トリプルファイヤー ソロ活動

トリプルファイヤー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/11 15:29 UTC 版)

ソロ活動

鳥居真道(ギター)のソロ活動

楽曲提供・リミックス等

発売日 アーティスト / タイトル 規格品番 備考
2018年11月20日 明日のアーvol.4『観光』メインテーマ[328][329] 大北栄人主宰コント「明日のアー」原宿VACANT公演 メインテーマ
作曲を担当
【公演概要】
明日のアーvol.4『観光』
作・演出:大北栄人
公演日時:2018年11月22日(木) - 25日(日) 全7回公演
会場:原宿VACANT
2018年11月30日 おとといフライデー / 『東京』[330][331][332][333][334] TUR-030 シングル『東京/ウォーシャンハニー』収録曲
作曲および編曲を担当
作詞:大橋裕之
electric guitars, electric bass:鳥居真道
keyboards:佐藤優介
drums:羽田正也
recorded & mixed by yasu2000(big turtle STUDIOS)
TRASH-UP!!RECORDS
2018年12月26日 セキトオ・シゲオ スペシャル・サウンド・セレクション –ザ・ワード–[335][336] COCB-54277 日本コロムビア 関藤繁生 / セキトオ・シゲオ英語版
ダイジェスト試聴
B面におけるリミックスを担当
2019年2月27日 セキトオ・シゲオ
「ザ・ワードII(The Word II)/ The Word II Remixed by 鳥居真道(トリプルファイヤー)」
JS7-S223 B面におけるリミックスを担当
2019年4月24日 姫乃たま / 卒業式では泣かなかった VICL-65186 アルバム「パノラマ街道まっしぐら」収録曲
作曲および編曲を担当

参加作品

発売日 アーティスト / タイトル 規格品番 収録曲
2014年12月3日 トクマルシューゴ / 『Lita-Ruta』 TONO-003
2016年3月9日 世木トシユキ / 『西陽の影』 CXCA-1302
2016年4月20日 スカート / 『CALL』[337] DDCK-1045

M8.「想い(はどうだろうか)」 / M11.「はじまるならば」

2016年10月19日 トクマルシューゴ /『TOSS』[338] PCD-26065

M2.「Lita-Ruta」 / M3.「Taxi」 / M8.「Hollow」

2016年11月23日 スカート /『静かな夜がいい』[339][340] DDCK-1048

M1.「静かな夜がいい」

2019年6月26日(火) 江本祐介/『Live at Roji』 EMOTOY01 M1.「願いに星を」/ M2.「ワゴンR」/ M3.「Roji」/ M4.「ライトブルー」
2020年5月13日(火) mei ehara/『Ampersands』 DDCK-1067 鳥居真道(g./トリプルファイヤー)、Coff(b./ex.どついたるねん)、浜公氣 (ds./どついたるねん)、沼澤成毅(key./ODOLA)
2022年11月23日 mei ehara / ゲームオーバー 配信 / KAKU-162-1

アナログ盤7inch / KAKU-162

A面:ゲームオーバー / B面:ピクチャー

映画音楽

公開日 タイトル スタッフクレジット 担当 作品情報
2019年4月20日 エキストロ 監督:村橋直樹

脚本:後藤ひろひと

劇伴

劇中歌(作編曲)天空の覇者~宇宙原始獣ガモゲドラのテーマ~ トリプルファイヤー feat.松崎しげる

島ぜんぶでおーきな祭 -第11回沖縄国際映画祭-プレミア上映[295][296][297]

2019年4月20日プレミア上映。2020年3月13日よりシネマカリテ他全国で上映。

ライブ・セッション動画

公開日 アーティスト タイトル
2017年10月13日 RHYTHM BILLGATES feat.鳥居真道(トリプルファイヤー) SESSION 1
SESSION 2
2018年1月8日 僕とジョルジュ 二月生まれ 2017年12月22日
ぐるぐるのこと 2017年12月22日

ライブ(サポート・ゲスト・ソロ)

公演日 会場 アーティスト イベント名 共演
2015年4月29日 下北沢 BAR? CCO マンタ・レイ・バレエ Four o'clocks Presents -TWILIGHT-
2016年5月27日 渋谷 WWW スカート 『CALL』発売記念ワンマンライブ
2016年6月20日 高円寺 円盤 ソロライブ&トーク 新間P「不明なアーティスト」聞き手:柴崎祐二 池田若菜(フルート)
2016年7月10日 仙台 enn 2nd スカート シャムキャッツ presents EASY TOUR 2016追加公演
2016年12月11日 渋谷 WWW X トクマルシューゴ トクマルシューゴ『TOSS』ツアー
2017年1月28日 渋谷 WWW スカート スカート シングル『静かな夜がいい』発売記念ワンマンライブ
2017年8月27日 東京・東高円寺4会場 古都の夕べ (Dr.ジョニー大蔵大臣) HOLIDAY! RECORDS meets DUM-DUM LLP 「Mixtape」
2017年12月22日 渋谷 Last Waltz 僕とジョルジュ METROTRON RECORDS PRESENTS 鈴木博文「どう?」ツアー2017 冬の陣 鈴木博文 / 「どう?」楽団 / ayU tokiO
2018年10月6日 高円寺HIGH 僕とジョルジュ CTO LAB. 10th Anniversary Concert "Beyond the BOX" CTO LAB.
(Opening Act)オカダ歌ってもいいですか?
(Guest)ジーニアス / VJ樋口(青梅街道派)
2018年10月12日 西麻布SuperDeluxe 僕とジョルジュ ヒゲの未亡人Presents ヒゲの未亡人・新作ドーナツ盤発売記念ショウ ヒゲの未亡人(岸野雄一ゲイリー芦屋×ALi{anttkc}) / 松永天馬feat.おおくぼけい / DJ:藤井陽一(ラグジュアリー歌謡)
2019年2月2日 恵比寿LIQUIDROOM

スカート (澤部渡、佐藤優介、シマダボーイ、川辺素、大竹雅生、nakayaan、須田洋次郎) ※「静かな夜がいい」にゲスト参加

WWMM

<LIQUIDROOM> [LIVE] ミツメ / deca joins / Lamp [DJ] 松永良平 / 鳥居真道(トリプルファイヤー) <KATA> [live] nakayaan band / Satoshi & Makoto / 水中図鑑 / Johnnivan <FOOD> CATERING ROCKET / LITTLE TOY BOX / 佐藤かな子

2019年5月26日(日) 阿佐ヶ谷Roji 江本祐介(band set) スターロード祭り

The Changs / tam man / 路地亭珍平太 / SAGOSAID / Coff / ファックマツモト / VILLA!! / family business (Issy and Mao) / 西村直晃 / tame ninomiya / ayU tokiO / Hará Kazutoshi

2019年12月8日(日) 恵比寿LIQUIDROOM mei ehara (band set)

鳥居正道 (G)、Coff(B)、浜公氣 (B, Dr / どついたるねん)、沼澤成毅 (Key / ODOLA)

カクバリズムの冬祭り

YOUR SONG IS GOOD / VIDEOTAPEMUSIC / mei ehara / TENDRE / サイプレス上野とロベルト吉野 DJ:TBA

2022年4月9日(土) 日比谷野外音楽堂 mei ehara(band set)

鳥居正道 (G)、Coff(B)、浜公氣 (B, Dr / どついたるねん)、沼澤成毅 (Key / ODOLA)

カクバリズム20周年記念SPECIAL VOL.01 YOUR SONG IS GOOD / キセル / cero(出演キャンセル) / スカート / 思い出野郎Aチーム / 在日ファンク / mei ehara
2022年5月1日(日) 渋谷 WWW X mei ehara(band set)

鳥居正道 (G)、Coff(B)、浜公氣 (B, Dr / どついたるねん)、沼澤成毅 (Key / ODOLA)

4D -Screening

池添俊「朝の夢」 / 三宅唱「長浜」

-Performing

betcover!! / mei ehara

2022年6月28日

※出演者体調不良につき延期(2023年1月11日開催)

公演延期:

青山 月見ル君想フ

mei ehara(band set)

鳥居正道 (G)、Coff(B)、浜公氣 (B, Dr / どついたるねん)、沼澤成毅 (Key / ODOLA)

◎butaji(band set)

Vo.Gt. butaji Gt. 樺山太地 (Taiko Super Kicks) Ba. 山本慶幸 (トリプルファイヤー) Key. 坂口光央 (石橋英子 with もう死んだ人たち、見汐麻衣 等) Dr. 岸田佳也 (トクマルシューゴ、吉田ヨウヘイgroup 等) ※生配信、アーカイブあり

2022年9月17日 京都 磔磔 mei ehara(band set)

鳥居正道 (G)、Coff(B)、浜公氣 (B, Dr / どついたるねん)、沼澤成毅 (Key / ODOLA)

カクバリズム20周年記念SPECIAL VOL.04 キセル / mei ehara

※配信有

2022年9月18日

※開催中止

旧秋田空港跡地 mei ehara(band set) BLOOMING PEACE FESTIVAL FALL'22
2022年11月23日(祝・水) 立川 STAGE GARDEN mei ehara(band set) カクバリズム20周年記念SPECIAL VOL.10 Final YOUR SONG IS GOOD / キセル / 二階堂和美 / cero / 片想い / VIDEOTAPEMUSIC / スカート / 思い出野郎Aチーム / 在日ファンク / mei ehara / Hei Tanaka / Homecomings / Ogawa&Tokoro /

DJ:MU-STARS

2023年1月11日

(2022年6月28日の振替公演)

青山 月見ル君想フ mei ehara(band set)

鳥居正道 (G)、Coff(B)、浜公氣 (B, Dr / どついたるねん)、沼澤成毅 (Key / ODOLA)

◎butaji(band set)

Vo.Gt. butaji Gt. 樺山太地 (Taiko Super Kicks) Ba. 山本慶幸 (トリプルファイヤー) Key. 坂口光央 (石橋英子 with もう死んだ人たち、見汐麻衣 等) Dr. 岸田佳也 (トクマルシューゴ、吉田ヨウヘイgroup 等) ※生配信、アーカイブあり

2023年7月11日 渋谷 WWW mei ehara(band set)

鳥居正道 (G)、Coff(B)、浜公氣 (B, Dr / どついたるねん)、沼澤成毅 (Key / ODOLA)

The Chairs椅子樂團 JAPAN TOUR 2023 The Chairs椅子樂團 / mei ehara

選曲(イベント)

日付 イベントタイトル 会場 共演・選曲リスト
2016年2月16日 Music Voyage DJ solo

『トリプルファイヤー鳥居の選曲管理委員会』

神田淡路町cafe 104.5 「選曲リスト」
2016年10月18日 Music Voyage DJ solo

『トリプルファイヤー鳥居の選曲管理委員会』

神田淡路町cafe 104.5 「選曲リスト」
2016年6月7日 Music Voyage DJ

ピーター・バラカン×鳥居真道

神田淡路町cafe 104.5 ピーター・バラカン
「選曲コメントダイジェスト」
2017年3月14日 Music Voyage DJ

ピーター・バラカン×鳥居真道

神田淡路町cafe 104.5 ピーター・バラカン
「選曲コメントダイジェスト」
2016年4月18日 otori×DUM-DUM

「ノーをウェーブする」

東高円寺UFO CLUB 「選曲リスト」
2017年3月18日 ENERGISH GOLF presents

"俺のオルタナ ~春の花見酒祭り"

下北沢 THREE LIVE:ENERGISH GOLF / E.S.V / オシリペンペンズ / GELLERS / Gofish / GROUP / Taiko Super Kicks / フロリダ(テンテンコ+滝沢朋恵)/ メシアと人人(京都)
VJ:玉田伸太郎
FOOD:アシダカレーハウス
2016年11月26日 Record Snore Day #1 代々木八幡CAFE BARNEY 小柳帝(モンドミュージック)/ 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
「選曲リスト」
2017年4月22日 Record Snore Day #2 代々木八幡CAFE BARNEY The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
ゲストDJ:須田洋次郎 / 清水瑶志郎
「選曲リスト」
2017年7月17日 Record Snore Day #3 鎌倉cafe vivement dimanche The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
ゲストLIVE:川辺素(ミツメ
「選曲リスト」
2017年8月28日 DUM-DUM LLP Presents T.V. PARTY

パラソルがソウルからやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

新代田FEVER PARASOL (韓国) / TAWINGS / Yuki Kikuchi / バレーボウイズ
「選曲リスト」
2017年11月3日 Record Snore Day #4 代々木八幡CAFE BARNEY The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
2017年11月28日 Good Music Parlor[341] 新宿Brooklyn Parlor 「選曲リスト」
2018年2月17日 Record Snore Day #5 代々木八幡CAFE BARNEY The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
ゲストDJ:池田若菜(SCE、The Ratel) / 内藤彩(The Ratel)
「選曲リスト」
2018年3月10日 HOPI presents "SUN" 神楽坂神楽音 LIVE:HOPI / ermhoi / OUTATBERO / AMTAM DJ:キノシタリュウ(秘境祭) rinnai(spicy sunday / 混乱) SUGI-ZONE(ALPS)
2018年3月14日 Music Voyage DJ[342]

ピーター・バラカン×鳥居真道

神田淡路町cafe 104.5 ピーター・バラカン
選曲リスト
2018年5月25日 RECORD SNORE DAY presents“PROJECT GEMINI” 代々木八幡CAFE BARNEY DJs: Team Gemini(鳥居真道+小柳帝
※RECORD SNORE DAYスピンオフ企画
2018年7月15日 Record Snore Day #6 代々木八幡CAFE BARNEY The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
ゲストDJ:堀内隆志、関山雄太
RSD#6鳥居真道Set List
2018年11月10日 NEWTOWN2018「NEWTOWN屋上庭園」[343] デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)校舎4Fミニ屋上 ディープファン君 / KASHIF(ギターDJセット)/ 春ねむり / DJ YABBY / 川辺ヒロシ(TOKYO No.1 SOUL SET)
2018年11月17日 Record Snore Day #7 代々木八幡CAFE BARNEY The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
ゲストDJ:岡田拓郎
2019年1月24日 Roji in the P /HOUSE -1st Exhibition- 阿佐ヶ谷Roji

[DJ] 鳥居真道(トリプルファイヤー) / dogoo aka Masayuki Shioda / 王(ENERGISH GOLF)
[SHOP] P /HOUSE(37A)

2019年2月2日 WWMM 恵比寿LIQUIDROOM
<LIQUIDROOM>
[LIVE] ミツメ / deca joins / Lamp / スカート (澤部渡、佐藤優介、シマダボーイ、川辺素、大竹雅生、nakayaan、須田洋次郎)
[DJ] 松永良平 / 鳥居真道(トリプルファイヤー)
<KATA>
[live] nakayaan band / Satoshi & Makoto / 水中図鑑 / Johnnivan
<FOOD>
CATERING ROCKET / LITTLE TOY BOX / 佐藤かな子
2019年2月10日 Record Snore Day #8 代々木Village MUSIC BAR The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
2019年2月16日 Nu Deja Vu 表参道CAY

[LIVE] TAMTAM / ヤナセジロウ (betcover!!)/ taco markets
[DJ] サモハンキンポー(思い出野郎Aチーム)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)

2019年3月6日 Music Voyage : ピーター・バラカン × 鳥居真道 神田淡路町cafe 104.5 DJ: ピーター・バラカン、鳥居真道(トリプルファイヤー)
2019年5月5日(日) RECORD SNORE DAY @ELLARECORDS 下北沢ELLARECORDS The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
2019年5月31日(金) RECORD SNORE DAY presents“PROJECT GEMINI” 新宿ROCK CAFE LOFT DJs: Team Gemini(鳥居真道+小柳帝
※RECORD SNORE DAYスピンオフ企画
2019年6月16日(日) ナナメ狛江 DJ: 鳥居真道(トリプルファイヤー)
2019年7月8日(月) Terminal Jive 渋谷頭バー DJ: 小里誠 / mskz / Maco / kaoru-chan / ume-rock / Lily/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
2019年9月1日(日) Record Snore Day #9〜SUMMER SPECIAL in KAMAKURA〜 鎌倉カフェ・ディモンシュ The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
2019年9月16日(日) 的 Vo.3 下北沢BASEMENTBAR
2019年11月10日 Record Snore Day #10 代々木Village MUSIC BAR The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)

ゲストDJ:矢島和義(ココナッツディスク吉祥寺店)/ 中川晃宏(ココナッツディスク池袋店)

2019年11月24日 ENSOKU 谷根千カトマンズキッチン 鳥居真道(トリプルファイヤー)/Jus/IORY/isyswimmingclub(Group2)/Yoshiyuki Ohmori/Ikko
2020年2月24日 Record Snore Day #10 下北沢ELLA RECORDS The KONT:小柳帝(モンドミュージック) / 大竹雅生(ミツメ)/ nakayaan(ミツメ)/ 鳥居真道(トリプルファイヤー)
2020年3月25日 Music Voyage : ピーター・バラカン × 鳥居真道 神田淡路町cafe 104.5 DJ: ピーター・バラカン、鳥居真道(トリプルファイヤー)
2020年7月12日(日) Record Snore Day #11
代々木Village MUSIC BAR
The KONT(大竹雅生<ミツメ> / nakayaan<ミツメ> / 鳥居真道<トリプルファイヤー>)、小柳帝<モンド・ミュージック>)
2021年11月22日(日)
Record Snore Day #12
代々木Village MUSIC BAR The KONT(大竹雅生<ミツメ> / nakayaan<ミツメ> / 鳥居真道<トリプルファイヤー>)、小柳帝<モンド・ミュージック>)
2021年4月25日(日) Record Snore Day #13

※延期

渋谷PARCO QUATTRO LABO The KONT(大竹雅生<ミツメ> / nakayaan<ミツメ> / 鳥居真道<トリプルファイヤー>)、小柳帝<モンド・ミュージック>)
2021年11月14日(日) RECORD SNORE DAY 5周年記念イベント 東京都 diskunion ROCK in TOKYO The KONT(大竹雅生<ミツメ> / nakayaan<ミツメ> / 鳥居真道<トリプルファイヤー>)、小柳帝<モンド・ミュージック>)
2021年1128日(日) Record Snore Day #14 渋谷PARCO QUATTRO LABO The KONT(大竹雅生<ミツメ> / nakayaan<ミツメ> / 鳥居真道<トリプルファイヤー>)、小柳帝<モンド・ミュージック>)
2022年4月24日(日) Record Snore Day #15 渋谷PARCO QUATTRO LABO The KONT(大竹雅生<ミツメ> / nakayaan<ミツメ> / 鳥居真道<トリプルファイヤー>)、小柳帝<モンド・ミュージック>)

選曲(ラジオ)

放送日 番組名 放送局 備考
2017年12月14日 「Memories&Discoveries[344] JFN系列 全国32局ネット 選曲リスト / トリプルファイヤーの鳥居真道が選ぶ「私の好きな日本語の歌」
2022年7月1日 CITY CHILL CLUB

「寝るのは諦めた」

TBSラジオ Apple Music  Spotify 

プレイリストあり

2022年7月8

CITY CHILL CLUB

「枕を濡らす」

TBSラジオ Apple Music  Spotify 

プレイリストあり

2022年7月16日 CITY CHILL CLUB

「おねむ派宣言zzz・・・」

TBSラジオ Apple Music  Spotify 

プレイリストあり

イベント出演

公演日 イベント名 会場 出演者
2017年10月13日 トリプルファイヤー・リズムアナトミー 新宿ネイキッドロフト 出演:鳥居真道(トリプルファイヤー)司会:張江浩司(ハリエンタル)ゲスト:シマダボーイ / 姫乃たま[345][346]
2018年2月6日 トリプルファイヤー・リズムアナトミー vol.2 新宿ネイキッドロフト 出演:鳥居真道(トリプルファイヤー)司会:張江浩司(ハリエンタル)ゲスト:新間功人(1983 / トクマルシューゴ etc)、西田修大(吉田ヨウヘイgroup etc)、シマダボーイ[347][348]
2018年6月22日 think of LIFE? - 音楽と生きる篇 #01 - 原宿 TOT STUDIO(THINK OF THINGS 2F) ゲスト:鳥居真道 / 山本慶幸 / 増本康祉(マネージャー from トリプルファイヤー )

進行:永田純(一般社団法人ミュージック・クリエイターズ・エージェント代表)[349][350]

2018年6月25日 邦ロックから遠く離れて 新宿ROCK CAFE LOFT ナビゲーター:鳥居真道(トリプルファイヤー)、張江浩司(ハリエンタル)、田村聡和(Os)[351]
2018年7月30日 邦ロックから遠く離れて vol.2 新宿ROCK CAFE LOFT ナビゲーター:鳥居真道(トリプルファイヤー)、張江浩司(ハリエンタル)、田村聡和(Os)[352]
2018年9月3日 邦ロックから遠く離れて vol.3 新宿ROCK CAFE LOFT ナビゲーター:鳥居真道(トリプルファイヤー)、張江浩司(ハリエンタル)、田村聡和(Os)[353]
2018年10月10日 邦ロックから遠く離れて vol.4 新宿ROCK CAFE LOFT ナビゲーター:鳥居真道(トリプルファイヤー)、張江浩司(ハリエンタル)、田村聡和(Os)[354]
2018年11月11日 『東京』制作秘話トークイベント 都内某所 登壇者:大橋裕之(漫画家)、鳥居真道(トリプルファイヤー)[355]
2018年11月26日 邦ロックから遠く離れて vol.5 新宿ROCK CAFE LOFT ナビゲーター:鳥居真道(トリプルファイヤー)、張江浩司(ハリエンタル)、田村聡和(Os)、猫まみれ太郎[356]
2019年1月23日 邦ロックから遠く離れて vol.6 新宿ROCK CAFE LOFT ナビゲーター:鳥居真道(トリプルファイヤー)、張江浩司(ハリエンタル)、猫まみれ太郎[357]
テキスト
2019年4月6日(土) ファンクの庭 新宿ROCK CAFE LOFT エレファンク庭、張江浩司(ハリエンタル)、鳥居真道(トリプルファイヤー)
2023年3月8日 鳥居真道ゼミ 音献購読

第一回 Steely Dan / Aja

神田 Kanda Guitar Base https://open.spotify.com/playlist/2ZFb0VkaDZmN2y9Ig6fEQy?si=10590675a9f74dcf
2023年4月12日 鳥居真道ゼミ 音献購読

第二回 Talking Heads / Remain in Light

神田 Kanda Guitar Base https://open.spotify.com/playlist/2j8hAX4tEEoV8ZCIK2VUn3?si=0c1d7c3ed2ca4af0
2023年5月17日 鳥居真道ゼミ 音献購読

第三回 NIRVANA / NEVERMIND

神田 Kanda Guitar Base https://open.spotify.com/playlist/1zFAlvuyLb2h2Fdk2MIC83?si=12bab0ca75244dcd
2023年6月21日 鳥居真道ゼミ 音献購読

第四回 Shuggie Otis / Inspiration Information

神田 Kanda Guitar Base https://open.spotify.com/playlist/2ZijzhI3y1Cltgd2y7l3jO?si=398a6a665a6a42de
2024年1月10日 鳥居真道ゼミ 音献購読

第五回

The Smiths / THE QUEEN IS DEAD

神田 Kanda Guitar Base

ラジオ出演(鳥居真道)

放送日 放送局 番組名 備考
2018年1月5日 TBSラジオ 正月特別番組「More Than Liner Notes 私の1枚~世代を超えて~」 出演:萩原健太 / 亀渕昭信 / ピーター・バラカン / 松尾レミ(GLIM SPANKY) / 鳥居真道(トリプルファイヤー)[358][359][360][361]

寄稿・インタビュー・特集記事等(Web)

掲載日 サイト名 記事タイトル 備考
2018年2月1日 Rooftop トリプルファイヤー・リズムアナトミー 鳥居真道(トリプルファイヤー)×張江浩司(ハリエンタル)
2018年3月15日 電子版音楽雑誌ERIS モア・ザン・ライナーノーツ 「モア・ザン・ライナーノーツ」(2018年1月5日放送 TBSラジオ)GLIM SPANKYの松尾レミとトリプルファイヤーの鳥居真道が選んだ“私の1枚”を未放送部分も含め完全掲載
2019年4月24日 FNMNL 【コラム】Prince 『Anthology: 1995–2010』 後追い世代から見るPrinceの巨大さ
2019年5月8日 ミーティア 大橋裕之「あの曲、ぼくが作ったことになればいいのに」第42回 漫画家・大橋裕之がミュージシャンに「自分が作ったことにしてしまいたいぐらい好きな1曲」とその理由を聞いて漫画化するシリーズ

連載(Web)

サイト名 タイトル 掲載年月日 詳細
FNMNL 今月の25曲 Selected by stttr、高橋アフィ、CH.0、鳥居真道、Lil Mofo 2018年11月29日 2018年11月編
2018年12月28日 2018年12月編
2019年1月25日 2019年1月編
2019年3月12日 2019年2月編
2019年4月10日 2019年3月編
2019年5月16日 2019年4月編
2019年6月10日 2019年5月編
2019年7月13日 2019年上半期編
2019年8月14日 2019年7月編
2019年9月20日 2019年8月編
2019年10月25日 2019年9月編
2019年12月16日 2019年10月編
Rolling Stone Japan モヤモヤリズム考 − パンツの中の蟻を探して 2019年6月14日 第1回「クルアンビンは米が美味しい定食屋!? トリプルファイヤー鳥居真道が語り尽くすリズムの妙」
2019年7月19日 第2回「高速道路のジャンクションのような構造、鳥居真道がファンクの金字塔を解き明かす」
2019年8月12日 第3回「細野晴臣「CHOO-CHOOガタゴト」はおっちゃんのリズム前哨戦? 鳥居真道が徹底分析」
2019年9月18日 第4回「ファンクはプレーヤー間のスリリングなやり取り? ヴルフペックを鳥居真道が解き明かす」
2019年10月18日 第5回「Jingo「Fever」のキモ気持ち良いリズムの仕組みを、鳥居真道が徹底解剖」
2019年11月21日 第6回「ファンクとは異なる、句読点のないアフロ・ビートの躍動感? 鳥居真道が徹底解剖」
2019年12月20日 第7回「鳥居真道の徹底考察、官能性を再定義したデヴィッド・T・ウォーカーのセンシュアルなギター」
2020年1月21日 第8回「ハネるリズムとは? カーペンターズの名曲を鳥居真道が徹底解剖
2020年2月21日 第9回「1960年代のアメリカン・ポップスのリズムに微かなラテンの残り香、鳥居真道が徹底研究」
2020年3月17日 第10回「リズムが元来有する躍動感を表現する"ちんまりグルーヴ" 鳥居真道が徹底考察」
2020年4月30日 第11回「演奏の「遊び」を楽しむヴルフペック 「Cory Wong」徹底考察」
2020年5月27日 第12回「クラフトワーク「電卓」から発見したJBのファンク 鳥居真道が徹底考察」
2020年7月31日 第14回ストーンズとカンのドラムから考える現代のリズム 鳥居真道が徹底考察
2020年8月31日 第15回 音楽がもたらす享楽とは何か? 鳥居真道がJBに感じる「ブロウ・ユア・マインド感覚」
2020年9月30日 第16回 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの“あの曲”に仕掛けられたリズム展開 鳥居真道が考察
2020年11月4日 第17回 現代はハーフタイムが覇権を握っている時代? 鳥居真道がトラップのビートを徹底考察
2020年11月27日 第18回 裏拍と表拍が織りなす奇っ怪なリズム、ルーファス代表曲を鳥居真道が徹底考察
2020年12月31日 第19回 DAWと人による奇跡的なアンサンブル 鳥居真道が徹底考察
2021年2月1日 第20回 ロス・ビッチョスが持つクンビアとロックのフレンドリーな関係 鳥居真道が考察
2021年3月3日 第21回 ソウルの幕の内弁当アルバムとは? アーロン・フレイザーのアルバムを鳥居真道が徹底解説
2021年3月31日 第22回 大滝詠一の楽曲に隠された変態的リズムとは? 鳥居真道が徹底考察
2021年5月11日 第23回 大滝詠一『NIAGARA MOON』のニューオーリンズ解釈 鳥居直道が徹底考察
2021年6月7日 第24回 アレサ・フランクリンのアルバム『Lady Soul』をマリアージュ、鳥居真道が徹底考察
2021年7月9日 第25回 トーキング・ヘッズのティナ・ウェイマスが名人たる所以、鳥居真道が徹底考察
2021年8月4日 第26回 ホイットニー「カントリーロード」カバーに感じる匠のドラム、鳥居真道が徹底考察
2021年9月6日 第27回 チャーリー・ワッツから感じるロックンロールのリズムの成り立ち、鳥居真道が徹底考察
2021年10月11日 第28回 手拍子のリズムパターン、クイーンやスライの名曲から鳥居真道が徹底考察
2021年11月8日 第29回 ビートルズ「Let It Be」の心地よいグルーヴ、鳥居真道が徹底考察
2021年12月13日 第30回 ポール・マッカトニーのベースプレイが生み出すグルーヴ、鳥居真道が徹底考察
2022年1月26日 36895 第31回 音楽における無音の効果的テクニック、シルク・ソニックなどの名曲から鳥居真道が徹底考察
2022年2月9日 第32回 ギターソロ完コピをめぐる複雑グルーヴ、イーグルスの王道曲から鳥居真道が徹底考察
2022年3月4日 第33回 イントロの長さに隠れた意図、トーキング・ヘッズの楽曲などから鳥居真道が徹底考察
2022年4月14日 クルアンビンらのベースから読み解く「休符」の役割、鳥居真道が徹底考察
2022年5月19日 クラッシュシンバルから紐解く緊張と脱力の音楽・ファンク、鳥居真道が徹底考察
2022年7月20日 映画『エルヴィス』から考察するプレスリー流ファンク、鳥居真道が徹底解剖

寄稿(雑誌)

発売日 雑誌名 月数/号数 出版社 詳細
2017年12月20日 ミュージック・マガジン 2018年1月号 ミュージック・マガジン "「音楽評論家/ライター、ミュージシャンが選ぶ2017年のベスト・アルバム10枚」" 寄稿

その他の寄稿者[362]
石田昌隆 / 今井智子 / 大石始 / 大鷹俊一 / 岡田拓郎 / 岡村詩野 / 小倉エージ / 小野島大 / 岸田繁(くるり) / 小山守 / 澤部渡(スカート) / 柴那典 / 鈴木孝弥 / 高橋修 / 高橋健太郎 / 土佐有明

2018年12月20日 ミュージック・マガジン 2019年1月号 ミュージック・マガジン "「音楽評論家/ライター、ミュージシャンが選ぶ2018年のベスト10」" 寄稿

寄稿者[363]
あだち麗三郎 / 石田昌隆 / 今井智 / 大石始 / 大鷹俊一 / 岡村詩野 / 小倉エージ / 小野島大 / 小袋成彬 / 久保太郎 / 小山守 / 坂本哲哉 / 柴那典 / 鈴木孝弥 / 鈴木啓志 / STUTS / 高橋健太郎 / 土屋貴雅(ツチヤニボンド) / 土佐有明 / 鳥居真道(トリプルファイヤー) / 柳樂光隆 / 行川和彦 / 新田晋平 / 萩原健太 / 原雅明 / ピーター・バラカン / 原田尊志 / 松尾史朗 / 松永良平 / 松山晋也 / 宮子和眞 / 村尾泰郎 / 安田謙一 / 山口智男 / 湯浅学 / 油納将志 / Rei / 渡辺亨 / 渡辺裕也

2021年1月15日 レコード・コレクターズ 2021年2月号 ミュージック・マガジン 【特集】この曲のドラムを聴け!

レコード・コレクターズ執筆陣によって選ばれた必聴の101曲 選者 青山陽一 / 池上尚志 / 犬伏功 / 宇田和弘 / 大鷹俊一 / 奥村裕司 / 金澤寿和 / ガモウユウイチ / 小出斉 / 近藤正義 / サエキけんぞう / 柴崎祐二 / 立川芳雄 / 鳥居真道 / 中重雄 / 中森泰弘 / 萩原健太 / 舩曳将仁 / 増村和彦 / 和久井光司) 「リズムからたどる60〜70年代ポップス史」寄稿

2021年6月15日 レコード・コレクターズ 2021年7月号 ミュージック・マガジン カン「納得の音質で登場した待望のライヴ音源発掘シリーズ第1弾に曲作りのプロセスを垣間見る(鳥居真道)」寄稿
2021年7月15日 レコード・コレクターズ 2021年8月号 ミュージック・マガジン 【特集】70年代ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキング100にて選盤と解説
2021年8月15日 レコード・コレクターズ 2021年9月号 ミュージック・マガジン 【特集】80年代ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキング100にて選盤と解説
2021年9月15日 レコード・コレクターズ 2021年10月号 ミュージック・マガジン 【特集】90年代ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキング100にて選盤と解説
2021年10月15日 レコード・コレクターズ 2021年11月号 ミュージック・マガジン 【「ニュー・アルバム・ピックアップ」ムーンライダーズ『moonriders special live カメラ=万年筆』レビュー
2021年11月15日 レコード・コレクターズ 2021年12月号 ミュージック・マガジン 【特集】ジョニ・ミッチェル『ブルー』[アンケート]私と『ブルー』に寄稿
2021年12月15日 レコード・コレクターズ 2022年1月号 ミュージック・マガジン 【特集】ロック史に残る1991年をふり返る 編集部が選んだ必聴の141枚でアルバム解説

【特集】ロック史に残る1991年をふり返る 編集部が選んだ必聴の141枚でアルバム解説

2022年1月15日 レコード・コレクターズ 2022年2月号 ミュージック・マガジン 【特集】この曲のベースを聴け!

本誌執筆陣によって選ばれた必聴の101曲

「多様な形でポップスを支え続けた低音の響き」

2022年2月15日 レコード・コレクターズ 2022年3月号 ミュージック・マガジン 【特集】究極のギター・ソロ〜日本のロック編

本誌執筆陣によって選ばれた必聴の101曲

2022年3月15日 レコード・コレクターズ 2022年4月号 ミュージック・マガジン 【特集】ダイナソーJr.

「唯一無二のバンド・アンサンブルを考える」

2022年4月15日 レコード・コレクターズ 2022年5月号 ミュージック・マガジン 【特集】60年代のロック・アルバム200

本誌執筆陣41名の投票によって選ばれた必聴の200枚

2022年5月15日 レコード・コレクターズ 2022年6月号 ミュージック・マガジン 【特集】70年代のロック・アルバム200

本誌執筆陣41名の投票によって選ばれた必聴の200枚

2022年6月7日 ロッキングオン 2022年07月号 ロッキング・オン ALBUM REVIEWS

ヴァン・モリソン『What’s It Gonna Take?』

2022年7月7日 ロッキングオン 2022年8月号 ロッキング・オン ALBUM REVIEWS

ラスティ『The Resurrection Of Rust』

2022年8月7日 ロッキングオン 2022年9月号 ロッキング・オン ALBUM REVIEWS

G・ラヴ『Philadelphia Mississippi』

2022年9月7日 ロッキングオン 2022年10月号 ロッキング・オン ALBUM REVIEWS

ティム・バージェス『Typical Music』

2022年10月7日 ロッキングオン 2022年11月号 ロッキング・オン ALBUM REVIEWS

ジュリアン・レノン『JUDE』

2022年11月7日 ロッキングオン 2022年12月号 ロッキング・オン ALBUM REVIEWS

アイズレー・ブラザーズ『Make Me Say It Again, Girl』

2022年12月7日 ロッキングオン 2023年1月号 ロッキング・オン 2022年 洋楽アルバムベスト50

オジー・オズボーン『ペイシェント・ナンバー9』

ALBUM REVIEWS

ブリアル『Streetlands』

2022年6月15日 レコード・コレクターズ 2022年7月号 ミュージック・マガジン 【特集】80年代のロック・アルバム200

本誌執筆陣41名の投票によって選ばれた必聴の200枚

2022年6月15日 BRUTUS(ブルータス) 2022年7月1日号 マガジンハウス No.964 山下達郎の音楽履歴書
2022年3月19日 ROLLYのロック・ギター異人館2~風雲編~ シンコーミュージック
2022年7月15日 レコード・コレクターズ 2022年8月号 ミュージック・マガジン 【特集】 90年代のロック・アルバム200 創刊40周年記念企画第4弾~現在の視点でのランキングで90年代をふり返る 選盤とアルバム解説

本誌執筆陣41名の投票によって選ばれた必聴の200枚

2022年8月15日 レコード・コレクターズ 2022年9月号 ミュージック・マガジン マイク・エディスン『チャーリー・ワッツ論――

ドラマーを憐れむ歌』(DU BOOKS)書評

2022年9月1日 BRUTUS(ブルータス) 022年 9月15日号 マガジンハウス No.969  本当においしいドーナツ

ピート・フレイム『ロック・ファミリー・ツリー』(みすず書房)書評

2022年9月27日 レコード・コレクターズ 増刊 ミュージック・マガジン ロック・アルバム200 創刊40周年スペシャル
2022年11月15日 レコード・コレクターズ 2022年12月号 ミュージック・マガジン 【特集】 『大瀧詠一 乗合馬車(Omnibus)50th Anniversary Edition』

「音楽論(2)その後のキャリアに繋がっていくような実験と遊びに満ちた作品をリズム面から紐解く」

2022年12月15日 レコード・コレクターズ 2023年1月号 ミュージック・マガジン 【特集】 デイヴィッド・ボウイ『ハンキー・ドリー』

「多様な表情を見せるアルバムを読み解く」

その他テキスト

山本慶幸(ベース)のソロ活動

ライブ(サポート)

公演日 会場 アーティスト イベント名 備考
2018年8月29日(水) 渋谷TSUTAYA O-nest butaji

butaji 2ndアルバム『告白』リリースパーティー[364][365]

メンバー:Gt. 樺山太地(Taiko Super Kicks) / Ba. 山本慶幸(トリプルファイヤー) / Key. 坂口光央(石橋英子with もう死んだ人たち、見汐麻衣 等) / Dr. 岸田佳也(トクマルシューゴ、吉田ヨウヘイgroup 等)
共演:七尾旅人

2019年3月29日(金) TBS butaji TBSアフタージャンクション音楽コーナー「LIVE&DIRECT」 スタジオ生ライブ
2019年4月24日(水) 渋谷TSUTAYA O-nest butaji VARIANT #1

メンバー:Gt. 樺山太地(Taiko Super Kicks) / Ba. 山本慶幸(トリプルファイヤー) / Key. 坂口光央 / Dr. 岸田佳也
共演:曽我部恵一抱擁家族(<バンドメンバー>曽我部恵一 / 細野しんいち / MC.sirafu / 平賀さち枝 / 加藤雄一郎)

2020年2月8日(土) 東高円寺U.F.O.CLUB 山本精一 / 佐藤優介 UFOCLUB presents

山本精一・佐藤優介2マン!!!

山本精一&プレイグラウンドEAST(w/須藤俊明 / 山本達久)

佐藤優介Animal Crossing(w/ 佐久間裕太 / 山本慶幸[トリプルファイヤー] / シマダボーイ / 澤部渡[スカート])

2021年11月22日(月) 渋谷 WWW butaji RIGHT TIME / RIGHT PLACE Band: Gt.樺山太地 / Ba.山本慶幸 / Key.坂口光央 / Dr.岸田佳也 / Guest:STUTS
2022年4月30日(土) 神保町 試聴室 butaji Band: Gt.樺山太地 / Ba.山本慶幸 / Key.坂口光央 / Dr.岸田佳也
2022年5月15日(日) 山中湖交流プラザ きらら butaji SWEET LOVE SHOWER SPRING 2022 Band: Gt.樺山太地 / Ba.山本慶幸 / Key.坂口光央 / Dr.岸田佳也
2022年6月28日(火)

※出演者体調不良につき延期

青山 月見ル君想フ butaji×mei ehara Slow Dance butaji(band set)

Band: Gt.樺山太地 / Ba.山本慶幸 / Key.坂口光央 / Dr.岸田佳也

mei ehara(band set)

Gt.鳥居真道 / Ba.Coff / Key. 沼澤成毅 / Dr.浜公氣

2022年7月22日

※出演者発熱のため公演延期

2022年11月29日開催

下北沢 シャングリラ butaji /

MONO NO AWARE

butaji x MONO NO AWARE butaji(band set)

Band: Gt.樺山太地 / Ba.山本慶幸 / Key.坂口光央 / Dr.岸田佳也

2023年1月11日(水)

※2022年6月28日の振替公演

青山 月見ル君想フ butaji×mei ehara Slow Dance butaji(band set)

Band: Gt.樺山太地 / Ba.山本慶幸 / Key.坂口光央 / Dr.岸田佳也

mei ehara(band set)

Gt.鳥居真道 / Ba.Coff / Key. 沼澤成毅 / Dr.浜公氣

2023年5月19日 渋谷 La.mama butaji / No Buses La.mama 41st Anniversary

「PLAY VOL.124」

butaji(band set)

Band: Gt.樺山太地 / Ba.山本慶幸 / Key.坂口光央 / Dr.岸田佳也

トークイベント(山本慶幸)

公演日 イベント名 会場 出演者
2018年6月22日 think of LIFE? - 音楽と生きる篇 #01 - 原宿 TOT STUDIO(THINK OF THINGS 2F) ゲスト:鳥居真道 / 山本慶幸 / 増本康祉(マネージャー from トリプルファイヤー )

進行:永田純(一般社団法人ミュージック・クリエイターズ・エージェント代表)[349][350]

2020年1月28日 バンドマンが語るバンド漫画 NakedLoft 出演:山本慶幸 / 澤部渡(スカート)[366]

記事掲載(インタビュー・対談等)

発売日 誌名 出版社 詳細
2015年10月19日 『ベースマガジン』2015年11月号 リットーミュージック インタビュー
2016年2月20日 『CDジャーナル』2016年3月号 音楽出版社 音楽×漫画2016 鼎談 澤部渡(スカート)×山本慶幸×松永良平[367]
2016年6月18日 『ベースマガジン』 2016年7月号 リットーミュージック メインテナンス・グッズ使いこなし大全(11ページ)[327]
2016年7月3日 神奈川新聞ニュースサイト『カナロコ 神奈川新聞社 自転車記者が行く・ロックで片付けるな[368]
2018年8月29日 フェンダー・ジャズマスター・プレイヤーズ・ブック リットーミュージック ■JAZZMASTER VINTAGE MODIFY
思わず挑戦したくなる!
強気のジャズマスター・ビンテージ・モディファイ
Produce by Astronauts Guitars
2023年3月19日 週プレNEWS 集英社 "コミック・ざ・ろっく!" 現役バンドマン・トリプルファイヤー山本慶幸が語る「バンド漫画」の真の魅力とは?

【前編】https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2023/03/18/118787/

【後編】 https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2023/03/19/118791/

ギターテック

ギター工房「アストロノーツギターズ」(Astronauts Guitars) にて「ラッキーサウンド」名義でギター、ベース、エフェクター等の修理、改造、調整、またオリジナルギターの販売を行っている。[369]

大垣翔(ドラム)のソロ活動

ラジオ(大垣翔)

ハリエンタルラジオ』張江浩司(ハリエンタル / 来来来チーム) ヒノテツヤ(otori) 大垣(トリプルファイヤー) ヤマダ(Emily Likes Tennis)によるラジオ番組。

当初はポッドキャストによる配信であったが、2017年11月1日よりYouTubeチャンネルにて公開。

  • 2017年1月2日〜2017年6月21日までの放送分(15回)ハリエンタルラジオポッドキャスト iTunesプレビュー
  • 2017年11月1日公開 [3]
  • 2017年11月9日公開 [4]
  • 2017年11月16日公開 [5]
  • 2017年11月29日公開 [6]
  • 2017年12月7日公開 [7]
  • 2017年12月18日公開 [8]
  • 2018年3月2日公開 [9]
  • 2018年3月10日公開
  • 2018年3月17日公開
  • 2018年4月2日公開 (ゲスト:マーライオン)
  • 2018年4月9日公開 (ゲスト:マーライオン)

トークイベント(大垣翔)

月日 場所 イベント名 出演
2016年7月31日 秋葉原 CLUB GOODMAN ハリエンタルラジオ presents“WOW WAR TONIGH太” トーク:ハリエンタルラジオ ライブ:Emily Likes Tennis / otori
2017年1月14日 新宿ネイキッドロフト ハリエンタルラジオ presentsハリエンタルラジオの中規模新年会 ハリエンタルラジオ:張江浩司(ハリエンタル / 来来来チーム) / ヒノテツヤ(otori) / 大垣(トリプルファイヤー) / ヤマダ(Emily Likes Tennis)

ゲスト:大竹涼太(Sensitive Brothers) / キクイマホ(HOMMヨ) / 7A

2018年9月29日 秋葉原 CLUB GOODMAN otori bossston cruizing mania エンリケ後悔王子 presents アンチ・サマー・ナイト 【Live】otori / bossston cruizing mania / ullln / THE RATEL / SPIICA / Compact Club / 田島ハルコ
【Food】SPICE ADDICTS
【Talk】ハリエンタルラジオ

  1. ^ トリプルファイヤー プチインタヴュー”. DUM-DUM MAG/ZINE. 2013年1月17日閲覧。
  2. ^ a b 高田馬場のJoy Division、トリプルファイヤーが新作発表ー”. 音楽ナタリー. 2013年12月27日閲覧。
  3. ^ a b 「高田馬場のJoy Division」と称されるトリプルファイヤー、新作は『スキルアップ』”. CINRA.NET. 2014年1月8日閲覧。
  4. ^ a b オードリー若林とトリプルファイヤーは似てる? NEWS増田がコメント”. OTOTOY. 2014年4月19日閲覧。
  5. ^ フジ「未来ロケット」、曲者揃いのフェス開催”. 音楽ナタリー. 2014年8月16日閲覧。
  6. ^ 三角関係、浮気、DVなどから「ちゃんと好き」を考察、今泉力哉監督『サッドティー』”. CINRA.NET. 2014年4月12日閲覧。
  7. ^ KING BROTHERSワンマン、終演後メンバーが特典CD手渡し”. 音楽ナタリー. 2014年11月7日閲覧。
  8. ^ a b トリプルファイヤー新アルバム「エピタフ」発売、新宿LOFTで“エピタフ祭り”も”. 音楽ナタリー. 2015年7月15日閲覧。
  9. ^ a b トリプルファイヤー、特異さ際立つ新アルバム『エピタフ』リリース決定&収録曲“変なおっさん”の音源公開”. Mikiki. 2015年7月15日閲覧。
  10. ^ トリプルファイヤー、初ワンマンを渋谷クアトロで開催!”. OTOTOY. 2015年8月29日閲覧。
  11. ^ eastern youth「極東最前線」でトリプルファイヤーと競演”. 音楽ナタリー. 2015年12月5日閲覧。
  12. ^ トリプルファイヤー、透明雑誌のラブコールにより台湾に初上陸。8月7日に台北 PIPE Live Music出演”. UROROS. 2016年8月4日閲覧。
  13. ^ 小島みなみ&紗倉まな、新作はトリプルファイヤーとマキタスポーツがプロデュース”. 音楽ナタリー. 2016年7月7日閲覧。
  14. ^ 小島みなみ&紗倉まなの乙女フラペチーノ新作にトリプル、近藤良平ら”. CINRA.NET. 2016年7月7日閲覧。
  15. ^ セクシーアイドル・小島みなみ&紗倉まなのユニット「乙女フラペチーノ」新曲8月リリース!マキタスポーツもプロデュース”. Aol.. 2016年7月14日閲覧。
  16. ^ 小島みなみ&紗倉まな「目標はアリーナ」宣言、トリプルファイヤー吉田は目を合わせず”. 音楽ナタリー. 2016年7月15日閲覧。
  17. ^ 音楽ナタリー「フジロック」ステージ割発表、第7弾でスチャ、ドミコ、加山雄三、Gotchら95組 2017年6月2日掲載
  18. ^ フジロックフェスティバルラインナップ 2017年7月29日閲覧
  19. ^ a b FUJI ROCK LIVE REPORT 2017年7月30日掲載
  20. ^ ピーター・バラカン監修音楽フェスティバル『Peter Barakan's LIVE MAGIC!』 2017年7月29日閲覧
  21. ^ https://web.archive.org/web/20171107021025/https://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/2017-11-02/p/2/ オリコンデイリーCDアルバムランキング2017年11月2日付
  22. ^ https://web.archive.org/web/20171107030331/https://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/2017-11-01/p/3/ オリコンデイリーCDアルバムランキング2017年11月1日付
  23. ^ a b c トリプルファイヤー、2年ぶりアルバム完成&リキッドワンマン決定”. 音楽ナタリー. 2017年9月8日閲覧。
  24. ^ a b c トリプルファイヤー、新作堂々完成!リキッドワンマン開催!”. Rooftop. 2017年9月8日閲覧。
  25. ^ a b c トリプルファイヤー、約2年ぶりのニューアルバム『FIRE』11月2日発売決定。11/16には発売記念ワンマン『アルティメット パーティー 4』も”. UROROS. 2017年9月8日閲覧。
  26. ^ a b c トリプルファイヤー、ニューAL『FIRE』は完全にキャリアハイ”. BARKS. 2017年9月9日閲覧。
  27. ^ a b マック・デマルコ3年ぶり来日公演にトリプルファイヤー出演決定”. OTOTOY. 2017年11月2日閲覧。
  28. ^ a b Mac DeMarco来年1月東阪来日公演のサポートアクトにトリプルファイヤーの出演が決定”. Sam's UP. 2017年11月2日閲覧。
  29. ^ a b トリプルファイヤーがマック・デマルコの来日公演をサポート”. 音楽ナタリー. 2017年11月2日閲覧。
  30. ^ a b Mac DeMarco来年1月東阪来日公演のサポートアクトにトリプルファイヤーの出演が決定”. クラブミュージックNEWS. 2017年11月2日閲覧。
  31. ^ a b Mac DeMarco、約3年ぶりの来日公演を年明け1月に東京と大阪で開催。ゲストにトリプルファイヤーを迎えて”. UROROS. 2017年11月2日閲覧。
  32. ^ a b Mac DeMarcoジャパン・ツアーにトリプルファイヤーがゲスト出演”. Spincoaster. 2017年11月2日閲覧。
  33. ^ a b Mac DeMarcoの来日ツアーに本人からの直々の要請でトリプルファイヤーの出演が決定”. FNMNL. 2017年11月2日閲覧。
  34. ^ a b 音楽ナタリー トリプルファイヤー×マック・デマルコ、500枚限定スプリット7inchリリース 2018年1月12日掲載
  35. ^ a b NYの伝説的レコードショップ Other Music と DUM-DUM LLP が合同パーティー『GET TOGETHER』を開催!”. indienative. 2018年9月27日閲覧。
  36. ^ a b Yo La Tengo出演パーティにimai、NYANTORA、トリプルファイヤー参加”. 音楽ナタリー. 2018年9月27日閲覧。
  37. ^ a b NY「Other Music」×DUM-DUM LLPのパーティーが新代田で、DJにYO LA TENGO”. CINRA.NET. 2018年9月27日閲覧。
  38. ^ a b Other Music × DUM-DUM LLP合同パーティー『GET TOGETHER』開催決定。ヨ・ラ・テンゴ、imai、Nyantora、トリプルファイヤーら出演”. UROROS. 2018年9月27日閲覧。
  39. ^ テレビブロス東京ニュース通信社、2014年1月30日発売号より
  40. ^ OTOTOY インタビュー、2015年9月8日掲載
  41. ^ LIVERARY http://liverary-mag.com/feature/33460.html 2015年8月22日掲載
  42. ^ 音楽ナタリー トリプルファイヤー×吉田豪 2017年注目のダメ人間、吉田靖直の素顔に迫る 2017年11月24日掲載
  43. ^ ALTERNATIVE NATION DJ:高樹千佳子「19 FOREVER」第101回 ゲスト:吉野寿(イースタンユース)2015年5月2日掲載
  44. ^ ぴあ関西版WEB LOSTAGE 五味岳久の奈良からの手紙~LOVE LETTER form NARA~第11回 峯田和伸(銀杏BOYZ)
  45. ^ Rooftop 「KING BROTHERSのクアトロワンマン前座にトリプルファイヤーが起用」 2014年10月11日掲載
  46. ^ ニコニコ生放送「ネオ」発売記念!!『教えてKIRINJI 60分』 2016年8月3日放送
  47. ^ T-SITE NEWS Base Ball Bear小出祐介インタビュー「その先にある場所に向かって」 2015年11月16日掲載
  48. ^ InterFM「BARAKAN BEAT」プレイリスト 2016年1月31日放送
  49. ^ InterFM「BARAKAN BEAT」プレイリスト 2016年5月29日放送
  50. ^ InterFM「BARAKAN BEAT」プレイリスト 2017年6月11日放送
  51. ^ InterFM「BARAKAN BEAT」プレイリスト 2017年7月9日放送
  52. ^ OTOTOY「【先行配信】トリプルファイヤー『FIRE』徹底解剖!!スカート澤部を迎え、鳥居真道とともに語り尽くす」
  53. ^ OTOTOY トリプルファイヤー吉田とH Mountains畠山の「お誕生日会」2マン・ライヴ開催 2014年3月4日掲載
  54. ^ すっぴん!』(NHKラジオ第一)2017年4月放送回にて出身地紹介。
  55. ^ 2017年11月4thアルバム『FIRE』プロモーションの際、ラジオにて本人談。
  56. ^ 浪打八幡宮
  57. ^ タモリ倶楽部』(2017年10月放送、テレビ朝日)吉田特集回で三豊市の吉田の実家の神社が紹介された。
  58. ^ 音楽ナタリー ジャニーズWEST藤井&濱田が大学生役でドラマW主演、同級生はトリプルファイヤー吉田 2017年11月5日掲載
  59. ^ Yahoo!ニュースエンタメ ジャニーズWEST藤井&濱田、ドラマW主演 シソンヌじろうが初のオリジナル脚本 2017年11月5日掲載
  60. ^ あらすじ大全-ドラマ「卒業バカメンタリー(バカメン)」 2017年11月5日掲載
  61. ^ 日本テレビ 卒業バカメンタリー公式サイト 2017年12月1日閲覧
  62. ^ ザテレビジョン シソンヌ・じろう「卒業バカメンタリー」を語る!出演者の熱演に感激『こんな作品に…』 2018年1月21日掲載
  63. ^ お笑いナタリー シソンヌじろう脚本ドラマ今夜スタート、大学生4人組が恋愛アプリに挑戦 2018年1月22日掲載
  64. ^ 明日のアー「日本の表面」左右&トリプルファイヤー吉田靖直がコント披露”. ステージナタリー. 2017年9月20日閲覧。
  65. ^ NotoriiousB.l.G.「鳥ちゃんの「ダーティーサーティー喜んで!」」 2017年6月30日掲載
  66. ^ NotoriiousB.l.G.「愛知県です」 2014年4月10日掲載
  67. ^ NotoriiousB.l.G.「「邦ロックから遠く離れて」とは一体?」 2018年11月29日掲載
  68. ^ Tokyo indie guitar tech LUCKY SOUND web
  69. ^ 『タモリ倶楽部』(2017年10月放送、テレビ朝日)タモリクリス・ペプラー、メンバー全員のトークより。
  70. ^ BRIDGE INC. ONLINE STORE
  71. ^ a b みんなの馬場ちゃん!インディーズシーンを支えるエンジニア・馬場友美インタビュー
  72. ^ a b c d 谷端実ポートフォリオ
  73. ^ a b Headache Sounds
  74. ^ 平岡佐知子
  75. ^ 白玖欣宏
  76. ^ a b c Studio Familia
  77. ^ トリプルファイヤー、4作目となるニューアルバム『FIRE』を 11/2 リリース決定!”. INDIENATIVE. 2017年9月8日閲覧。
  78. ^ トリプルファイヤー、ニューアルバム『FIRE』リリース&「野球選手になるために」試聴開始”. Diggity. 2017年9月8日閲覧。
  79. ^ トリプルファイヤーの新作アルバム『FIRE』、ライブ音源を収録した2枚組になることが急遽決定。自主企画『アルティメット パーティー 2017』のライブ映像も公開”. UROROS. 2017年10月2日閲覧。
  80. ^ トリプルファイヤーの新作初回盤は急遽2枚組仕様に”. FNMNL. 2017年10月2日閲覧。
  81. ^ トリプルファイヤーの新作初回盤は急遽2枚組仕様に 9月に行われた自主企画のライブ映像も公開”. Spincoaster. 2017年10月3日閲覧。
  82. ^ トリプルファイヤー、O-nest単独公演より4曲のライブ映像公開”. 音楽ナタリー. 2017年10月3日閲覧。
  83. ^ 【NEWS】トリプルファイヤー 11/2リリースのニューアルバム『FIRE』 初回盤はライブ音源収録の2枚組仕様 & 自主企画のライブ動画を公開”. IndieGrab. 2017年10月5日閲覧。
  84. ^ a b BRIDGE INC. ONLINE STORE
  85. ^ a b Spincoaster トリプルファイヤー、新作『FIRE』初回盤は2枚組仕様に 9月に行われた自主企画のライブ映像も公開 2017年10月3日掲載
  86. ^ ディスクユニオン公式サイト 2017年11月1日閲覧
  87. ^ ペットサウンズレコード公式サイト 2017年11月1日閲覧
  88. ^ トリプルファイヤーの最新作『FIRE』が2LPでもリリースへ ミックス&マスタリングはillicit tsuboi”. FNMNL. 2018年8月29日閲覧。
  89. ^ トリプルファイヤー最新作アナログ化、illicit tsuboiが新たにミックスとマスタリング”. 音楽ナタリー. 2018年8月29日閲覧。
  90. ^ トリプルファイヤー、最新作「FIRE」が2LPゲートフォールド仕様でアナログ化”. Musicman-net. 2018年8月29日閲覧。
  91. ^ 吉田肇によるレーベル「ヘッドエイクサウンズ」公式サイト
  92. ^ OTOTOY 「PANIC SMILE吉田肇によるコンピレーションCD発売、トリプルファイヤー、H Mountainsら14組収録」 2014年1月24日掲載
  93. ^ Rooftop レビュー
  94. ^ 音楽ナタリー「東京アングラシーンの35組集結、企画「NO FUN」コンピレーション作品に」 2015年12月2日掲載
  95. ^ 音楽ナタリー 「スカート×ミツメ×トリプルファイヤーが名古屋出張&「密造盤」限定販売」 2015年7月9日掲載
  96. ^ Mikiki 「ミツメとトリプルファイヤーが参加、スカート主催宴〈月光密造の夜〉にて配布&販売のカヴァー集『密造盤』より3曲が公開」 2015年3月30日掲載
  97. ^ SOUNDCLOUD 月光密造の夜 2016年12月3日閲覧
  98. ^ Notoriious B.l.G.-【密造盤】ミツメ「三角定規△」カバーについて 2015年5月10日掲載
  99. ^ SOUNDCLOUD スキルアップ / スカート
  100. ^ SOUNDCLOUD 三角定規△ / トリプルファイヤー
  101. ^ FNMNL「スカート、ミツメ、トリプルファイヤーの3組によるコンピレーション『密造盤』が発売決定」 2017年4月25日掲載
  102. ^ 音楽ナタリー スカート×ミツメ×トリプルファイヤーによるコンピ「密造盤」デラックス版 2017年4月25日掲載
  103. ^ CINRA スカート、ミツメ、トリプルファイヤーがカバーし合う限定コンピ『密造盤』 2017年4月25日掲載
  104. ^ ニコニコニュース スカート×ミツメ×トリプルファイヤーによるコンピ「密造盤」デラックス版 2017年4月25日掲載
  105. ^ OTOTOYニュース スカート、ミツメ、トリプルファイヤー〈月光密造の夜〉会場にて豪華仕様コンピ盤発売 2017年4月25日掲載
  106. ^ ガジェット通信 スカート、ミツメ、トリプルファイヤー〈月光密造の夜〉会場にて豪華仕様コンピ盤発売 2017年4月25日掲載
  107. ^ FNMNL Mac DeMarcoとトリプルファイヤーによるスプリット7インチがリリースへ 2018年1月10日掲載
  108. ^ LIM PRESS Mac DeMarco、東京公演Sold out、大阪公演も残りわずか! 2018n年1月12日
  109. ^ IndieGrab 【NEWS】MacDeMarco × トリプルファイヤー スプリット7インチを1/22にリリース 2018年1月11日掲載
  110. ^ disk UNION Mac DeMarcoの来日公演にて、Mac DeMarco×トリプルファイヤーのスプリット7インチ発売決定! 2018年1月11日掲載
  111. ^ CINRA.NET Mac DeMarco×トリプルファイヤーのスプリット7インチが発売 2018年1月10日掲載
  112. ^ INDIENATIVE MacDeMarco × トリプルファイヤー、スプリット7インチを 1/22 発売決定! 2018年1月10日掲載
  113. ^ クラブミュージックNEWS Mac DeMarcoとトリプルファイヤーによるスプリット7インチがリリースへMac DeMarcoとトリプルファイヤーによるスプリット7インチがリリースへ 2018年1月10日掲載
  114. ^ DUM-DUM DUM-DUM LLP SPLIT SERIES: MacDeMarco × トリプルファイヤー、スプリット7inch発売決定! 2018年1月10日掲載
  115. ^ UROROS Mac DeMarco × トリプルファイヤー、スプリット7インチを1月22日に500枚限定でリリース決定 2018年1月10日掲載
  116. ^ Rooftop Mac DeMarco × トリプルファイヤー、スプリット7inch発売決定! 2018年1月10日掲載
  117. ^ NME JAPAN マック・デマルコとトリプルファイヤー、スプリット7インチのリリースが決定 2018年1月10日掲載
  118. ^ 大瀧詠一の天然色ポップをシャムキャッツやトリプルファイヤーら若手がカヴァー! VA『GO! GO! ARAGAIN』全曲解説”. Mikiki. 2018年12月7日閲覧。
  119. ^ レコードの日レーベル第1弾リリースとしてトリプルファイヤーや柴田聡子、シャムキャッツなどが参加した大瀧詠一カバー集が発売決定”. FNMNL. 2018年9月14日閲覧。
  120. ^ インディーズ大瀧トリビュート登場「レコードの日」第2弾発表で28タイトル追加”. 音楽ナタリー. 2018年9月14日閲覧。
  121. ^ インディーズ大瀧トリビュート「レコードの日」アナログに続いてCDも発売”. 音楽ナタリー. 2018年9月25日閲覧。
  122. ^ 音楽ナタリー「トリプルファイヤー、劇伴担当『サッドティー』企画に出演」 2014年4月28日掲載
  123. ^ Billboard JAPAN「【スペシャ列伝】108回目でAnalogfish、トリプルファイヤー、Yogee、ACCらが“?”を秘めたパフォーマンス」 2014年10月23日掲載
  124. ^ スカート×ミツメ×トリプルファイヤーが名古屋出張&「密造盤」限定販売
  125. ^ rockin'on.com 仙台サーキット「HELLO INDIE 2015」、トリプルファイヤー、The fin.ら5組出演決定 2015年11月2日掲載
  126. ^ RO69ニュース「トリプルファイヤー&YOU SAID SOMETHING、Wレコ発イベント開催」 2015年11月9日掲載
  127. ^ 音楽ナタリー「Ducktails来日公演でBoys Age、トリプルファイヤー、スカートら競演」 2015年12月7日掲載
  128. ^ DUM-DUM イベントINFO. 2016年12月3日閲覧
  129. ^ 音楽ナタリー「企画ライブ『3×40』でトリプルファイヤー、3776、ブクガが異色競演」 2016年1月13日掲載
  130. ^ 音楽ナタリー「BRAHMAN×トリプルファイヤー×水カン、芦沢ムネト企画で対バン」 2015年12月4日掲載
  131. ^ M-ON!MUSIC 「“プロの客”芦沢ムネトが愛する音楽を共有した『NYA!NYA!NYA!~EXTRA~ vol.2』【ライブレポート】」 2016年2月27日掲載
  132. ^ エキサイトニュース 2015年12月8日更新
  133. ^ 音楽ナタリー「みんなの戦艦」10周年回に向井秀徳、NDG、トリプルファイヤーら出演 2015年12月7日
  134. ^ トリプルファイヤー吉田、初の自撮り写真公開 恩師への感謝込める
  135. ^ OTOTOYニュース「リミエキが新MV「ギャーギャー騒げ」公開! トリプルファイヤー、Phewら出演のイベント開催も」 2016年3月19日掲載
  136. ^ 音楽ナタリー「eastern youth「極東最前線」でトリプルファイヤーと競演」 2015年12月5日掲載
  137. ^ K's music 感想&セットリスト
  138. ^ 音楽ナタリー「トリプルファイヤー、O-nestで2度目のワンマン開催」 2016年2月19日掲載
  139. ^ クラブグッドマン公式ブログ 2016年12月15日閲覧
  140. ^ インタビュー「2016.06.25 新代田FEVER Analogfish x トリプルファイヤー Analogfish下岡晃&佐々木健太郎 x トリプルファイヤー 吉田靖直&鳥居真道」 2016年5月11日掲載
  141. ^ UROROS「Analogfish、ゲスト1組を迎えるシリーズライヴを始動。4/24はAlfred Beach Sandal、6/25はトリプルファイヤー」 2016年2月12日掲載
  142. ^ UROROS 「GFB’16(つくばロックフェス)第1弾で、オワリカラ、トリプルファイヤー、tricot、チーナ、FINAL FRASHら9組。入場無料の前夜祭も開催」 2016年5月20日掲載
  143. ^ UROROS「トリプルファイヤー、透明雑誌のラブコールにより台湾に初上陸。8月7日に台北 PIPE Live Music出演」 2016年8月14日掲載
  144. ^ PTT WEB(台湾のサークル掲示板)前売りチケット完売のため、「譲ってください」の書き込み 2016年7月31日掲載
  145. ^ BARKS「Taiko Super Kicks自主企画<o m a t s u r i 2>に、テニスコーツ、トリプルファイヤーら」 2016年7月27日掲載
  146. ^ 音楽ナタリー「『下北沢にて』第3弾で浅井健一、忘れらんねえよ、Benthamら」 2016年10月22日掲載
  147. ^ Live Fansセットリスト
  148. ^ LIVERARY 「松石ゲル自主企画に、トリプルファイヤー、ハートカクテル。そして、MCデンジャラス・ハーブ率いるラップユニット、エニカボイズが出演」2017年1月8日掲載
  149. ^ 音楽ナタリー「ゆるめるモ!×トリプルファイヤー×どついたるねん、新宿LOFTで競演」2017年2月1日掲載
  150. ^ OTOTOY「宮川企画〈マイセルフ,ユアセルフ〉が来年2月に強烈3マン連発」2016年11月15日掲載
  151. ^ NME JAPAN「フランキー・コスモス、3月に初来日公演を行うことが決定」2017年1月18日掲載
  152. ^ 音楽ナタリー「IMAIKE GO NOW」にさかいゆう、山中さわお、前野健太、七尾旅人ら出演」2017年2月17日掲載
  153. ^ UROROS「新宿歌舞伎町が音楽に染まる!『CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL』第2弾で、石野卓球、あら恋、BiS、SMORGAS、ハバナイら38組」 2017年2月16日掲載
  154. ^ 音楽ナタリー「スカート×ミツメ×トリプルファイヤー、2年ぶり「月光密造の夜」は東京キネマ倶楽部で」2017年3月24日掲載
  155. ^ RO69ニュース「スカート×ミツメ×トリプルファイヤー、イベント「月光密造の夜」2年ぶりに東京で開催」2017年3月24日掲載
  156. ^ 音楽ナタリー スカート×ミツメ×トリプルファイヤー、三者三様のスキルアップ見せつけた「月光密造の夜」ライブレポート 2017年5月2日掲載
  157. ^ 音楽ナタリー「やついフェス」第4弾でゆるめるモ!、DE DE MOUSE、yahyel、テスラら47組 2017年5月17日掲載
  158. ^ 音楽ナタリー「ファンク娘5人組 BimBamBoom、8カ月連続イベント」2017年3月16日掲載
  159. ^ トリプルファイヤー、「THCら出演、笑いとアート、狂気に溢れた夜」2017年8月15日掲載
  160. ^ 音楽ナタリー「お盆開催「リゾブラ」にユアソン、トリプルファイヤー、The Wisely Brothers」2017年5月21日掲載
  161. ^ CINRA「図書館ライブ『リゾブラ』第1弾にYSIG、トリプルファイヤー、ワイズリー」2017年5月21日掲載
  162. ^ 音楽ナタリー「ニガミ17才、トリプルファイヤーと空きっ腹に酒迎え“追試公演”」2017年5月27日掲載
  163. ^ UROROS「ニガミ17才、全国ツアー追加公演を8月19日に渋谷LUSHで開催決定。トリプルファイヤー、空きっ腹に酒を迎えて」2017年5月26日掲載
  164. ^ Diggity「ニガミ17才、ツアー追加公演にトリプルファイヤー、空きっ腹に酒」2017年5月26日掲載
  165. ^ OTOTOY 「ニガミ17才、ツアー"追試公演"でトリプルファイヤー&空きっ腹に酒と3マン」2017年5月26日掲載
  166. ^ OTOTOY「 シマダボーイ初ソロAL発売を祝して姫乃たま、スカートらが集うイベント開催」2017年7月10日掲載
  167. ^ Diggity 「東高円寺4会場サーキット“Mixtape”第1弾にバレーボウイズ、余命百年、トリプルファイヤーら13組」2017年5月30日掲載
  168. ^ Spincoaster「東高円寺往来ライブ・サーキット”Mixtape”、第一弾出演者発表でトリプルファイヤー、CAR10など」2017年5月29日掲載
  169. ^ UROROS「DUM-DUM × HOLIDAY! RECORDS、サーキットイベント『Mixtape』8/27に東高円寺で開催。第1弾で、バレーボウイズ、余命百年、トリプルファイヤーら13組」2017年5月29日掲載
  170. ^ INDIENATIVE イベント
  171. ^ CINRA「東高円寺4会場周遊『Mixtape』 第1弾でトリプルファイヤー、CAR10ら13組」2017年5月29日掲載
  172. ^ UROROS 松崎ナオ擁する「鹿の一族」、10月29日昼にトリプルファイヤー迎え2マンライブ急遽開催 2017年10月10日掲載
  173. ^ Rooftop 松崎ナオ擁する「鹿の一族」、トリプルファイヤー迎え2マン開催! 2017年10月10日掲載
  174. ^ IndieGrab イベント情報:鹿の一族とトリプルファイヤーの2マン『鹿の一族vsトリプルファイヤー』急遽開催決定 2017年10月17日掲載
  175. ^ DUM-DUM イベントインフォ 2017年10月28日閲覧
  176. ^ SMASH JAPAN Info 【スカート】スカートメジャー1stアルバム20/20発売記念ツアー 20/20 visions、大阪公演にトリプルファイヤーの出演が決定!12/6(水)梅田Shangri-La、チケット好評発売中 2017年10月21日閲覧
  177. ^ IndieGrab 【NEWS】イベント情報:Controversial Spark主催のイベント『NEW YEAR SPARK』2018年1/8(月・祝)開催 武川雅寛、トリプルファイヤー、amiinAが出演 2017年12月1日掲載
  178. ^ UROROS 鈴木慶一率いるControversial Spark、恒例イベント『NEW YEAR SPARK』開催決定。トリプルファイヤー、amiinA、武川雅寛のソロユニットを迎えて 2017年12月1日掲載
  179. ^ 音楽ナタリー Controversial Spark主催イベントにトリプルファイヤー、amiinA、武川雅寛 2017年12月1日掲載
  180. ^ amass 鈴木慶一率いるControversial Spark主催イベント<NEW YEAR SPARK 2018>開催決定 2017年12月1日掲載
  181. ^ タワーレコード公式サイト 2017年10月28日閲覧
  182. ^ 音楽ナタリー トリプルファイヤー年明け自主企画で柴田聡子とツーマン 2017年11月16日掲載
  183. ^ indieGrab 【NEWS】トリプルファイヤー 自主企画新シリーズ『CAMPFIRE』2018年2/9(金)開催 初回ゲストは柴田聡子inFIRE 2017年11月16日掲載
  184. ^ BARKS トリプルファイヤー、新自主企画は柴田聡子を迎えた2マン 2017年11月16日掲載
  185. ^ billboard JAPAN トリプルファイヤー、新自主企画は柴田聡子を迎え2マン開催 2017年11月16日掲載
  186. ^ FNMNL トリプルファイヤーが新たな自主企画を始動 | 柴田聡子を迎え2マンを開催 2017年11月16日掲載
  187. ^ UROROS トリプルファイヤー、新自主企画『CAMPFIRE vol.1』開催決定。柴田聡子を迎え、2018年2月9日に渋谷TSUTAYA O-nestにて 2017年11月16日掲載
  188. ^ Rooftop トリプルファイヤー、2018年新自主企画は柴田聡子を迎え2マン開催! 2017年11月16日掲載
  189. ^ MUSIC INSIDE 2/9(金)開催!トリプルファイヤー2018年新自主企画「CAMPFIRE vol.1」に柴田聡子 2017年11月19日掲載
  190. ^ 音楽ナタリー CHAI、トリプルファイヤー、ZOMBIE-CHANG、砂原良徳がリキッドでオールナイト 2018年1月20日掲載
  191. ^ クラブミュージックNEWS CHAI、トリプルファイヤー、ZOMBIE-CHANG、DJにYoshinori Sunaharaを迎えたイベント『CULPOOL』が開催 2018年1月22日掲載
  192. ^ FNMNL CHAI、トリプルファイヤー、ZOMBIE-CHANG、DJにYoshinori Sunaharaを迎えたイベント『CULPOOL』が開催 2018年1月22日開催
  193. ^ 1年5ヶ月ぶりの<CULPOOL>、第4回は視点を変えてくれる新しさ "NEO"をテーマに開催2018年1月21日掲載
  194. ^ LIQUIDROOM公式 「CULPOOL」1年5ヶ月ぶりに開催。第4回目のテーマは「NEO」CHAI、トリプルファイヤー、ZOMBIE-CHANG、DJ Yoshinori Sunaharaが出演 2018年1月22日閲覧
  195. ^ UROROS 自由に遊ぶパーティー『CULPOOL』に、CHAI、トリプルファイヤー、ZOMBIE-CHANG、DJ Yoshinori Sunahara。2月23日深夜に恵比寿LIQUIDROOMにて 2018年1月20日掲載
  196. ^ Spincoaster CHAI、トリプルファイヤー、ZOMBIE-CHANG、砂原良徳ら出演 “CULPOOL”が1年半ぶりに開催 2018年1月20日掲載
  197. ^ IndieGrab 【NEWS】イベント情報:渋谷WWWによるツーマンシリーズ『dots』2018年3/2(金)はOGRE YOU ASSHOLEとトリプルファイヤーを迎えて開催 2017年12月19日掲載
  198. ^ 音楽ナタリー エフエム京都「IMAGINARY LINE」イベント第1弾でトリプルファイヤーら3組 2017年12月25日掲載
  199. ^ エフエム京都 αステーション「2018年3月4日(日)KYOTO SUCCESSION vol.ZERO~supported by α-STATION『IMAGINARY LINE』~開催!」 2017年12月24日掲載
  200. ^ 音楽ナタリー「名古屋「IMAIKE GO NOW」にカランコロン、CHAI、モーモーら」2017年12月21日掲載
  201. ^ LIVERARY CHAI、トリプルファイヤー、ZOMBIE-CHANGら出演のライブサーキットイベント「IMAIKE GO NOW 2018」第4弾発表でPredawn、TENSAI BAND II、MONO NO AWAREら16組追加。 2018年2月1日掲載
  202. ^ 音楽ナタリー 「CHAOTIC GIG」にブクガ with カオティック、ヤナミュー、トリプルファイヤー 2018年1月17日掲載
  203. ^ 音楽ナタリー トリプルファイヤー、今年初の単独公演「アルティメットパーティー」を渋谷で 2018年2月9日掲載
  204. ^ #渋谷バズウォール トリプルファイヤー、今年初の単独公演「アルティメットパーティー」を渋谷で 2018年2月10日掲載
  205. ^ BARKS トリプルファイヤー勢いとまらず。渋谷QUATTROでワンマン公演決定 2018年2月9日掲載
  206. ^ FNMNL トリプルファイヤーのワンマン企画『アルティメットパーティー5』がCLUB QUATTROで開催決定 2018年2月9日
  207. ^ billboard JAPAN トリプルファイヤー、2018年初のワンマンライブがクワトロにて開催決定 2018年2月9日掲載
  208. ^ Spincoaster トリプルファイヤー、2018年初のワンマンはクアトロで 2018年2月9日掲載
  209. ^ UROROS トリプルファイヤー、今年最初のワンマン『アルティメットパーティー5』4月26日に渋谷CLUB QUATTROで開催。新アー写もお披露目 2018年2月9日掲載
  210. ^ Sam's UP トリプルファイヤー、今年初のワンマンライブを渋谷クアトロで開催&新ビジュアルも 2018年2月9日掲載
  211. ^ OTOTOY トリプルファイヤー、2018年初ワンマンはクアトロで開催 2018年2月9日掲載
  212. ^ 音楽ナタリー「歌舞伎町「CONNECT」に石野卓球、ベッド・イン、トリプルファイヤー、台風クラブら32組」 2018年2月1日掲載
  213. ^ 音楽ナタリー「ジョニー大蔵大臣プレゼンツ「水中音楽祭」にトリプルファイヤー、輪入道ら」 2018年3月5日掲載
  214. ^ 水中、それは苦しい公式サイト
  215. ^ METROCK 2018公式サイト 2018年2月15日掲載
  216. ^ M-ON!MUSIC! 2018年2月15日掲載
  217. ^ BARKS <METROCK 2018>、タイムテーブル発表 2018年3月15日掲載
  218. ^ Spincoaster「Tempalay、ドミコによる“ビートマ”再び King Gnu、MONO NO AWARE、トリプルファイヤーら出演」 2018年3月1日掲載
  219. ^ Skream!「Tempalay × ドミコ共催イベント"BEACH TOMATO NOODLE"、6/9に開催決定」 2018年3月1日掲載
  220. ^ 音楽ナタリー「「やついフェス」第5弾で人間椅子、清竜人、バニビ、奇妙礼太郎ら追加」 2018年5月10日掲載
  221. ^ CINRA「『やついフェス』に清竜人、奇妙、川村ゆきえ、ヤナミューら91組追加」 2018年5月10日掲載
  222. ^ BARKS「<YATSUI FESTIVAL! 2018>第5弾出演者に人間椅子、DOTAMA、the peggiesなど91組」 2018年5月11日掲載
  223. ^ 音楽ナタリー「DOTAMA「社交辞令」第4回にトリプルファイヤー登場」 2018年4月22日掲載
  224. ^ しりあがり寿ら参加バンドOBANDOS × トリプルファイヤー × imaiのスリーマンライブ開催”. 音楽ナタリー. 2018年6月28日閲覧。
  225. ^ Spincoaster「GONNO × MASUMURA、レコ発開催決定 ゲストにトリプルファイヤー」 2018年5月17日掲載
  226. ^ UROROS「GONNO × MASUMURA、デビューアルバム『In Circles』レコ発を7月8日に代官山UNITで開催。トリプルファイヤーを迎えて」 2018年5月17日掲載
  227. ^ 音楽ナタリー「茨城「GFB」に奇妙礼太郎、トクマル、SEBASTIAN X、トリプルファイヤーら」 2018年5月24日掲載
  228. ^ Spincoaster 「“GFB’18”(つくばロックフェス)、第2弾発表でbonobos、トクマルシューゴ、ホムカミ、ドミコら」 2018年5月24日掲載
  229. ^ OL Killer、トリプルファイヤー、ゆるめるモ!がWWWで異色スリーマンライブ 2018年5月23日掲載
  230. ^ 「UKFC」第2弾でLILI LIMIT、LOSTAGE、スクービー、トリプルファイヤーら追加”. 音楽ナタリー. 2018年5月22日閲覧。
  231. ^ 【UKP OFFICIAL LIVE REPORT】2018.8.5(sun.)UKFC on the Road 2018@下北沢CLUB Que”. UK.PROJECT. 2018年8月17日閲覧。
  232. ^ 音楽ナタリー「LIQUIDROOM周年公演でペトロールズ、ドミコ×トリプルファイヤー、怒髪天×イースタン」 2018年5月21日掲載
  233. ^ lIQUIDROOM公式サイト 2018年5月26日掲載
  234. ^ 秋葉原CLUB GOODMANの22周年アニバーサリーイベント最終弾で、SuiseiNoboAz、トリプルファイヤー、カネコアヤノのガチな3マンが決定”. UROROS. 2018年6月30日閲覧。
  235. ^ OTOTOY「ロックフェス〈夏の魔物〉第2弾でSPANK HAPPY、トリプルファイヤー、ハスキン、イースタン、向井秀徳、田渕ひさ子、アヒトイナザワ、カンパニー松尾ら16組決定」 2018年5月22日掲載
  236. ^ 音楽ナタリー「「夏の魔物」東京編に初登場SPANK HAPPY、9年ぶりイースタンら15組追加」 2018年5月22日掲載
  237. ^ 民謡クルセイダーズ×トリプルファイヤー、ツーマン公演決定”. 音楽ナタリー. 2018年6月29日閲覧。
  238. ^ 民謡クルセイダーズとトリプルファイヤーの2マンイベント決定”. BARKS. 2018年6月29日閲覧。
  239. ^ 民謡クルセイダーズ × トリプルファイヤーによる2マンイベント、9月22日に渋谷WWW Xで開催決定”. UROROS. 2018年6月29日閲覧。
  240. ^ 音楽ナタリー ドミコの新MV公開、ツアーゲストにTHE LITTLE BLACKやトリプルファイヤーら 2018年7月17日掲載
  241. ^ skream! ドミコ、7/20リリースの配信シングル「ベッドルーム・シェイク・サマー」MV公開。ツーマン・ツアーのゲストにTHE LITTLE BLACK、トリプルファイヤーら発表も 2018年7月17日掲載
  242. ^ 「眉村ちあきのロフトヤッター!ツアー!エクストラ!〜そして伝説へ〜」眉村ちあき vs トリプルファイヤー”. 下北沢SHELTER. 2018年8月10日閲覧。
  243. ^ 眉村ちあき × トリプルファイヤー、2マンイベントを10月3日に下北沢SHELTERで開催決定。眉村ちあきのツアー追加公演として”. UROROS. 2018年8月11日閲覧。
  244. ^ 【NEWS】イベント情報:眉村ちあき&トリプルファイヤーによる2マンイベント「眉村ちあきのロフトヤッター!ツアー!エクストラ!〜そして伝説へ〜」が10/3(水)に下北沢SHELTERで開催”. IndieGrab. 2018年8月12日閲覧。
  245. ^ 眉村ちあき「ロフトヤッター!ツアー」追加公演決定、トリプルファイヤーとツーマン”. 音楽ナタリー. 2018年8月12日閲覧。
  246. ^ 眉村ちあき<ロフトヤッター!ツアー>追加公演でトリプルファイヤーと2マン決定”. OTOTOY. 2018年8月13日閲覧。
  247. ^ トリプルファイヤー アルティメットパーティー6”. LIQUIDROOM. 2018年8月16日閲覧。
  248. ^ トリプルファイヤーが1年ぶりにリキッドルームでのワンマンを開催”. FNMNL. 2018年8月16日閲覧。
  249. ^ トリプルファイヤー、1年ぶり恵比寿リキッドルームワンマン開催決定”. Spincoaster. 2018年8月16日閲覧。
  250. ^ トリプルファイヤー、「FIRE」発売から1年後に再びLIQUIDROOMでワンマン”. 音楽ナタリー. 2018年8月16日閲覧。
  251. ^ トリプルファイヤー、11月に約1年ぶりLIQUIDROOMワンマン”. CINRA.NET. 2018年8月16日閲覧。
  252. ^ トリプルファイヤー、1年ぶりのリキッドワンマン『アルティメットパーティー6』11月2日に開催決定。最新作『FIRE』の集大成的イベントに”. UROROS. 2018年8月16日閲覧。
  253. ^ トリプルファイヤー、1年ぶりのリキッドワンマン決定”. Billboard JAPAN. 2018年8月16日閲覧。
  254. ^ 【NEWS】イベント情報:トリプルファイヤー 1年ぶりとなるワンマン『アルティメットパーティー6』11/2(金)恵比寿のLIQUIDROOMで開催”. IndieGrab. 2018年8月16日閲覧。
  255. ^ トリプルファイヤー、11月にLIQUIDROOMにてワンマン公演”. BARKS. 2018年8月16日閲覧。
  256. ^ 「下北沢にて」第2弾で愛はズボーン、トリプルファイヤー、Yap!!!ら12組”. 音楽ナタリー. 2018年7月7日閲覧。
  257. ^ 新しい学校のリーダーズ公式サイト
  258. ^ トリプルファイヤー、2019年最初の自主企画は東郷清丸を迎え2マン決定”. Spincoaster. 2018年11月2日閲覧。
  259. ^ トリプルファイヤー、2019年最初の自主企画は東郷清丸を招いての2マン企画『キャンプファイヤー』”. IndieGrab. 2018年11月2日閲覧。
  260. ^ トリプルファイヤーが2019年最初の自主企画で東郷清丸との2マンを開催”. FNMNL. 2018年11月2日閲覧。
  261. ^ トリプルファイヤー、年明け「キャンプファイヤー」で東郷清丸とツーマン”. FNMNL. 2018年11月5日閲覧。
  262. ^ BARKS「<やついフェス>に山本リンダ、いとうせいこう、吉澤嘉代子、ゆるめるモ!ら 2019年4月18日掲載
  263. ^ お笑いナタリー「ザコシ、ナイツ、飛石連休ら登場「やついフェス」ニコ生で配信決定」 2019年6月11日掲載
  264. ^ [https://music-book.jp/music/news/news/267670 music.jp やついいちろう主催『YATSUI FESTIVAL!2019』ニコニコ生放送で配信決定 2019年6月11日掲載
  265. ^ 音楽ナタリー 由美かおるも出演「やついフェス」でマスカッツ、でか美ら“セクシー対決”への期待煽る2019年6月4日掲載
  266. ^ radioDTM
  267. ^ http://goosefreshbeat.web.fc2.com/
  268. ^ 話題のバンド、トリプルファイヤーが新作『スキルアップ』のタイトル曲PV公開”. TOWER RECORDS ONLINE ニュース. 2014年2月19日閲覧。
  269. ^ バトルシーンたっぷり、トリプルファイヤーがアニメPV公開”. 音楽ナタリー. 2014年2月20日閲覧。
  270. ^ トリプルファイヤー新曲MVで水浸しの吉田がフランスパン食す”. 音楽ナタリー. 2015年9月15日閲覧。
  271. ^ トリプルファイヤー、最新MV「変なおっさん」はナードなあの人気映画から想起-今泉力哉監督コメント”. BARKS. 2015年9月15日閲覧。
  272. ^ トリプルファイヤー新作『エピタフ』収録曲“変なおっさん”のMVは今泉力哉が監督、映画「ゴーストワールド」オマージュも”. Mikiki. 2015年9月16日閲覧。
  273. ^ 音楽ナタリー「トリプルファイヤー、2年ぶりアルバム完成&リキッドワンマン決定」 2017年9月8日掲載
  274. ^ CINRA「トリプルファイヤーの新アルバム『FIRE』11月発売 リキッドワンマンも」 2017年9月9日掲載
  275. ^ BARKS「トリプルファイヤー、ニューAL『FIRE』は完全にキャリアハイ」 2017年9月9日掲載
  276. ^ INDIENATIVE「トリプルファイヤー、4作目となるニューアルバム『FIRE』を 11/2 リリース決定!」 2017年9月8日掲載(10月5日更新)
  277. ^ Diggity「トリプルファイヤー、ニューアルバム『FIRE』リリース&「野球選手になるために」試聴開始」 2017年9月8日掲載
  278. ^ Rooftop「トリプルファイヤー、新作堂々完成!リキッドワンマン開催!」 2017年9月8日掲載
  279. ^ UROROS「トリプルファイヤー、約2年ぶりのニューアルバム『FIRE』11月2日発売決定。11/16には発売記念ワンマン『アルティメット パーティー 4』も」 2017年9月8日掲載
  280. ^ UROROS トリプルファイヤーの新作アルバム『FIRE』、ライブ音源を収録した2枚組になることが急遽決定。自主企画『アルティメット パーティー 2017』のライブ映像も公開 2017年10月2日掲載
  281. ^ FNMNL トリプルファイヤーの新作初回盤は急遽2枚組仕様に 2017年10月2日掲載
  282. ^ indiegrab 【NEWS】トリプルファイヤー 11/2リリースのニューアルバム『FIRE』 初回盤はライブ音源収録の2枚組仕様 & 自主企画のライブ動画を公開 2017年10月5日掲載
  283. ^ 音楽ナタリー トリプルファイヤー、O-nest単独公演より4曲のライブ映像公開 2017年10月3日掲載
  284. ^ サッドティー公式サイト、2016年7月23日閲覧
  285. ^ SARUnet 「インタビュー Vol.19 今泉力哉(映画監督)|東京国際映画祭でワールドプレミアを迎えた監督作品『サッドティー』を通して独特の"生っぽい"映画の作り方に迫る」
  286. ^ Rooftop ニュース「KING BROTHERSのクアトロワンマン前座にトリプルファイヤーが起用」 2014年10月11日掲載
  287. ^ SUB POKKE 「映画『サッドティー』(@下高井戸シネマ)アフタートーク完全レポート」 2014年11月1日掲載
  288. ^ 音楽ナタリー「トリプルファイヤー、音楽担当映画がDVD化」 2014年10月27日
  289. ^ 夏海-ジャパニーズフィルムイベントサイト-
  290. ^ 東京バージン第1話 2016年8月22日公開
  291. ^ Creepy Nuts主題歌のドラマにあっこゴリラ、トリプルファイヤー、曽我部恵一ら出演
  292. ^ MOOSIC LABラインナップ発表、渡辺紘文×トリプルファイヤーなど10組参戦”. 映画ナタリー. 2018年3月5日閲覧。
  293. ^ 『MOOSIC LAB 2018』長編部門に渡辺紘文×トリプルファイヤーなど10作品”. CINRA.NET. 2018年3月6日閲覧。
  294. ^ CD Journal “ほのか”が渡辺紘文監督×トリプルファイヤー「普通は走り出す」で長編映画初出演2018年10月19日掲載
  295. ^ a b エキストロ公式サイト2019年6月11日閲覧
  296. ^ a b 映画.com 無名の63歳・新人俳優が映画主演!山本耕史、斉藤由貴ら共演「エキストロ」キャスト発表2019年4月10日掲載
  297. ^ a b 音楽ナタリー トリプルファイヤー×松崎しげるコラボ曲「天空の覇者」が新作映画の主題歌に2019年4がT19日掲載
  298. ^ 後藤ひろひとが脚本を手掛けた映画『エキストロ』世界最大のモキュメンタリー映画祭にて日本映画初の最高賞受賞!”. 2022年7月16日閲覧。
  299. ^ 日本映画初の最高賞受賞! 大王・後藤ひろひと脚本の映画『エキストロ』記念トークイベントで撮影裏話披露!「スタッフや他のエキストラがだんだんイライラしてきて…」”. 2022年7月16日閲覧。
  300. ^ エキストロ公式サイト”. 2022年7月16日閲覧。
  301. ^ おとといフライデー”. MAGAO Records. 2021年9月29日閲覧。
  302. ^ おとといフライデー 『私ほとんどスカイフィッシュ』Music Video(Full Ver.) (YouTube配信). MAGAO Records公式チャンネル. 18 March 2018. 2021年9月29日閲覧
  303. ^ 小島みなみ&紗倉まな、新作はトリプルファイヤーとマキタスポーツがプロデュース”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2016年7月7日). 2021年9月29日閲覧。
  304. ^ 小島みなみ&紗倉まなの美少女コンビ「乙女フラペチーノ」がアイドル戦線に新風! 渋谷で新曲を生披露”. 日刊サイゾー. サイゾー (2016年7月15日). 2021年9月29日閲覧。
  305. ^ 【イベントレポ】乙女フラペチーノ 楽曲お披露目会”. ローチケHMV (2016年7月16日). 2016年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月16日閲覧。
  306. ^ 【NEWS】11/3(レコードの日) おとといフライデー 7インチアナログ「私ほとんどスカイフィッシュ/いいビーサン」リリース”. indiegrab (2017年9月19日). 2021年9月29日閲覧。
  307. ^ a b ほうかごソングス”. NHK for School. NHK. 2018年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月1日閲覧。
  308. ^ トリプルファイヤーがNHK「ほうかごソングス」に楽曲提供、曲名は「ちゃんとした鬼」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2018年2月1日). 2021年9月29日閲覧。
  309. ^ 【NEWS】トリプルファイヤー NHK for School「ほうかごソングス」に諸星大二郎にインスパイアされた楽曲を提供”. indiegrab (2018年2月3日). 2021年9月29日閲覧。
  310. ^ 「#学びたいのに~経済的事情による教育格差~」”. NHK・SDGs 未来へ17アクション. NHK (2021年7月9日). 2021年9月29日閲覧。
  311. ^ 「#学びたいのに~性別による教育格差~」”. NHK・SDGs 未来へ17アクション. NHK (2021年7月9日). 2021年9月29日閲覧。
  312. ^ スペシャ番組『月刊スペシャる』、“ラスト陰陽師”がトリプルファイヤーの運命を占う”. rockin'on.com. 2015年2月24日閲覧。
  313. ^ BSスカパー!「FULL CHORUS」次週放送に家入、J=J、トリプルファイヤー”. 音楽ナタリー. 2015年4月21日閲覧。
  314. ^ ザテレビジョン 2017年10月4日掲載
  315. ^ OTOTOY 「タモリ倶楽部」でトリプルファイヤー吉田特集 メンバーも総出演 2017年10月7日掲載
  316. ^ Spincoaster 次週『タモリ倶楽部』でトリプルファイヤー・吉田をまるごと特集 2017年10月7日掲載
  317. ^ UROROS トリプルファイヤー全員揃って「タモリ倶楽部」出演決定!30分まるごと吉田特集 2017年10月7日掲載
  318. ^ タモリ倶楽部公式サイト 「バイトで怒られっぱなし!?トリプルファイヤー吉田の適正バイトを探す」タモリお気に入り?の後輩トリプルファイヤー吉田はバイトで失敗ばかり。彼にあった仕事を探そう! 2017年10月7日閲覧
  319. ^ billboard Japan 『タモリ倶楽部』トリプルファイヤー吉田特集! メンバー総出演で“駄目人間”吉田の適正バイトを探す 2017年10月7日閲覧
  320. ^ CINRA 『タモリ倶楽部』まるごとトリプルファイヤー吉田特集、適正バイト探す 2017年10月7日掲載
  321. ^ 公式サイト
  322. ^ RO69 ニュース「遠藤賢司・おいしくるメロンパン・トリプルファイヤー、FOD音楽番組にゲスト出演」 2017年1月13日掲載
  323. ^ 音楽ナタリー「フジTVオンデマンド初の音楽番組に遠藤賢司、おいしくるメロンパン、トリプルファイヤー」 2017年1月14日掲載
  324. ^ radioDTM 配信後記 2017年11月13日閲覧
  325. ^ 生放送教室 2015年9月22日掲載
  326. ^ TFM『SCHOOL OF LOCK!』公式サイト2017年11月14日閲覧
  327. ^ a b ベースマガジン公式サイトバックナンバー紹介
  328. ^ 明日のアー、11月22日から開催する第四回本公演『観光』のメインテーマを発表。トリプルファイヤー鳥居真道が作曲”. UROROS. 2018年11月21日閲覧。
  329. ^ 【NEWS】11/22(木)より始まる一般市民的視点のコント 『明日のアー』 鳥居真道(トリプルファイヤー)制作のメインテーマを公開”. 音IndieGrab. 2018年11月21日閲覧。
  330. ^ 東京の街を彩る「おとといフライデー的、東京の解釈」”. OTOTOY. 2018年2月26日閲覧。
  331. ^ おとといフライデー新作に大橋裕之、トリプルファイヤー鳥居、NATSUMENアイン”. 音楽ナタリー. 2018年11月8日閲覧。
  332. ^ 小島みなみ・紗倉まな"おとといフライデー"1年ぶり新曲発表 トリプルファイヤー鳥居が参加 MVも公開”. OTOTOY. 2018年11月8日閲覧。
  333. ^ おとといフライデー(小島みなみ・紗倉まな)新曲発表!作詞に漫画家の大橋裕之、作・編曲にトリプルファイヤーの鳥居真道”. MUNEKATA PRESS. 2018年11月8日閲覧。
  334. ^ Rolling Stone Japan 吉田豪が選んだ2018年の年間ベスト 2位2019年1月4日掲載
  335. ^ エレクトーン界の第一人者:セキトオ・シゲオの作品集が12月26日に発売。トリプルファイヤー鳥居のリミックスも収録”. UROROS. 2018年12月3日閲覧。
  336. ^ セキトオ・シゲオが世界中の音楽マニアから注目を集める中、12月26日にアルバムをリリース」”. OKMusic. 2018年12月3日閲覧。
  337. ^ 音楽ナタリー カルトヒーローかポップスターか 次世代担う巨星のゆくえ 2016年4月20日掲載
  338. ^ 音楽ナタリー「トクマルシューゴ、アイデア満載の新アルバム「TOSS」リリース」 2016年8月30日記事
  339. ^ スカート 1stシングル『静かな夜がいい』特設サイト」
  340. ^ Mikiki澤部渡(スカート)インタビュー「スカートが語る、〈自分内クライアント〉のオーダーに応えてキャリア屈指の抜けの良さ獲得した新シングル“静かな夜がいい”」
  341. ^ Brooklyn Parlor公式サイト 2017年10月31日閲覧
  342. ^ CDJournal ピーター・バラカンと鳥居真道(トリプルファイヤー)がcafe104.5〈Music Voyage〉に登場 2018年3月6日掲載
  343. ^ NEWTOWN屋上ライブにYOUNG-G、川辺ヒロシら 燃え殻×今泉力哉らのトークも”. CINRA.NET. 2018年11月5日閲覧。
  344. ^ JFN PARK公式サイト 2017年12月14日閲覧
  345. ^ ネイキッドロフトスケジュール
  346. ^ Notoriious B.l.G.「トリプルファイヤー・リズムアナトミー」を経て 2017年10月18日掲載
  347. ^ ネイキッドロフトスケジュール
  348. ^ Rooftop2018年2月号 鳥居真道(トリプルファイヤー)×張江浩司(ハリエンタル)対談 2018年2月1日掲載
  349. ^ a b 【トリプルファイヤー登壇!120分一本トーク】 think of LIFE? - 音楽と生きる篇 #01 - 2018年6月5日掲載
  350. ^ a b UROROS トークイベント『think of LIFE?』第1回に、トリプルファイヤー鳥居&山本が登壇。”音楽とともに生きる”をテーマに語り合う濃密な120分に 2018年6月19日掲載
  351. ^ ROCK CAFE LOFTスケジュール
  352. ^ ROCK CAFE LOFTスケジュール
  353. ^ ROCK CAFE LOFTスケジュール
  354. ^ ROCK CAFE LOFTスケジュール
  355. ^ 【LESSON 1】おとといフライデーの秘密の扉をあけてみよう!
  356. ^ ROCK CAFE LOFTスケジュール
  357. ^ ROCK CAFE LOFTスケジュール
  358. ^ TBSラジオ公式サイト 萩原健太、亀渕昭信、ピーター・バラカンと GLIM SPANKY松尾レミ、トリプルファイヤー 鳥居真道が音楽談義 「More Than Liner Notes 私の1枚~世代を超えて~」 2017年12月15日掲載
  359. ^ 音楽ナタリー グリム松尾&トリプルファイヤー鳥居の音楽人生に欠かせない1枚とは 2017年12月15日掲載
  360. ^ 音楽ニュースサイト indieGrab 【NEWS】トリプルファイヤー 鳥居真道 2018年1/5(金)にTBSラジオお正月特番に出演決定 2017年12月16日掲載
  361. ^ UROROS TBSラジオのお正月特番で、萩原健太、亀渕昭信、ピーター・バラカン、GLIM SPANKY松尾、トリプルファイヤー鳥居が世代を超えて音楽談義 2017年12月15日掲載
  362. ^ ミュージック・マガジン公式サイト 2017年12月16日閲覧
  363. ^ ミュージック・マガジン公式サイト 2018年12月20日閲覧
  364. ^ butaji、2ndアルバム『告白』7月18日に発売決定。8/29には七尾旅人を迎えリリパも開催”. UROROS. 2018年5月22日閲覧。
  365. ^ butaji 大傑作の2ndアルバム『告白』発売決定! リリースパーティーのゲストに七尾旅人”. P-VINE. 2018年5月22日閲覧。
  366. ^ ネイキッドロフト スケジュール
  367. ^ CDジャーナル 2016年3月号
  368. ^ [1]神奈川新聞ニュースサイト「カナロコ」
  369. ^ カナロコニュース「自転車記者が行く・ロックで片付けるな」 2016年7月3日掲載





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリプルファイヤー」の関連用語

トリプルファイヤーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリプルファイヤーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリプルファイヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS