のシレンGB2~砂漠の魔城~」”. game.watch.impress.co.jp. 2022年11月1日閲覧。
  3. ^ a b 船津稔 (2001年6月22日). “チュンソフト、「風来のシレンGB2~砂漠の魔城~」盛りだくさんな初回限定版を発売”. GAME Watch. インプレス. 2021年6月6日閲覧。
  4. ^ a b c 滝沢修 (2008年9月1日). “セガ、DS「不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 ~砂漠の魔城~」 11月13日発売決定。予約特典は「もののけ討伐指南之書」”. GAME Watch. インプレス. 2021年6月6日閲覧。
  5. ^ a b c 電撃オンライン (2008年9月1日). “『風来のシレンDS2』の発売日は11月13日! 予約特典も明らかに”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 2021年6月6日閲覧。
  6. ^ a b 11月6日より『風来のシレンDS2 砂漠の魔城』がDSステーションのTouch!Try!DSで体験可能に”. iNSIDE. イード (2008年11月6日). 2021年6月6日閲覧。
  7. ^ a b 電撃オンライン (2008年11月12日). “もぐって倒れて助けられ! 『風来のシレンDS2 ~砂漠の魔城~』”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 2021年6月6日閲覧。
  8. ^ 『街』への想いから昨今のインディーゲームまで――チュンソフト30周年のすべてを中村光一氏と振り返るロングインタビュー【後編】”. ファミ通.com (2014年6月9日). 2022年11月1日閲覧。
  9. ^ a b 不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 〜砂漠の魔城〜 まとめ [ゲームボーイ]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2021年6月6日閲覧。
  10. ^ a b 不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 〜砂漠の魔城〜 まとめ [DS]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2021年6月6日閲覧。
  11. ^ a b c d クロスレビュー 2005, p. 110.






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城」の関連用語

不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS