三ばか大将 三ばか大将の概要

三ばか大将

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/18 00:16 UTC 版)

Disorder in the Court」(1936)
三ばか大将の代表的メンバー。左から石頭のカーリー、カラ威張りのモー、ポンコツのラリー

概要

『三ばか大将(The Three Stooges)』は、アメリカでは1930年代より短編映画の人気者で、テレビ時代が始まった1949年にはかつての短編映画をテレビ用に編集し放送、あまりの人気に加えテレビ草創期のソフト不足もあり、おびただしい回数再放送されてアメリカ人が誰でも知っているコメディーの大スターとして認識される様になった。

メンバーは何回か交替しているが、最も有名なユニットが丸坊主のデブで石頭(Knuckle head)のカーリー・ハワード(Curly Howard 1903年10月22日 - 1952年1月18日、日本語吹き替え:和久井節緒)、彼の実兄であるオカッパ頭で常に不機嫌なリーダー、カラ威張りのモー・ハワード(Moe Howard 1897年6月19日 - 1975年5月4日、日本語吹き替え:藤岡琢也)、そしてお茶の水博士の様な髪型でporcupine(ヤマアラシ、日本語版ではポンコツ)と呼ばれていたラリー・ファイン(Larry Fine 1902年10月5日 - 1975年1月24日、日本語吹き替え:江幡高志)である。

「三ばか大将」と冠しているものの、実態はカーリーの「一ばか大将」で、その突拍子も無いアドリブかと思われるギャグも一杯のボケをモーがビンタや目突きと言った暴力を乱発して突っ込み、ラリーが二人の間でオロオロしたりとばっちりを受けたりする構図であった。(哀れなラリーはモーに髪の毛をむしり取られるのが常であった。)それが故にラリーはKing of Reactionと呼ばれる。ただし、カーリーのしくじりによって一番ひどい目に遭うのはモーである。

サイレントからトーキーへの移行期に活躍していた彼らは、サイレントのパイ投げに代表されるドタバタとトーキーの台詞ギャグ、音のギャグ、オーバーな効果音などを巧みに使い、日本を含む世界各国のコメディアンにも多大な影響を与えている。

前出の3人のうち、カーリーは先んじて1950年代に逝去するが、後述の通りテレビ放送を通じて日本でも人気を獲得、子供たちを熱狂させることとなる。

日本への輸出

日本では、1963年6月から1964年11月まで『三ばか大将』の番組名で、日本テレビ系列で毎週日曜19:30 - 20:00(JST)に放送され、スポンサーの森永製菓が3人のイラストを今で言うマスコットキャラクター化するほどの人気を博していた。

また1966年9月から12月まで『トリオ・ザ・3バカ』というタイトルで、NET(現:テレビ朝日)でも毎週金曜19:30 - 20:00(JST)に放送が行われた。同番組で使用された「ウヒハー、ヘンチクリン」と言う日本語の主題歌は日本語版だけのもので、オリジナルである原語版では初期は作品毎に曲を変え、1935年から「Listen to the Mockingbird」、1939年からは「Three Blind Mice」というスタンダードナンバーを使用している。

後年、バラエティ番組『テレビ探偵団』(TBS系列、1987年8月23日放送分、ゲスト:布施明)にて、当時の吹替版の映像が紹介された[1]

メンバー

モー・ハワード(Moe Howard)
別名:ハリー・ハワード(Harry Howard)
本名:Moses Harry Horwitz
生没年:1897年6月19日 - 1975年5月4日
メンバー歴:1922年 - 1975年
日本語吹き替え-藤岡琢也玉川良一(新三ばか大将)
テッド・ヒーリー(Ted Healy)
本名:Charles Earnest Lea Nash
生没年:1896年10月1日 - 1937年12月21日
メンバー歴:1922年 - 1934年
日本語吹き替え - なし
ラリー・ファイン(Larry Fine)
本名:Louis Feinberg
生没年:1902年10月5日 - 1975年1月24日
メンバー歴:1925年 - 1975年
日本語吹き替え -江幡高志滝口順平(新三ばか大将)
カーリー・ハワード(Curly Howard、初期はCurley Howard)
別名:ジェリー・ハワード(Jerry Howard)、ジェローム・カーリー・ハワード(Jerome 'Curly' Howard)
本名:Jerome Lester Horwitz
生没年:1903年10月22日 - 1952年1月18日
メンバー歴:1932年 - 1946年
日本語吹き替え -和久井節緒柳家小のぶ(新三ばか大将)
シェンプ・ハワード(Shemp Howard)
本名:Samuel Horwitz
生没年:1895年3月4日 - 1955年11月22日
メンバー歴:1922年 - 1932年 / 1946年 - 1955年
日本語吹き替え -久野四郎
ジョー・ベッサー(Joe Besser)
生没年:1907年8月12日 - 1988年3月1日)
メンバー歴:1956年 - 1958年
日本語吹き替え -
ジョー・デリータ(Joe DeRita)
別名:カーリー・ジョー・デリータ(Curly-Joe DeRita)
本名:Joseph Wardell
生没年:1909年7月12日 - 1993年7月3日
メンバー歴:1958年 - 1975年
日本語吹き替え -

  1. ^ 映像提供:日本国際エンタープライズ
  2. ^ チッパーは「父親そっくりな息子」に付けられる渾名であり、ジョーンズ本人が元々そう呼ばれていたところから「チッパー・ジョーンズ」を公式登録名としている。


「三ばか大将」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三ばか大将」の関連用語

三ばか大将のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三ばか大将のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三ばか大将 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS