エレキング (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エレキング (アルバム)の意味・解説 

エレキング (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 08:38 UTC 版)

『エレキング』
カーネーションスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル 徳間ジャパン
カーネーション アルバム 年表
GONG SHOW
1988年
エレキング
1991年
天国と地獄
1992年
テンプレートを表示

エレキング』(ELEC.KING)は、カーネーションの3枚目のアルバム1991年5月25日徳間ジャパンから発売された。1998年11月21日に、デモ音源を追加して再発売された。さらに、リマスター盤として、2015年7月15日にSHMCD、2016年7月13日にはアナログ盤が発売された。こちらの収録曲は、オリジナル盤と同じく11曲となっている。

ベースの馬田裕次が参加した最後のアルバム。本作からギターの鳥羽修が加入した。

タイトルは当初『ロック・ゾンビ』の予定だったが、スタッフが難色を示したため廃案になった。

バンド史上初となる矢部浩志(Dr)による楽曲「悲しきめまい」が収録されている。

収録曲

  1. からまわる世界
  2. パーキング・メーター
  3. ビッグ
  4. テレフォン・ガール
  5. マイ・フェイヴァリット・ボート
  6. はだかにはさせない
    森高千里の「はだかにはならない」の替え歌詞バージョン。
  7. ロック・ゾンビ
  8. 悲しきめまい
  9. ハレハレハレ -偉大なる夜明けの前に-
  10. 王様の庭
    ボーカルは棚谷祐一。
  11. モーレツな人 モーレツな恋
    森高千里の「うちにかぎってそんなことはないはず」の替え歌詞バージョン。森高がゲストヴォーカルで参加している。
    ※オリジナル盤の収録曲はここまで。以下、再発盤に収録。
  12. ダーク・ウォーター(Home Demo)
    再発版で追加されたデモ音源、以下同じ。
  13. からまわる世界(Home Demo)
  14. スリーパー(Demo)
    「天国と地獄」の原曲。
  15. テレフォン・ガール(Demo)
  16. 王様の庭(Demo)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エレキング (アルバム)」の関連用語

エレキング (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エレキング (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエレキング (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS