三葉結び目 三葉結び目の概要

三葉結び目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 06:29 UTC 版)

(右手型)三葉結び目
右手型三葉結び目の最小交点射影図
左手型三葉結び目の最小交点射影図

名前の由来は植物クローバー。三葉結び目をあしらったデザインの彫刻ロゴなどは多く、例えばウェールズ大学の数学科は彫刻家のジョン・ロビンソンが作成した三葉結び目状の彫刻を学科のシンボルとしている。[1]

三葉結び目の性質

  • 両手型結び目ではない。つまり、鏡像と等しくない。そのため正確には三葉結び目には右図のように右手型左手型の2種類が存在する。
  • 可逆である。つまり、正逆どちらの向きをつけても等しい。
  • 素な結び目である。つまり、自明でない結び目同士の合成によって得ることはできない。
  • 交代結び目である。つまり交代射影図を持つ(右図の射影図はいずれも交代射影図である)。
  • 最小交点数(射影図の交点の数の最小値)は3である。交点数が3の結び目は三葉結び目以外には存在しない。
  • 結び目解消数(結び目を解くために最低限必要な交差交換の回数)は1である。
  • 組み紐指数は2である。
  • 2本橋結び目である。つまり、橋指数(射影図の最長上道の本数の最小値)は2である。
  • 棒指数英語版(折れ線状結び目として表現するのに最低限必要な辺の数)は6である。
  • 結び目の種数(その結び目のザイフェルト曲面の最小種数)は1である。
  • (±2,±3)型もしくは(±3,±2)型のトーラス結び目である。
  • 左手型のジョーンズ多項式


    「三葉結び目」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三葉結び目」の関連用語

三葉結び目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三葉結び目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三葉結び目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS