ワイルド・スピードシリーズ 作品一覧

ワイルド・スピードシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 02:40 UTC 版)

作品一覧

タイトル 公開日 監督 脚本 製作[注 1] 製作総指揮 音楽
メインシリーズ(The Fast Saga)
ワイルド・スピード
The Fast and The Furious
2001年6月22日
2001年10月20日
ロブ・コーエン ゲイリー・スコット・トンプソン
エリック・バーグクィスト
デヴィッド・エアー
ニール・H・モリッツ ダグ・クレイボーン
ジョン・ポーグ
BT
ワイルド・スピードX2
2 Fast 2 Furious
2003年6月6日
2003年8月23日
ジョン・シングルトン マイケル・ブラント
デレク・ハース
マイケル・フォトレル
リー・R・メイズ
デヴィッド・アーノルド
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
The Fast and the Furious: Tokyo Drift
2006年6月16日
2006年9月16日
ジャスティン・リン クリス・モーガン
カリオ・セイラム
アルフレッド・ボテーロ
クレイトン・タウンゼンド ブライアン・タイラー
ワイルド・スピード MAX
Fast & Furious
2009年4月3日
2009年10月9日
クリス・モーガン ヴィン・ディーゼル
ニール・H・モーリッツ
マイケル・フォトレル
アマンダ・ルイス
サマンサ・ヴィンセント
ワイルド・スピード MEGA MAX
Fast Five
2011年4月29日
2011年10月1日
アマンダ・ルイス
サマンサ・ヴィンセント
ワイルド・スピード EURO MISSION
Fast & Furious 6
2013年5月24日
2013年7月6日
ニール・H・モリッツ

ヴィン・ディーゼル

クレイトン・タウンゼント

ジャスティン・リン
アマンダ・ルイス
サマンサ・ヴィンセント
クリス・モーガン
ルーカス・ビダル英語版
ワイルド・スピード SKY MISSION
Furious 7
2015年4月3日
2015年4月17日
ジェームズ・ワン ニール・H・モリッツ

ヴィン・ディーゼル

マイケル・フォットレル

サマンサ・ヴィンセント ブライアン・タイラー
ワイルド・スピード ICE BREAK
The Fate of the Furious
2017年4月14日
2017年4月28日
F・ゲイリー・グレイ ニール・H・モリッツ

ヴィン・ディーゼル

マイケル・フォットレル

クリス・モーガン

アマンダ・ルイス
サマンサ・ヴィンセント
クリス・モーガン
ワイルド・スピード/ジェットブレイク
F9
2021年6月25日[24]
2021年8月6日
ジャスティン・リン ダニエル・ケーシー

ジャスティン・リン

ニール・H・モリッツ

ヴィン・ディーゼル

ジェフ・カースチェンバウム

ジョー・ロス

ジャスティン・リン

クレイトン・タウンゼント

サマンサ・ヴィンセント

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト
Fast X
2023年5月19日 ルイ・レテリエ ダン・マゾー

ジャスティン・リン

ニール・H・モリッツ

ヴィン・ディーゼル

ジャスティン・リン

ジェフ・カースチェンバウム

サマンサ・ヴィンセント

アマンダ・ルイス

クリス・モーガン

Fast X Part 2 2026年6月22日
スピンオフ
ワイルド・スピード/スーパーコンボ
Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw
2019年8月2日 デヴィッド・リーチ クリス・モーガン ドウェイン・ジョンソン
ハイラム・ガルシア
ジェイソン・ステイサム
クリス・モーガン
ダニー・ガルシア
ケリー・マコーミック
スティーヴ・チャスマン
イーサン・スミス
エインズリー・デイヴィス
タイラー・ベイツ
タイトル未定の女性主演映画 TBA ニコール・パールマン
リンジー・ビアー
ジェニーヴァ・ロバートソン=ドウォレット
タイトル未定の『スーパーコンボ』続編 TBA クリス・モーガン
タイトル未定のルーク・ホブス主人公映画 TBA ドウェイン・ジョンソン
ヴィン・ディーゼル
ダニー・ガルシア
ハイラム・ガルシア
サマンサ・ヴィンセント
クリス・モーガン
ニール・H・モレッツ
ジェフ・カースチェンバウム

時系列順

公開年 時系列
2001 ワイルド・スピード
2003 ワイルド・スピードX2 序章英語版
2003 ワイルド・スピードX2
2009 ロス・バンドレロス~盗賊たち
2009 ワイルド・スピード MAX
2011 ワイルド・スピード MEGA MAX
2013 ワイルド・スピード EURO MISSION
2006 ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
2015 ワイルド・スピード SKY MISSION
2017 ワイルド・スピード ICE BREAK
2019 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
2021 ワイルド・スピード/ジェットブレイク
2023 ワイルド・スピード/ファイヤーブースト

ファスト・サーガ(The Fast Saga)

ワイルド・スピード(2001年)

ロサンゼルス。凄腕ドライバーのドミニク・トレットは、夜な夜な行われるストリート・レースに興じる一方で、長距離トラックを狙う強盗団のボスとして犯罪を重ねていた。ある日、彼の前に白人青年のブライアン・オコナーが現れドミニクにレースを挑む。やがて、レースや車いじりを通して「ファミリー」として親密になっていく2人であったが、ブライアンの正体はロス市警の警官で、連続車両強奪事件の潜入捜査の為にドミニクに接触していたのであった。
ドミニクらファミリーに対する友情に加え、ドミニクの妹であるミア・トレットと恋仲となったブライアンは、ドミニクが強盗犯である事実をつかむものの友情と職務との間で葛藤する。そして最後にはドミニクとの友情、そして彼の家族であるミアを悲しませたくないという思いから、警察の身分を追われることを覚悟した上で彼の逃走を手助けするのであった。

ワイルド・スピードX2(2003年)

ロサンゼルスでの一件により警官の立場を追われた挙句指名手配犯となったブライアンは、逃亡先のマイアミでストリート・レーサーとして名を馳せていた。だが、一斉取り締まりによりブライアンは敢え無くFBIに逮捕されてしまう。連行先には旧知の捜査官が居り、ブライアンは犯罪歴の帳消しと引き換えに、貿易商を装う国際的麻薬密売組織への潜入捜査の話を持ちかけられる。ブライアンは旧友のローマン・ピアースをパートナーに指名し、2人で潜入捜査を開始する。
組織のボスカーター・ベローンが主催した過酷なカーレースを勝ち抜き運び屋として組織に潜入した2人は、間も無くベローンより大量の現金を運ぶミッションを与えられる。多数のパトカーとのカーチェイスを経てベローンの元へ辿り着くブライアンであったが、もとより2人の抹殺を目論んでいたベローンはブライアンに銃を向ける。しかし、遅れて到着したローマンの活躍によってベローンは捕らえられ、2人は無事犯罪者としての過去を清算した。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年)

カリフォルニアの高校生ショーン・ボスウェルは大の車好きであったが、これまでに2度ストリート・レースで事故を起こしており、そしてとうとう3度目の事故を起こしたことで少年院行きの危機となった。ショーンはこれから逃れるため、在日米軍の軍人として日本東京に住む父の元へと引っ越す。そこで同じくアメリカから留学してきたトウィンキーと出会い、ドリフト・レースの世界を知ることとなる。
都内のレースを取り仕切るタカシとの戦いに敗れるショーンであったが、タカシのパートナーであるハン・ソウルオーに見初められ、ドリフトの特訓を受ける。やがてタカシを敗るまでに上達したショーンであったが、これを訝しんだタカシはハンが裏切っていたことを知り激怒、2人をレースに参加させハンを事故死に追い込む。ハンの復讐としてタカシに再戦を挑むショーンは、仲間の力を借りながら父の車を整備し、そして不利な条件下にもかかわらず進化したドリフトテクニックをもってタカシを打ち負かした。

ワイルド・スピード MAX(2009年)

ブライアンの手引きでロサンゼルスを逃れ指名手配犯となったドミニクは、恋人レティ・オルティスを始め、ハンやテゴ・レオリコ・サントスとともにドミニカで燃料タンク車を強奪していた。やがてそこにも捜査の手が拡がったことで、レティを守るために彼女の前から姿を消し強盗チームを解散する。だがその後、レティが殺されたという知らせを妹のミアから聞いたドミニクは、復讐の為にロサンゼルスに戻る。
復讐相手の手掛かりとなるニトロ搭載車へと行き着いたドミニクであったが、そこでマイアミでの功績によりFBI捜査官となったブライアンと鉢合わせる。ブライアンもまた麻薬組織捜査のため、ドミニクの標的と同じ人物を追っていたのだ。標的は同じでも立場も目的も異なるため別々に行動することとなった2人は、麻薬組織のボスアルトゥーロ・ブラガが仕切るストリート・レースにそれぞれ参加し、腕前を見せつけて組織の運び屋として潜入捜査を開始する。
捜査の中で、ドミニクはレティがドミニクの犯罪歴抹消と引き換えにFBIの潜入捜査に加わっていたことを知り、レティの死を自身の責任と語るブライアンはブラガの逮捕と引き換えにドミニクの前科抹消を上司に懇願する。やがて2人は、ブラガとその部下でレティを殺害した犯人であるフェニックス・カルデロンをカーチェイスの末に追い詰め逮捕に成功。しかし、約束に反しFBIはドミニクを逮捕してしまう。
懲役25年という判決を言い渡されたドミニクは、刑務所へ護送される。その護送車の周りを数台の車が取り囲む。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年)

ブライアンは自身との約束を反故にしドミニクを逮捕したFBIを離反し、ミアらとともにドミニクを乗せた護送車を襲ってドミニクを救出。これにより彼らは国際指名手配を受ける。ブラジルリオデジャネイロに逃亡したブライアンとミアはかつての仲間ヴィンスと再会。麻薬取締局が押収した車の窃盗の仕事をする事になり、そこにドミニクも合流するが、仲間の裏切りにより襲われてしまう。その理由は、ドミニク達が盗んだ車に隠されたリオで最も強い権力をもつ悪徳実業家エルナン・レイエスの闇金の流れを記録したマイクロチップにあった。
そんな中、ミアがブライアンの子を身籠もった事を知ったドミニクは、妹が過去を消して家族で静かに暮らすために必要な資金と資格を得る為に、レイエスの闇金1億ドルを強奪する計画を立てる。計画遂行のため、マイアミでブライアンを手助けしていたローマンやテズ・パーカー、ドミニクのドミニカ時代の仲間であるハン、レオ、サントス、ブラガの元部下のジゼル・ヤシャールなど様々な分野の凄腕がリオに集結。一方で、彼らファミリーを執拗に追うアメリカ外交保安部(DSS)捜査官ルーク・ホブスやレイエスの手下といった追っ手が迫る。
一旦はファミリーを捕らえたホブスであったが、レイエスの手下に部下を殺されたことやレイエスとの癒着に甘んじるリオ警察への怒りから一時的にドミニクと協力関係を結ぶ。警察署内にあるレイエスの金庫を奪ったドミニクとブライアンは、金庫を引きずりながらリオ警察やレイエス一味とのカーチェイスでリオの市街を駆け抜ける。決死の策略により追っ手を殲滅したドミニクは、ホブスと再戦を誓い合い仲間の元へ戻る。
1億ドルを手に入れたファミリーは、やがて思い思いの人生をスタートさせる。これを最後に足を洗うと決めたブライアンはドミニクとの最後のレースに挑むのであった。

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年)

ドミニクは元警察官である新たな恋人エレナ・ネベスと、ブライアンはミアとその間に生まれた息子ジャックと共にそれぞれ静かな生活を送っていた。そんなある日、モスクワにて軍隊が襲撃され、何億円もの価値をもつチップが奪われる事件が発生する。これには元英特殊部隊のオーウェン・ショウが率いるヨーロッパを拠点に大きな犯行を繰り返す国際的犯罪組織が関わっており、かねてよりオーウェンを追跡していたホブスは、組織壊滅の協力を要請するためドミニクを訪ねる。協力を渋るドミニクだったがホブスに手渡された捜査資料を読み驚く。そこには死んだはずのレティの写真があった。
ドミニクは真相を確かめるため、そして自分らのこれまでの罪を帳消しにする事を条件にホブスへの協力を了承。ブライアンを始めファミリーを再招集しイギリスを拠点に活動を始める。軍の通信網を24時間遮断する特殊装置「ナイトシェード」の完成を目論むオーウェン一味との攻防の最中、ドミニクはレティが組織の一員として活動していることに気づいたドミニクは激しいカーチェイスの末その車を追い詰めるが、レティは躊躇なく発砲し逃走する。
ブライアンは服役中のブラガと接触するため囚人として刑務所に潜入、そこでブラガからオーウェンがCIA麻薬取締局を権力下に置いていることやレティが記憶喪失となっているがためにオーウェンに利用されていることなどを聞き出した。ブライアンと合流したドミニクらは「ナイトシェード」の最後の部品であるチップがあるスペインNATO基地に向かう。オーウェンの戦車とのカーチェイスを経てオーウェンを拘束することに成功するも、逆にミアを人質に取られてしまったため、チップを渡し逃走を許してしまうのであった。
輸送機で逃走を図るオーウェン一味であったが、ローマンやホブスらが機体を引き摺り下ろしドミニクとブライアンが機内に乗り込む。格闘の末、オーウェンを倒しドミニクらが脱出した直後機体は炎上。こうしてミッションを果たしたファミリーは全ての犯罪歴を抹消、ドミニクは元のロサンゼルスの自宅へ戻るのだった。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年)

レティを取り戻すことに成功したドミニクであったが彼女の記憶は未だ戻らず、レティとの関係に苦悩する。また、ブライアンもミニバンで息子のジャックの送迎を行うといった平穏な日々に順応できず、かつての刺激を恋しく思うことをミアに打ち明けるのだった。ミアは2人目の子供を身ごもっていたが、ブライアンをより束縛してしまうのではないかと妊娠の件を打ち明けられていないことをドミニクに吐露する。
一方DSS本部では、かつてMI6に在籍していた元英特殊部隊員デッカード・ショウがホブスのオフィスに侵入、PCをハッキングしていた。オーウェンの兄であるデッカードは弟の復讐のためホブスの端末からファミリーの居場所を探知、手始めにホブスに手傷を負わせ去っていく。そして東京に移り住んでいたハンを事故に見せかけて殺害し、更にドミニクの自宅に爆弾を送り届け家を木端微塵にした。入院しているホブスから情報を手に入れ仲間の命を狙うデッカードを打倒することを決意し、東京にてハンの遺品を受け取ったドミニクは、アメリカでのハンの葬儀中に現れたデッカードを追い一触即発となる。しかし、そこにミスター・ノーバディ率いる特殊部隊が突如現れデッカードは逃走する。
ノーバディはドミニクに対し、民間軍事組織に捕えられたハッカー・ラムジーの救出を依頼する。ノーバディの目的はラムジーが開発した世界中のありとあらゆる情報機器より瞬時にデータを入手することのできる監視プログラム「ゴッド・アイ」の奪回であり、依頼内容には奪回に成功すれば「ゴッド・アイ」を利用してのデッカード打倒に協力するという提案も含まれていた。ドミニクはこれを了承し、再び召集したファミリーと共にアゼルバイジャン山中で移動していた車両部隊へ空からの急襲をかける。
作戦の結果無事ラムジーを救出するも、「ゴッド・アイ」は既にヨルダン王子の手に渡っていることが判明。すぐさまヨルダンへ向かい彼の車に搭載された「ゴッド・アイ」を車ごと手に入れたファミリーであったが、「ゴッド・アイ」を使用して見つけたデッカードの反撃に遭い「ゴッド・アイ」を奪い取られてしまうのだった。
ロサンゼルスに戻ったファミリーは地の利を活かし、ホブスの援護を受けつつもデッカードらの攻撃に応戦し勝利。レティの記憶が戻り、ドミニクとの結婚が明かされた。
それからしばらく経ち、ファミリーは砂浜で平和なひと時を過ごしていた。ミア、ジャックと戯れるブライアンが「家庭」という新たな居場所を見つけたのを見届けたドミニクは独りその場を立ち去る。「さよならも言わずに行くのか?」と後を追うブライアンとしばし並走した後、分岐路を迎えた2台の車はそれぞれ別々の道を進むのであった。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年)

ドミニクはレティと共にキューバを訪れ、ハネムーンを楽しんでいた。ある日、サイファーと名乗る女性がドミニクに接触する。サイファーはドミニクのかつての恋人・エレナと、彼女とドミニクとの間に生まれた息子の写真を見せ、自身の計画に参加するよう要請する。
その後、ホブスの招集によりベルリンに集合したファミリーは、武器商人の施設から電磁パルス砲を奪う任務を遂行。しかしその帰路、突如ドミニクがホブスを攻撃し電磁パルス砲を持ち去ってしまったことで失敗に終わる。ノーバディの手引きを受けたデッカードやリトル・ノーバディを新たに加えたファミリーは、サイファーが世界中のコンピュータを意のままにできるテロリストであることを知らされ、彼女を阻止するために動き出すが、そこにサイファーの手先となったドミニクが現れ「ゴッド・アイ」を奪っていく。
ドミニクが裏切りサイファーの手先となってしまったことを知ったファミリーは、ドミニクの奪還を試みるもそれを尻目にドミニクはニューヨークにてロシア国防大臣から核ミサイルの発射コードを奪い、デッカードを撃って逃走。
ドミニクとその動きを察知したファミリーはロシアのウラドビンへ渡る。潜水艦を乗っ取りミサイルを発射しようとするドミニクであったがファミリーはそれをすんでのところで阻止。そしてドミニクは不意を突いて仲間を襲いファミリーと合流する。サイファーは潜水艦を操ってファミリーを追い熱弾道ミサイルを発射するが、ドミニクの機転によって潜水艦を破壊される。母マクダーレン・ショウやオーウェン、ドミニクとの策略によって死を装っていたデッカードはオーウェンとともにサイファーの飛行機を奇襲。ドミニクの子供を助け出すとともにサイファーに攻め寄るも、サイファーはパラシュートによって脱出した。
ニューヨークに戻ったドミニクらファミリー。祝杯をあげるファミリーの前で、ドミニクは息子・ブライアンを紹介する。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2021年)

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年予定)

2023年5月19日に全米公開予定[25][26]

スピンオフ

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年)

ある日、DSSを辞めロサンゼルスで娘と暮らすホブスと、ロンドンのデッカードにCIAからある人物の保護要請が伝えられる。ロンドンにて何者かが殺人ウイルス「スノーフレーク」を奪い行方を眩ませたという。その正体はMI6エージェントでデッカードの妹であるハッティ・ショウであった。しかし、それはフェイクの情報で、実際は科学テロ組織「エティオン」の戦士ブリクストンらが起こした事件であり、ハッティはエティオンにウイルスが渡るのを阻止するためウイルスを自身の体内に注入しその場から逃走していたのであった。
当初はかつて敵同士であった経緯から協力関係を結ぶことを拒絶しながらも、組織に人体改造を施され超人的な力を得たブリクストンの前に苦戦を強いられる中で次第にバディとして息を合わせていくホブスとデッカード。また、デッカードは疎遠になっていたハッティとの関係も修復させ、ホブスもウイルス抽出装置を修理するために訪れた故郷・サモアで、かつて行き違いから喧嘩別れしていた家族と再会し和解する。
サモアでの決戦では地の利を生かした肉弾戦で圧倒するホブスたちであったが、ブリクストンはヘリコプターでの逃走を図る。ホブスとデッカード、ホブス兄弟はレッカー車でヘリを追い、フックでヘリを捕らえ直接対決に挑む。ブリクストンの超人的能力の前に苦戦する2人であったが、息の合ったコンビネーション攻撃を駆使して徐々にブリクストンを追い詰める。ダメージを負い戦闘不能となったブリクストンに対し、ホブスとデッカードはテクノロジーより「人を信じること」が強さだと説くのであった。ハッティのウイルスも抽出が完了し、無事ウイルスの拡散を阻止したホブスとデッカード。彼らに対し、ヘリーのスピーカーを通してエティオンの「指導者(ディレクター)」が宣戦布告する。

注釈

  1. ^ 製作総指揮は除く

出典

  1. ^ 『ワイルド・スピード10』、全米公開日が2023年4月7日に決定”. cinemacafe.net. 2022年2月13日閲覧。
  2. ^ 『ワイルド・スピード10』に「最高」の新キャストが参加、ヴィン・ディーゼルが予告 ─ 間もなく撮影開始へ”. THE RIVER (2022年2月8日). 2022年2月13日閲覧。
  3. ^ ”Furious”項, ウィズダム英和辞典.
  4. ^ 『ワイルド・スピード』の邦題を米メディアが絶賛「爽やかでわかりやすい」, 2021.7.7, The River.
  5. ^ The Fast and the Furious Franchise Has Way Better Titles in Japan Screen Rant 2021年5月8日
  6. ^ The Japanese Title For The Fate Of The Furious Is Great Cinemablend 2017年4月14日
  7. ^ 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』邦題を監督が海外で絶賛 ─ 「日本版のタイトル好き」 THE RIVER 2023年5月19日
  8. ^ Facebook (2015年4月6日). “How Paul Walker nearly quit the 'Furious' franchise” (英語). Los Angeles Times. 2021年3月21日閲覧。
  9. ^ Facebook (2015年4月6日). “How Paul Walker nearly quit the 'Furious' franchise” (英語). Los Angeles Times. 2021年3月21日閲覧。
  10. ^ 'Fast & Furious' producer on the first film: 'We were the little movie nobody really cared about'” (英語). EW.com. 2021年3月21日閲覧。
  11. ^ Meet the Writer Who Made 'The Fast and the Furious' Possible” (英語). www.yahoo.com. 2021年3月21日閲覧。
  12. ^ Facebook (2015年4月6日). “How Paul Walker nearly quit the 'Furious' franchise” (英語). Los Angeles Times. 2021年3月21日閲覧。
  13. ^ Fast & Furious: Tokyo Drift Was Originally Pitched to Star Vin Diesel” (英語). ScreenRant (2017年4月12日). 2021年3月21日閲覧。
  14. ^ Vin Diesel's Shrewd Move: Trading 'Fast & Furious' Cameo to Own 'Riddick' Rights” (英語). The Hollywood Reporter (2013年9月4日). 2021年3月21日閲覧。
  15. ^ Carroll, Larry. “Vin Diesel Explains His Return To The 'Fast & Furious' Universe” (英語). MTV News. 2021年3月21日閲覧。
  16. ^ Carroll, Larry. “Vin Diesel Explains His Return To The 'Fast & Furious' Universe” (英語). MTV News. 2021年3月21日閲覧。
  17. ^ Facebook (2015年4月6日). “How Paul Walker nearly quit the 'Furious' franchise” (英語). Los Angeles Times. 2021年3月21日閲覧。
  18. ^ Fast & Furious: Tokyo Drift Was Originally Pitched to Star Vin Diesel” (英語). ScreenRant (2017年4月12日). 2021年3月21日閲覧。
  19. ^ https://collider.com/dwayne-johnson-interview-faster-fast-five-the-rundown-2/60304/
  20. ^ Universal Sets Dates for 'Fast & Furious' Parts 9 and 10” (英語). The Hollywood Reporter (2016年2月2日). 2021年3月21日閲覧。
  21. ^ Hunt, James (2017年10月6日). “Fast & Furious: The Rock And Jason Statham Spin-Off Coming In 2019” (英語). WhatCulture.com. 2021年3月21日閲覧。
  22. ^ 'Fast & Furious: Tokyo Drift': Here's the story of Han” (英語). EW.com. 2021年3月21日閲覧。
  23. ^ #JusticeForHan Is What Brought ‘F9’ Director Justin Lin Back to the Franchise” (英語). Movieweb (2020年2月8日). 2021年3月21日閲覧。
  24. ^ 当初は2020年5月22日の予定だったが、新型コロナウイルスの影響により延期となった。
  25. ^ Hipes, Patrick (2021年12月14日). “Fast & Furious 10 Release Date Shifted To May 2023” (英語). Deadline Hollywood. 2021年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月15日閲覧。
  26. ^ “『ワイルド・スピード』第10弾、タイトルは『Fast X』に決定!”. シネマトゥデイ. (2022年4月21日). https://www.cinematoday.jp/news/N0129788 2022年5月17日閲覧。 
  27. ^ Moore, Kasey (2020年9月16日). “'Fast & Furious Spy Racers' Season 2 Coming to Netflix in October 2020”. https://www.whats-on-netflix.com/news/fast-furious-spy-racers-season-2-coming-to-netflix-in-october-2020/ 
  28. ^ Mallenbaum, Carly (2020年11月24日). “Netflix in December 2020: What's new and what's expiring”. USA Today. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  29. ^ The Fast and the Furious (2001)”. Box Office Mojo. 2019年8月31日閲覧。
  30. ^ 2 Fast 2 Furious (2003)”. Box Office Mojo. 2019年8月31日閲覧。
  31. ^ The Fast and the Furious: Tokyo Drift (2006)”. Box Office Mojo. 2019年8月31日閲覧。
  32. ^ Fast & Furious (2009)”. Box Office Mojo. 2019年8月31日閲覧。
  33. ^ Fast Five (2011)”. Box Office Mojo. 2019年6月30日閲覧。
  34. ^ Fast & Furious 6 (2013)”. Box Office Mojo. 2019年6月30日閲覧。
  35. ^ 当初は2014年7月11日の予定だったが、出演者のポール・ウォーカーが2013年11月に事故死したため延期となった。
  36. ^ Furious 7 (2015)”. Box Office Mojo. 2019年8月31日閲覧。
  37. ^ The Fate of the Furious (2017)”. Box Office Mojo. 2019年8月31日閲覧。
  38. ^ Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw”. Box Office Mojo. 2019年11月1日閲覧。
  39. ^ The Fast and the Furious”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2011年4月29日閲覧。
  40. ^ Fast and the Furious, The (2001): Reviews”. Metacritic. CBS. 2011年4月29日閲覧。
  41. ^ a b c d e f g h Cinemascore”. cinemascore.com. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  42. ^ 2 Fast 2 Furious”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2011年4月29日閲覧。
  43. ^ 2 Fast 2 Furious (2003): Reviews”. Metacritic. CBS. 2011年4月29日閲覧。
  44. ^ The Fast and the Furious: Tokyo Drift”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2011年4月29日閲覧。
  45. ^ Fast and Furious: Tokyo Drift, The (2006): Reviews (Top Critics)”. Metacritic. CBS. 2011年4月29日閲覧。
  46. ^ Fast & Furious”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2011年4月29日閲覧。
  47. ^ Fast and Furious: Tokyo Drift (2009): Reviews (Top Critics)”. Metacritic. CBS. 2011年4月29日閲覧。
  48. ^ Fast Five”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2011年4月29日閲覧。
  49. ^ Fast Five”. Metacritic. CBS. 2011年4月29日閲覧。
  50. ^ Fast & Furious 6”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2013年5月17日閲覧。
  51. ^ Fast & Furious 6 (2013)”. Metacritic. CBS Interactive. 2013年5月17日閲覧。
  52. ^ "Fast and Furious 7 (2015)". Rotten Tomatoes. Flixster. 2018年1月25日閲覧。
  53. ^ "The Fate of the Furious(2017)" Rotten Tomatoes. Flixster. 2018年1月25日閲覧。
  54. ^ Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw (2019)”. Rotten Tomatoes. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  55. ^ Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw Reviews”. Metacritic. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  56. ^ Cinemascore”. cinemascore.com. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  57. ^ Convertible Burt (From Road to Fast 9 Mixtape) – Single by Tory Lanez & Kevin Gates”. 2020年7月29日閲覧。
  58. ^ The Fast and the Furious: Extreme Close-Up - Universal Studios Hollywood”. YouTube. 2019年5月2日閲覧。
  59. ^ theStudioTour.com - Universal Studios Hollywood - The Fast and the Furious”. thestudiotour.com. 2015年12月15日閲覧。
  60. ^ Universal Orlando Close Up - New Fast & Furious Ride Coming - Universal Orlando Blog”. Close Up. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  61. ^ Brown, Mark (2017年9月22日). “Spectacular Fast and Furious car stunt live show is a £25m gamble”. The Guardian. https://www.theguardian.com/film/2017/sep/22/producers-gamble-25m-and-years-of-work-on-fast-and-furious-live-show 2019年12月3日閲覧。 
  62. ^ 『Forza Horizon 2 Presents Fast & Furious』をプレイ! 映画『ワイルド・スピード』の世界で『Forza』を楽しむ心地よさ - ファミ通(2015年3月29日閲覧)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワイルド・スピードシリーズ」の関連用語

ワイルド・スピードシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワイルド・スピードシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワイルド・スピードシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS