マセル 概要

マセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 14:14 UTC 版)

概要

レソト西部、南アフリカ共和国との国境から僅か2kmで、標高1,600mの高原にある。同国の商業の中心地であり、マセル市域での人口は約18万人で、マセル首都圏に於いては人口37万人(1999年)。

気候

マセルは亜熱帯高地気候でケッペンの気候区分Cwbに属する。12月~3月の夏季は平均気温22 ℃と暖かく雨が多い。6月~9月の冬季は同じく9 ℃で寒く乾燥する。氷点下になることもある。1月の降水量は111mm、7月は3mmである。

マセルの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 28
(82)
27
(81)
24
(75)
21
(70)
18
(64)
16
(61)
16
(61)
19
(66)
23
(73)
24
(75)
26
(79)
27
(81)
22.4
(72.3)
平均最低気温 °C°F 15
(59)
14
(57)
12
(54)
8
(46)
4
(39)
1
(34)
1
(34)
2
(36)
6
(43)
9
(48)
11
(52)
13
(55)
8
(46.4)
降水量 mm (inch) 111
(4.37)
100
(3.94)
85
(3.35)
39
(1.54)
20
(0.79)
7
(0.28)
3
(0.12)
13
(0.51)
27
(1.06)
75
(2.95)
88
(3.46)
92
(3.62)
660
(25.98)
出典:World Climate Guide.[1]

歴史

1869年、ソト族の王モショエショエ1世が都として創建。かつてイギリス保護領バストランドの主都。独立とともに首都。




「マセル」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マセル」の関連用語

1
セモンコン デジタル大辞泉
58% |||||

2
テヤテヤネング デジタル大辞泉
58% |||||

3
タバ‐ボシウ デジタル大辞泉
50% |||||

4
マレアレア デジタル大辞泉
50% |||||

5
モリジャ デジタル大辞泉
50% |||||

6
レソト王国 デジタル大辞泉
50% |||||




10
36% |||||

マセルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マセルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS