上ノ国町 交通

上ノ国町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 09:11 UTC 版)

交通

空港

函館空港(函館市)が至近。

鉄道

町内を鉄道路線は通っていない。鉄道を利用する場合の最寄り駅は、北海道旅客鉄道(JR北海道)北海道新幹線および道南いさりび鉄道道南いさりび鉄道線木古内駅

廃止された鉄道路線

以前は北海道旅客鉄道江差線があり同線内に神明駅湯ノ岱駅宮越駅桂岡駅中須田駅および上ノ国駅が設置されていたが、これらの駅を含む木古内駅-江差駅間が2014年5月12日に廃止され、残りの区間も2016年3月26日道南いさりび鉄道へ移管された。
(なお鉄道駅とは異なるが、湯ノ岱駅と宮越駅の間に天ノ川駅という、鉄道駅を模したモニュメントが設置されていた。)

バス

道路

船舶

  • 上ノ国漁港
  • 石崎漁港1943年から1953年まで上ノ国森林軌道が接続[4]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

湯ノ岱温泉

文化財

重要文化財(建造物)

  • 上国寺本堂 – 北海道最古と伝えられる古刹
  • 旧笹浪家住宅(北海道檜山郡上ノ国町)主屋・土蔵 – 代々ニシン漁を営んだ旧家

重要文化財(美術工芸品)

  • 北海道上之国勝山館跡出土品 – 勝山館跡ガイダンス施設

登録有形文化財

  • 石崎漁港トンネル

史跡

その他

  • 砂館神社本殿 – 洲崎館跡にある。道指定有形文化財
  • 上ノ国八幡宮本殿 – 上ノ国町指定有形文化財
  • 清浄寺本堂 – 上ノ国町指定有形文化財
  • 久末家住宅主屋・物置 – 上ノ国町指定有形文化財
  • 円空作十一面観音立像 – 道指定有形文化財、上ノ国観音堂蔵
  • 上ノ国町指定有形文化財(美術工芸品)29件 – 上ノ國八幡宮など
  • 円空作仏像観音座像 – 上ノ国町指定有形民俗文化財、上ノ国観音堂。なお、上ノ国町指定有形文化財に指定されたものがほかに4体ある。
  • 石崎奴 – 上ノ国町指定無形民俗文化財、石崎奴保存会
  • 大留鹿子舞 – 上ノ国町指定無形民俗文化財、大留鹿子舞保存会

神社

  • 上ノ國八幡宮[5]
  • 大崎稲荷神社 – 大崎[6]
  • 砂館神社 – 北村[7]
  • 瀧澤神社 – 扇石[8]
  • 川裾神社 – 向浜[9]
  • 八幡神社[10]
  • 稲荷神社
  • 愛宕神社
  • 山神社

寺院

イベント

  • 夷王山まつり(6月)
  • 上ノ國八幡宮例大祭(9月)
    • 徒士(かち)行列、社殿では伝統神楽

温泉

その他

  • 天ノ川駅 – JR江差線にあった、駅に似せた構造物。
  • 天の川ふれあい広場
  • 旧中外鉱業株式会社上国鉱山 – ペンシル型の焙焼炉が廃墟スポットになっている。
  • ワシリチャシ[12]

出身有名人


  1. ^ 昭和を駆け抜けた中外鉱業上国鉱業所
  2. ^ 総務省統計局統計調査部国勢統計課平成27年国勢調査小地域集計01北海道《年齢(5歳階級),男女別人口,総年齢及び平均年齢(外国人-特掲)-町丁・字等》』(CSV)(レポート)総務省、2017年1月27日https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files/data?fileid=000007841019&rcount=12017年5月20日閲覧 ※条町区分地の一部に0人の地域がある場合でも他の同一区分地で人口がある場合は除いた。
  3. ^ 檜山研究林”. 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション. 2020年10月17日閲覧。
  4. ^ 河野哲也「北海道の森林鉄道,殖民軌道」『鉄道ピクトリアル』No.733
  5. ^ 上ノ國八幡宮(北海道神社庁サイト)、町指定有形文化財 上ノ國八幡宮本殿(上ノ国町サイト)
  6. ^ 大崎稲荷神社(北海道神社庁サイト)
  7. ^ 砂館神社(北海道神社庁サイト)
  8. ^ 瀧澤神社(北海道神社庁サイト)
  9. ^ 川裾神社(北海道神社庁サイト)
  10. ^ 八幡神社(北海道神社庁サイト)
  11. ^ 重要文化財 上國寺本堂(上ノ国町サイト)、上國寺(函館タウンなび)
  12. ^ ワシリチャシ訪城記


「上ノ国町」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上ノ国町」の関連用語



3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

上ノ国町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上ノ国町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上ノ国町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS