ネルソン (ニュージーランド) ネルソン (ニュージーランド)の概要

ネルソン (ニュージーランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 08:41 UTC 版)

ネルソン
ネルソンの位置

姉妹都市は、京都府宮津市。そのため、ネルソン市内には日本庭園「Miyazu park」や「Miyazu Japanese restaurant」などがある。酒バーでは、宮津の地酒「男山」を飲むことができる。

歴史

ネルソン

考古学的痕跡から、マオリ族の部族が現在のネルソン地方に定住を始めたのは1300年頃と推定されている。

1700年代後半にヨーロッパから捕鯨船が来航するようになり、海岸に船の補給地が造られ、船員の中にはマオリ族の女性と結婚する者も現れた。

1840年ワイタンギ条約制定を受け、大規模なイギリス人移民団が組織された。1841年、マオリ族から広大な土地を購入し、計画的な町造りが開始された。

気候

ケッペンの気候区分では西岸海洋性気候であり、気温の年較差が小さく、降水量も年間を通して万遍なくみられかつ日照時間も長い穏やかな気候である。 夏季(2月)の平均最高気温は22.4℃、冬季(8月)の平均最高気温は13.1℃。7月から1月の最低気温は1.6℃から12.4℃。年間平均降水量は970mm。

ネルソン (1981–2010)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 22.4
(72.3)
22.6
(72.7)
21.0
(69.8)
18.1
(64.6)
15.6
(60.1)
13.1
(55.6)
12.5
(54.5)
13.4
(56.1)
15.0
(59)
16.9
(62.4)
18.9
(66)
20.7
(69.3)
17.5
(63.5)
日平均気温 °C°F 17.8
(64)
17.9
(64.2)
16.1
(61)
13.2
(55.8)
10.5
(50.9)
7.9
(46.2)
7.2
(45)
8.4
(47.1)
10.4
(50.7)
12.4
(54.3)
14.3
(57.7)
16.4
(61.5)
12.7
(54.9)
平均最低気温 °C°F 13.2
(55.8)
13.3
(55.9)
11.3
(52.3)
8.3
(46.9)
5.5
(41.9)
2.7
(36.9)
1.9
(35.4)
3.4
(38.1)
5.7
(42.3)
7.8
(46)
9.8
(49.6)
12.0
(53.6)
7.9
(46.2)
降水量 mm (inch) 76.5
(3.012)
63.5
(2.5)
70.8
(2.787)
80.9
(3.185)
82.0
(3.228)
92.7
(3.65)
77.6
(3.055)
81.9
(3.224)
85.1
(3.35)
87.2
(3.433)
78.3
(3.083)
83.6
(3.291)
960.1
(37.799)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 6.8 5.8 6.6 6.5 7.3 8.2 7.8 8.6 9.9 9.4 7.9 8.6 93.3
湿度 74.4 78.5 79.6 83.0 87.8 89.6 90.0 86.6 79.7 76.9 73.7 74.2 81.2
平均月間日照時間 267.5 231.4 230.4 196.2 175.7 143.3 159.0 182.2 189.3 221.4 234.9 241.1 2,472.4
出典:NIWA Climate Data[1]

姉妹都市・提携都市

姉妹都市

  1. ^ Climate Data and Activities”. NIWA Science. 2013年10月15日閲覧。


「ネルソン (ニュージーランド)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネルソン (ニュージーランド)」の関連用語

ネルソン (ニュージーランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネルソン (ニュージーランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネルソン (ニュージーランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS