フレッド・ホイル 著書

フレッド・ホイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/15 13:00 UTC 版)

著書

フィクション作品

  • The Black Cloud(1957年)
    • 『暗黒星雲』(鈴木敬信訳、法政大学出版局、1958年)
  • Ossian's Ride(1959年)
  • A for Andromeda(1962年)
    • 『アンドロメダのA』(伊藤哲訳、ハヤカワ・SF・シリーズ3171、1962年)
    • 『アンドロメダのA』(伊藤哲訳、ハヤカワ文庫SF、1981年)
  • Fifth Planet(1963年、ジェフリー・ホイルと共著)
    • 『第5惑星』(伊藤哲訳、ハヤカワ・SF・シリーズ3154、1967年)
  • Andromeda Breakthrough(1965年、ジョン・エリオットと共著)
    • 『アンドロメダ突破』(伊藤哲訳、ハヤカワ・SF・シリーズ3231、1969年)
    • 『アンドロメダ突破』(伊藤哲訳、ハヤカワ文庫SF、1981年)
  • October the First Is Too Late(1966年)
    • 『10月1日では遅すぎる』(伊藤典夫訳、ハヤカワ・SF・シリーズ3203、1968年)
    • 『10月1日では遅すぎる』(伊藤典夫訳、ハヤカワ文庫SF、1976年) ISBN 4-15-010194-9
  • Element 79(1967年)
  • Seven Steps to the Sun(1970年、ジェフリー・ホイルと共著)
  • The Inferno(1973年、ジェフリー・ホイルと共著)
  • The Molecule Men and the Monster of Loch Ness(1973年、ジェフリー・ホイルと共著)
  • Into Deepest Space,(1974年、ジェフリー・ホイルと共著)
  • The Incandescent Ones(1977年、ジェフリー・ホイルと共著)
  • The Westminster Disaster(1978年、ジェフリー・ホイルと共著)
  • Comet Halley(1985年)

科学書・論文

  • Nicolaus Copernicus, Heinemann Educational Books Ltd., London, p. 78, 1973
  • Astronomy and Cosmology: A Modern Course, 1975, ISBN 0716703513
  • The Intelligent Universe, 1983
  • Evolution from Space: A Theory of Cosmic Creationism, 1984, ISBN 0671492632
  • Burbidge, E.M., Burbidge, G.R., Fowler, W.A. and Hoyle, F., Synthesis of the Elements in Stars, Revs. Mod. Physics 29:547–650, 1957, 著者の頭文字を取って「B2FH」と呼ばれる有名な論文。
  • Hoyle, F., The big bang in astronomy, New Scientist 92(1280):527, November 19, 1981.
  • Arp, H.C., Burbidge, G., Hoyle, F., Narlikar, J.V. and Wickramasinghe, N.C., The extragalactic universe: an alternative view, Nature 346:807–812, August 30, 1990.
  • Home Is Where the Wind Blows: Chapters from a Cosmologist's Life(自伝)Oxford University Press 1994, ISBN 0198500602
  • ストーンヘンジ 天文学と考古学』(フレッド・ホイル著、荒井喬翻訳、みすず書房、1983年)
  • 生命は宇宙から来た ダーウィン進化論は、ここが誤りだ』(フレッド・ホイル/C・ウィックラマシンジ著、餌取章男訳、光文社、1983年)
  • 『始祖鳥化石の謎』(フレッド・ホイル/C・ウィックラマシンジ著、加藤珪訳、地人書館、1988年)
  • 『宇宙物理学の最前線』(フレッド・ホイル/ジャヤント・ナーリカー著、桜井邦朋/星野和子/深田豊訳、みすず書房、1991年)
  • 『生命(DNA)は宇宙を流れる』(フレッド・ホイル/C・ウィックラマシンゲ著、小沢元彦/茂木健一郎訳、徳間書店、1998年)

  1. ^ デニス・オーヴァバイ『宇宙はこうして始まりこう終わりを告げる(英語タイトル:Lonely Hearts of the Cosmos)』(第一版)白揚社、2000年。ISBN 4826900961 
  2. ^ p.68
  3. ^ 科学の終焉 ジョン・ホーガン著 徳間書店
  4. ^ [訃報] フレッド・ホイル卿死去 定常宇宙論の提唱者
  5. ^ Richard Dawkins, The Blind Watchmaker: Why the Evidence of Evolution Reveals a Universe Without Design, W. W. Norton, 1996 (リチャード・ドーキンス (著)、日高敏隆(翻訳) 『盲目の時計職人』 早川書房 2004年)
  6. ^ "Hoyle; Sir; Fred (1915 - 2001)". Record (英語). The Royal Society. 2011年12月11日閲覧






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレッド・ホイル」の関連用語

フレッド・ホイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレッド・ホイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレッド・ホイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS