オソルノ山 オソルノ山の概要

オソルノ山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 22:24 UTC 版)

オソルノ
ジャンキウェ湖から望むオソルノ山(2007年撮影)
標高 2,660 m
所在地  チリ ロス・ラゴス州オソルノ県オソルノ
位置 南緯41度06分00秒 西経72度29分35秒 / 南緯41.10000度 西経72.49306度 / -41.10000; -72.49306座標: 南緯41度06分00秒 西経72度29分35秒 / 南緯41.10000度 西経72.49306度 / -41.10000; -72.49306
山系 アンデス山脈
種類 成層火山
初登頂 1848年
オソルノ山
オソルノ山の位置(チリ
プロジェクト 山
テンプレートを表示

オソルノ山は典型的な円錐型の成層火山で、姿や形が日本の富士山と似ているため日本人の間では「チリ富士」と呼ばれることがある[2]

西麓にジャンキウェ湖を湛え、山頂部は万年雪に覆われている[1]

チリの南部にある火山で最も活発な火山の一つであり、1575年噴火が確認されて以来、これまで11回噴火している。2015年現在、1869年の噴火を最後に火山活動を休止している。

オソルノ山からカルブコ山を望む

  1. ^ a b "オソルノ山". デジタル大辞泉. コトバンクより2022年4月6日閲覧
  2. ^ 『パタゴニアを行く』 2011, p. 8.


「オソルノ山」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オソルノ山」の関連用語

1
プエルト‐モント デジタル大辞泉
100% |||||

2
ジャンキウエ湖 デジタル大辞泉
72% |||||

3
トドスロスサントス湖 デジタル大辞泉
72% |||||

4
プエルト‐バラス デジタル大辞泉
58% |||||



7
10% |||||




オソルノ山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オソルノ山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオソルノ山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS