三平峠 三平峠の概要

三平峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/30 06:16 UTC 版)

三平峠
標高 1,760 m
所在地 群馬県利根郡片品村
位置 北緯36度54分58秒 東経139度18分17秒 / 北緯36.91611度 東経139.30472度 / 36.91611; 139.30472座標: 北緯36度54分58秒 東経139度18分17秒 / 北緯36.91611度 東経139.30472度 / 36.91611; 139.30472
山系 越後山脈
テンプレートを表示

概要

  • 標高は約1760mである。
  • 整備状況は登山道程度。
  • 尾瀬沼のすぐ南側に位置する。
  • 利根川水系と阿賀野川水系の分水嶺となっている。
  • 峠付近に、尾瀬沼から片品川水系への発電用の地下導水路がある。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三平峠」の関連用語

三平峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三平峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三平峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS