マセーダ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/13 16:13 UTC 版)
マセーダ城  |  
  |
| 州 | |
|---|---|
| 県 | |
| コマルカ | アジャリス=マセーダ | 
| 面積 | 101.9km² km² | 
| 人口 | 3,139人(2,009年) 人 () | 
| 人口密度 | 30.84人/km² 人/km² | 
| ガリシア語率 | 97.03% (2011年[1]) | 
|  
     
      北緯42度16分 西経7度39分 / 北緯42.267度 西経7.650度座標: 北緯42度16分 西経7度39分 / 北緯42.267度 西経7.650度  |  
  |
マセーダ(Maceda)は、スペイン、ガリシア州、オウレンセ県の自治体、コマルカ・デ・アジャリス=マセーダとリベイラ・サクラ地区に属する。ガリシア統計局によると、2009年の人口は3,139人(2004年:3,262人、2003年:3,307人)。
ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は97.03%2001年)。
地理
マセーダはオウレンセ県の北部に位置し、コマルカ・デ・アジャリス=マセーダに属する。北はエスゴスとシュンケイラ・デ・エスパダネードと、北から東にかけてはモンテデラーモと、南はビラール・デ・バリオとバーニョス・デ・モルガスと、西はパデルネ・デ・アジャリスの各自治体と接する[2]。
人口
| マセーダの人口推移 1900-2010 | 
![]()  |  
  
| 出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[3]、1996年 - [4] | 
史跡
- マセーダ城(Castelo de Maceda)- 中世の城砦。
 
政治
自治体首長はガリシア民族主義ブロック(BNG)のシャビエル・オビエード・ロドリゲス(Xabier Oviedo Rodríguez)、自治体評議員はガリシア国民党(PPdeG):5、ガリシア民族主義ブロック:4、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):2となっている(2007年の自治体選挙の結果)。
教区
マセーダは12の教区に分けられている。太字は自治体中心地区のある教区[2]。
- アサドゥール(サンタ・マリーア)
 - カストロ・デ・エスクアドロ(サンタ・バイア)
 - アス・チャス(サン・ショアン)
 - ア・コスタ(サンティアーゴ)
 - コバス(サン・ショアン)
 - フォンクベルタ(サンタ・マリーア)
 - マセーダ(サン・ペドロ)
 - ピウーカ・オウ・アラウーショ(サンタ・マリーア)
 - サンティソ(サンタ・マリーア)
 - ティオイラ(サンタ・マリーア)
 - ビラルデカス(サン・ショアン)
 - ソレージェ(サンティアーゴ)
 
参考文献・脚注
- ^ Neira, Carlos (ガリシア語), Evolución no uso do galego por concellos, Praza Pública.
 - ^ a b Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.14、p.288-290、Xeogal Publicacións、2009、ISBN 978-84-613-5824-3
 - ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
 - ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
 
外部リンク
 
    
  |  
  |||||
- マセーダのページへのリンク
 
