エリスロバクター属 エリスロバクター属の概要

エリスロバクター属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 01:07 UTC 版)

エリスロバクター属
分類
ドメイン : 真正細菌
Bacteria
: プロテオバクテリア門
Pseudomonadota
: アルファプロテオバクテリア綱
Alphaproteobacteria
: スフィンゴモナス目
Sphingomonadales
: エリスロバクター科
Erythrobacteraceae
: エリスロバクター属
Erythrobacter
学名
Erythrobacter
芝恒男、清水潮 1982[1]
タイプ種
エリスロバクター・ロングス
Erythrobacter longus

芝恒男、清水潮 1982[1]
シノニム
  • エリスロマイクロビウム属
    Erythromicrobium

    Yurkov et al. 1994[2]
    エリスロバクター属に再分類 2020[3]
  • ポルフィロバクター属
    Porphyrobacter

    Fuerst et al. 1993[4]
    エリスロバクター属に再分類 2020[3]
下位分類([5]

エリスロバクター属(ーぞく、Erythrobacter)はエリスロバクター科タイプ属で、グラム陰性好気性非芽胞形成光合成桿菌極鞭毛を有し、運動性がある。基準種はエリスロバクター・ロングスで、名称は赤い桿菌を意味する。

アオノリなどの海藻から発見されており、好塩性。生育にはビオチンを必要とする。光合成はバクテリオクロロフィルaによって行われるが、光があっても嫌気条件下では生育できない、化学合成有機従属栄養生物である。グルコース酢酸酪酸グルタミン酸等を利用することができる。細胞は黄色やオレンジ色、ピンク色などのものがある。


  1. ^ a b c 芝恒男、清水潮 (01 April 1982). “Erythrobacter longus gen. nov., sp. nov., an Aerobic Bacterium Which Contains Bacteriochlorophyll”. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 32 (2). doi:10.1099/00207713-32-2-211. 
  2. ^ Vladimir Yurkov, Erko Stackebrandt, Andrew Holmes, John A. Fuerst, P. Hugenholtz, Jochen Golecki, Nasser Gad'on, Vladimir M. Gorlenko, Elena I. Kompantseva and Gerhart Drews (01 July 1994). “Phylogenetic Positions of Novel Aerobic, Bacteriochlorophyll a-Containing Bacteria and Description of Roseococcus thiosulfatophilus gen. nov., sp. nov., Erythromicrobium ramosum gen. nov., sp. nov., and Erythrobacter litoralis sp. nov.”. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 44 (3): 427-34. doi:10.1099/00207713-44-3-427. PMID 7520734. 
  3. ^ a b Lin Xu, Cong Sun, Chen Fang, Aharon Oren, Xue-Wei Xu (29 July 2020). “Genomic-based taxonomic classification of the family Erythrobacteraceae”. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 70 (8): 4470-4495. doi:10.1099/ijsem.0.004293. PMID 32726199. 
  4. ^ John A. Fuerst, John A. Hawkins, Andrew Holmes, Lindsay I. Sly, Chris J. Moore and Erko Stackebrandt (01 January 1993). “Porphyrobacter neustonensis gen. nov., sp. nov., an Aerobic Bacteriochlorophyll-Synthesizing Budding Bacterium from Fresh Water”. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 43 (1): 125-34. doi:10.1099/00207713-43-1-125. PMID 8427804. 
  5. ^ Jean P. Euzéby, Aidan C. Parte. “Genus Erythrobacter”. List of Prokaryotic names with Standing in Nomenclature. 2024年4月29日閲覧。


「エリスロバクター属」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリスロバクター属」の関連用語

1
14% |||||

エリスロバクター属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリスロバクター属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリスロバクター属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS