ジョージ王戦争とは? わかりやすく解説

ジョージ王戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/10 18:30 UTC 版)

ジョージ王戦争(ジョージおうせんそう、英語: King George's War1744年 - 1748年)は、オーストリア継承戦争に対応する北アメリカ植民地戦争である。当時グレートブリテン王国(イギリス)を統治していたジョージ2世の名にちなむ。北米植民地戦争の1つであり、ニューヨークマサチューセッツ湾ニューハンプシャーノバスコシアを主戦場とした。最も重要な戦闘は1745年にマサチューセッツ植民地総督ウィリアム・シャーリーが組織したケープ・ブレトン島ルイブール要塞への遠征であり、要塞は包囲ののち陥落した。フランス語では第三次植民地間戦争フランス語: Troisième guerre intercoloniale)と呼ばれる[1]


  1. ^ Michel Venne, "L'annuaire du Québec 2004", p.25
  2. ^ 「ジェンキンスの耳の戦争」という名前は1731年にスペイン人士官がイギリス商船の船長ロバート・ジェンキンス英語版の耳を切り落とし、それをイギリス王ジョージ2世に見せるよう言った事件に由来する。
  3. ^ Douglass, William (1755). A Summary, Historical and Political, of the First Planting, Progressive Improvements, and Present State of the British Settlements in North-America. I. p. 338. https://archive.org/stream/asummaryhistori01dgoog#page/n356/mode/2up. 


「ジョージ王戦争」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョージ王戦争」の関連用語

ジョージ王戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョージ王戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョージ王戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS