ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場) ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場)の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場)の解説 > ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場)の概要 

ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/10 19:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

建物

ザ・ボストン・ティー・パーティーが当初入っていた建物は、1872年ユニテリアン教会として建てられたものである[3][4]。その後、アンダーグラウンド系の映画を上映する場となっていたものを、レイ・リーペン(Ray Riepen)とデヴィッド・ハーン(David Hahn)がさらに改装してコンサート会場にしたのがザ・ボストン・ティー・パーティーであった。当初はロック音楽のホールとして、1967年1月20日に開業した[5][6]

この場所は、サイケデリックの動きと結び付き、ニューヨークフィルモア・イースト(Fillmore East)やエレクトリック・サーカス(Electric Circus)、サンフランシスコのフィルモア・ウェスト(Fillmore West)、フィラデルフィアのエレクトリック・ファクトリー(Electric Factory)など当時のロック音楽ホールと肩を並べる存在であった[5]

主な出演者

当初は、もっぱら地元の出演者による演奏が行なわれていたが、程なくして多数の有名アーティストの演奏も行なわれるようになり、その中には、ニール・ヤングJ・ガイルズ・バンドフランク・ザッパピンク・フロイドクリームフリートウッド・マックオールマン・ブラザーズ・バンドジョー・コッカー&ザ・グリース・バンド(the Grease Band)、レッド・ツェッペリンジミ・ヘンドリックス、ザ・バディ・マイルズ・エキスプレス(The Buddy Miles Express)、チャーリー・マッスルホワイトジェフ・ベックザ・フーサンタナタジ・マハールテン・イヤーズ・アフタースライ&ザ・ファミリー・ストーンらがいた。B・B・キングもザ・ボストン・ティー・パーティーで公演を行ったひとりである[3]

当時の入場料は、概ね3ドルから3ドル50セントの間だったが、ザ・フーがアルバム『トミー』からの演奏をしたときには、入場料が4ドル50セントになった。

グレイトフル・デッドは、1969年10月2日から4日12月29日から31日と、のべ6回にわたり、ザ・ボストン・ティー・パーティーで公演を行なった[7]

ライト・ショーのデザインは、ロジャー・トマス(Roger Thomas)、ジョン・ボイド(John Boyd)、デブ・コルバーン(Deb Colbur)、ケン・ブラウン(Ken Brown)が担当し、多くの公演では照明の操作や他の効果を Lights By The Road 社が行なっていた。

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドは、ザ・ボストン・ティー・パーティーに数回出演し、様々なエピソードが伝えられている。

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドと、レコード会社と契約したばかりのMC5による悪名高いコンサートは、1968年12月に、ザ・ボストン・ティー・パーティーで開催された。前座のMC5 は、会場いっぱいに集まっていた(当時「マザーファッカーズ」と通称されていた)アップ・アゲインスト・ザ・ウォール・マザーファッカー(Up Against the Wall Motherfuckers, UAW/MF[8])のメンバーを前に、エネルギー溢れる演奏を披露した。MC5 の演奏後、マザーファッカーズのひとりがステージに上がり、聴衆に向かって演説を始め、「…こんな場所は燃やして、街に出ようぜ」と煽った。アナーキーな状態になりかけたところで、ルー・リードが聴衆に話し始め、自分たちのファンに「俺たち(ヴェルヴェット・アンダーグラウンド)は、たった今起きたこととは何の関わりもない…俺たちは、こんなのはバカだと思う…」と語った。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのベース兼ギター担当だったスターリング・モリソン(Sterling Morrison)は、「…MC5の音楽はいつでも楽しんでいるが、連中が蛭みたいな取り巻きに囲まれ、搾取されているのは好きじゃない」と語ったことが記録されている。

UAW/MF のメンバーたちがボストンにいたのは、彼らの仲間のひとりが、米軍の兵士たちと揉め事を起こして兵士のひとりを刺し、その弁護費用を集めるためであった。

いわゆる「ギター・アンプ・テープス」として知られるようになる海賊版がザ・ボストン・ティー・パーティーで録音されたのは、1969年3月15日であった。


  1. ^ a b c d Joe McGauley (2007年1月29日). “Plaque Will Commemorate Historic Boston Music Hub”. the South End News. http://www.mysouthend.com/index.php?ch=news&sc=&sc2=news&sc3=&id=57183 2011年3月16日閲覧。 
  2. ^ a b c Paul "Blowfish" Lovell. “The Boston Tea Party Club”. Paul "Blowfish" Lovell. 2011年3月16日閲覧。
  3. ^ a b c The Boston Tea Party”. Music Museum of New England. 2011年3月16日閲覧。
  4. ^ 正面壁面にダビデの星が意匠として用いられているためシナゴーグと誤解されることがある。
  5. ^ a b c New England Music Scrapbook: Boston Tea Party
  6. ^ このコンサート会場の初期の歴史は、Goodman, Fred (1998). Mansion on the Hill. ISBN 978-0-679-74377-4. に記録されている。
  7. ^ The Deadlists Project
  8. ^ 全米自動車労働組合(UAW)を連想させる略称である。


「ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場)」の関連用語

ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボストン・ティー・パーティー (コンサート会場)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボストン・ティー・パーティー (コンサート会場) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS