ジョセフ・デシェイ 1820年州知事選挙

ジョセフ・デシェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 05:48 UTC 版)

1820年州知事選挙

ジョン・アデア、1820年州知事選挙でデシェイを破った

1820年ケンタッキー州知事選挙では、デシェイが4人の候補の1人となった[1]。アメリカ合衆国史の中でも最初の財政危機である1819年恐慌の後であり、選挙運動の論点は債務者の救済だった[27]。現職のガブリエル・スローター知事は、州内の大型債務者階級に有利となる手段、特にルイビル市とレキシントン市にある第二合衆国銀行の支店に対して懲罰的課税を行うことについてロビー活動を行った[28]。この頃は第二政党制がまだ発展していなかったが、債務者救済問題に関しては2つの対立する党派があった[14]。第1の党派は主に信用で大規模な土地を購入した土地投機家で構成され、財政危機のために負債を払えなくなっていた者達であり、救済党あるいは救済派と呼ばれ、債務者に有利な手段の法制化を求めていた[28]。これに反対したのが反救済党あるいは反救済派であり、主に州内の特権階級で構成され、その多くは土地投機家の債権者であり、政府の干渉無しに債務が履行されることを求めていた[27]。政府の干渉が無いことが実質的に債務者を助けるのであり、救済することは経済不況を長引かせるだけだと主張した[27]

デシェイは明らかに救済党の側に付いたが、その派閥の指導者ジョン・アデアは米英戦争の退役兵であり、ニューオーリンズの戦いで、アンドリュー・ジャクソンが臆病だと告発した部下のケンタッキー兵を弁護したことで、その人気が高まっていた[14][29]。アデアは20,493票を得て接戦をものにした。次点はウィリアム・ローガンの19,947票、デシェイは12,418票、アンソニー・バトラーは9,567票だった[1]。救済派が州議会の両院も支配した[30]。多くの債務者救済法がアデアの任期中に成立したが、その任期が終わり近くなった頃に、ケンタッキー州控訴裁判所が、人気があり広範な債務者救済法の1つを違憲だと裁定し、次の州知事選挙でも再度債務者救済問題が中心命題となった[31]




  1. ^ a b c d e f g h Harrison, p. 264
  2. ^ Cisco, p. 170
  3. ^ a b c "Kentucky Governor Joseph Desha". National Governors Association
  4. ^ a b c d e Morton, p. 14
  5. ^ a b c "Desha, Joseph". Biographical Directory of the United States Congress
  6. ^ Allen, p. 90
  7. ^ Allen, p. 91
  8. ^ a b c Young, p. 119
  9. ^ a b c d Powell, p. 28
  10. ^ Tucker, p. 191
  11. ^ Young, p. 118
  12. ^ a b c d Young, p. 120
  13. ^ a b c Trowbridge, "Kentucky's Military Governors"
  14. ^ a b c d Doutrich, p. 23
  15. ^ a b c Geisst, p. 16
  16. ^ Geisst, p. 17
  17. ^ a b c d e f g h i j k l Heidler and Heidler, p. 152
  18. ^ White, p. 66
  19. ^ a b c Quimby, p. 288
  20. ^ Quimby, pp. 288–289
  21. ^ Risjord, p. 184
  22. ^ a b Wills, p. 372
  23. ^ a b c Risjord, p. 160
  24. ^ a b c Schoenbachler, p. 35
  25. ^ Schoenbachler, p. 36
  26. ^ Risjord, p. 200
  27. ^ a b c Doutrich, p. 15
  28. ^ a b Doutrich, p. 14
  29. ^ a b c Harrison and Klotter, A New History of Kentucky, p. 110
  30. ^ Doutrich, p. 19
  31. ^ Doutrich, p. 21
  32. ^ Doutrich, pp. 24–25
  33. ^ a b Doutrich, pp. 23–24
  34. ^ a b Doutrich, p. 24
  35. ^ a b c d e Doutrich, p. 27
  36. ^ a b Stickles, p. 43
  37. ^ Doutrich, p. 26
  38. ^ a b c d Doutrich, p. 28
  39. ^ Doutrich, p. 27–28
  40. ^ a b c d e Doutrich, p. 25
  41. ^ a b c d e Clark and Lane, p. 22
  42. ^ Clark and Lane, pp. 23–24
  43. ^ a b c Johnson and Parrish, p. 18
  44. ^ Harrison and Klotter, p. 126
  45. ^ Clark and Lane, p. 21
  46. ^ Stickles, pp. 44–45
  47. ^ Bussey, p. 30
  48. ^ Harrison and Klotter, pp. 110–111
  49. ^ a b c d e f g h i j k l Harrison and Klotter, p. 111
  50. ^ a b Stickles, p. 59
  51. ^ Schoenbachler, p. 106
  52. ^ a b Stickles, p. 60
  53. ^ Stickles, p. 61
  54. ^ Stickles, p. 62
  55. ^ Allen, p. 88
  56. ^ Stickles, p. 81
  57. ^ Stickles, pp. 89, 92
  58. ^ Stickles, p. 92
  59. ^ Stickles, pp. 92–93
  60. ^ Stickles, p. 93
  61. ^ a b c Stickles, p. 108
  62. ^ a b Stickles, p. 102
  63. ^ Stickles, p. 104
  64. ^ Stickles, pp. 108–109
  65. ^ a b c d Johnson, p. 38
  66. ^ Parish, p. 50
  67. ^ Johnson, pp. 38–39
  68. ^ a b Johnson, p. 39
  69. ^ a b Parish, pp. 49–50
  70. ^ Parish, p. 52
  71. ^ Parish, p. 60
  72. ^ a b Parish, p. 61
  73. ^ a b c d e f g h i j Thies, Murder and Inflation
  74. ^ a b c d Parish, p. 62
  75. ^ a b Johnson, p. 40
  76. ^ Muir, p. 321
  77. ^ Harrison and Klotter, p. 152
  78. ^ a b Bussey, p. 31
  79. ^ a b Klotter, "What If..."
  80. ^ a b c Wright, p. 110
  81. ^ a b c d e Wright, p. 111
  82. ^ Clark and Lane, p. 23
  83. ^ a b Wright, p. 112
  84. ^ Wright, p. 116
  85. ^ a b c Harrison and Klotter, p. 112
  86. ^ a b Morton, p. 15
  87. ^ a b c Clark and Lane, p. 24





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョセフ・デシェイ」の関連用語

ジョセフ・デシェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョセフ・デシェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョセフ・デシェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS