コーンウォリス伯爵 コーンウォリス伯爵の概要

コーンウォリス伯爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 09:27 UTC 版)

コーンウォリス伯爵
Earl Cornwallis
創設時期1753年6月30日
創設者ジョージ2世
貴族グレートブリテン貴族
初代5代男爵チャールズ・コーンウォリス
最終保有者5代伯ジェームズ・マン英語版
付随称号ブロム子爵
コーンウォリス男爵(E
現況廃絶
断絶時期1852年5月21日
モットー才能は嫉妬に勝る
(Virtus Vincit Invidiam)

歴史

初代コーンウォリス侯爵チャールズ・コーンウォリス

コーンウォリス家は15世紀初頭からサフォークブロム英語版に居住するようになり、サフォークとノーフォークにかなりの土地を保有した[1]

17世紀前半の当主フレデリック・コーンウォリス英語版(1610–1662)1627年5月4日にイングランド準男爵(ブロムの)準男爵(Baronet"of Brome")に叙せられ、その後、アイ選挙区英語版イプスウィッチ選挙区英語版選出の庶民院議員や王室財政官英語版を務め、1661年4月20日イングランド貴族爵位サフォーク州におけるアイのコーンウォリス男爵(Baron Cornwallis, of Eye in the County of Suffolk)に叙せられた[2][3]

ついで玄孫の5代コーンウォリス男爵チャールズ・コーンウォリス(1700–1762)の代の1753年6月30日グレートブリテン貴族爵位サフォーク州におけるブロムのブロム子爵(Viscount Brome, of Brome in the County of Suffolk)コーンウォリス伯爵(Earl Cornwallis)に叙せられた[4][5]

その息子である2代コーンウォリス伯チャールズ・コーンウォリス(1738–1805)は、陸軍大将まで昇進した陸軍軍人であり、アメリカ独立戦争で英軍を指揮したことで知られる。しかし1781年ヨークタウンの戦いで米仏連合軍に降伏し、3か月の捕虜生活の後、英国へ帰国した。そのため散々無能呼ばわりされていたが、首相小ピットからは評価され、1786年から1793年にかけてインド総督に任じられた。総督としてインド行政改革に尽くすとともに第三次マイソール戦争ティプー・スルターンを撃破した[6]。この功績により[7]1792年10月8日にグレートブリテン貴族爵位コーンウォリス侯爵(Marquess Cornwallis)に叙せられた[8][9]。インドから帰国したのち、1798年から1801年にかけてはアイルランド総督となり、1798年のアイルランドの反乱の鎮圧にあたった[10]。1805年に再度インド総督に任じられるも同年中に死去している[10]

その息子であるチャールズ・コーンウォリス英語版(1774–1823)が2代コーンウォリス侯爵位を継承したが、彼には男子がなかったため、彼の死去とともにコーンウォリス侯爵位は廃絶した[11][9]

コーンウォリス伯爵位以下3つの爵位と1つの準男爵位は初代コーンウォリス侯の弟であるジェイムズ・コーンウォリス英語版(1743–1824)が継承した(4代伯)。しかしその息子である第5代コーンウォリス伯爵ジェイムズ・マン英語版(1778–1852)(母方のマン姓に改姓)が男子を残さず死去したことでこれらの爵位も継承者がなくなって廃絶した[12][5]

なお5代コーンウォリス伯爵の娘であるジェマイマ・イザベラ・マン(Jemima Isabella Mann, -1836)の孫にあたるファインズ・コーンウォリス英語版(1864–1935)1927年に新規に連合王国貴族コーンウォリス男爵位を与えられている[13]

歴代当主

コーンウォリス男爵 (1661年) 

コーンウォリス伯爵 (1753年)

コーンウォリス侯爵 (1792年)

  • 初代コーンウォリス侯・2代コーンウォリス伯チャールズ・コーンウォリス (1738–1805)
  • 2代コーンウォリス侯・3代コーンウォリス伯チャールズ・コーンウォリス英語版 (1774–1823) 先代の息子

コーンウォリス伯爵 (1753年)

  • 4代コーンウォリス伯ジェイムズ・コーンウォリス英語版 (1743–1824) 初代侯の弟
  • 5代コーンウォリス伯ジェイムズ・マン英語版 (1778–1852) 先代の息子
    • 彼の死去とともに爵位廃絶

  1. ^ Lundy, Darryl. “CORNWALLIS, Sir Thomas (1518/19-1604), of Brome, Suff.” (英語). History of Parliament online. 2019年9月9日閲覧。
  2. ^ Lundy, Darryl. “Frederick Cornwallis, 1st Baron Cornwallis of Eye” (英語). thepeerage.com. 2019年9月9日閲覧。
  3. ^ Heraldic Media Limited. “Cornwallis, Baron (E, 1661 - 1852)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2019年9月9日閲覧。
  4. ^ Lundy, Darryl. “Charles Cornwallis, 1st Earl Cornwallis” (英語). thepeerage.com. 2019年9月9日閲覧。
  5. ^ a b Heraldic Media Limited. “Cornwallis, Earl (GB, 1753 - 1852)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2019年9月9日閲覧。
  6. ^ 浜渦哲雄 1999, p. 63-66.
  7. ^ 浜渦哲雄 1999, p. 66.
  8. ^ Lundy, Darryl. “General Sir Charles Cornwallis, 1st Marquess Cornwallis” (英語). thepeerage.com. 2019年9月9日閲覧。
  9. ^ a b Heraldic Media Limited. “Cornwallis, Earl (GB, 1753 - 1852)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2019年9月9日閲覧。
  10. ^ a b 浜渦哲雄 1999, p. 67.
  11. ^ Lundy, Darryl. “Sir Charles Cornwallis, 2nd Marquess Cornwallis” (英語). thepeerage.com. 2019年9月9日閲覧。
  12. ^ Lundy, Darryl. “James Mann, 5th Earl Cornwallis” (英語). thepeerage.com. 2019年9月9日閲覧。
  13. ^ Heraldic Media Limited. “Cornwallis, Baron (UK, 1927)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2019年9月9日閲覧。


「コーンウォリス伯爵」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コーンウォリス伯爵」の関連用語

コーンウォリス伯爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コーンウォリス伯爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコーンウォリス伯爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS