マスプロ電工 マスプロ電工の概要

マスプロ電工

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 06:44 UTC 版)

マスプロ電工株式会社
MASPRO DENKOH CORP.
本社(2016年2月)
種類 株式会社
市場情報 非上場(以下は過去のデータ)
東証1部 6749
1997年3月13日 - 2011年12月15日
名証1部 6749
1991年12月 - 2011年12月15日
略称 MASPRO、マスプロ
本社所在地 日本
470-0194
愛知県日進市浅田町上納80番地
北緯35度7分37.5秒 東経137度1分51.4秒 / 北緯35.127083度 東経137.030944度 / 35.127083; 137.030944座標: 北緯35度7分37.5秒 東経137度1分51.4秒 / 北緯35.127083度 東経137.030944度 / 35.127083; 137.030944
設立 1955年(昭和30年)9月9日
(昭和電機工業株式会社)(創立 : 1953年(昭和28年)8月
業種 電気機器
法人番号 1180001067276
事業内容 アンテナ・電子機器製造販売、電気通信工事
代表者 端山 佳誠(代表取締役社長)
資本金 10億円
発行済株式総数 2034万7851株
売上高 163億6200万円
(2023年3月期)[1]
営業利益 5億2000万円
(2023年3月期)[1]
経常利益 7億0900万円
(2023年3月期)[1]
純利益 5億5300万円
(2023年3月期)[1]
総資産 135億1500万円
(2023年3月期)[1]
従業員数 494人(2018年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 (株)はしやま 13.48%
マスプロ電工社員持株会 4.30%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)3.50%
(2011年3月31日現在)
外部リンク www.maspro.co.jp
テンプレートを表示

注釈

  1. ^ MASPRO Corporation」と表記されることもある。
  2. ^ ただしFM3.5.8に付属する説明書には、超高性能遠距離用であるFM10の特徴も表記されていた。
  3. ^ 本社の電話は名古屋MA内のため、市外局番は052。
  4. ^ 類似例がスズキの本社所在地の表記である。1991年平成3年)4月30日までの本社所在地は静岡県浜名郡可美村であり、「静岡県浜松市外高塚300」と表記していた。現在は名実ともに浜松市の企業となっている。

出典

  1. ^ a b c d e マスプロ電工株式会社 第68期決算公告
  2. ^ MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)マスプロ電工、2011年7月29日http://www.maspro.co.jp/ir/data/oshirase110729.pdf2011年8月2日閲覧 
  3. ^ Kodakブランドのカメラを日本国内で独占販売! 「360°アクションカメラ」を新発売! - マスプロ電工 新製品情報 2014年10月23日(2015年8月25日閲覧)
  4. ^ Kodak PIXPRO 防水対応「スポーツカメラ」を新発売! - マスプロ電工 新製品情報 2015年4月2日(2015年8月25日閲覧)


「マスプロ電工」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マスプロ電工」の関連用語

マスプロ電工のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マスプロ電工のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマスプロ電工 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS