アエルマッキ MB-339 アエルマッキ MB-339の概要

アエルマッキ MB-339

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/01 02:44 UTC 版)

アエルマッキ MB-339

ペルー空軍のMB-339AP

概要

MB-339は、MB-326の後期型より機体構成の多くが受け継がれ、アビオニクス及び前部胴体を除き変更点は少ない。前部胴体については、練習生であるパイロットの頭上から可視性を得るため、インストラクターの座席位置を高く配置し直されている。これによる方向安定性の低下を補うため、垂直尾翼の大型化とベントラルフィンの追加も行われた。MB-326と同様、主翼下6箇所のハードポイントに武装を搭載することが可能である。

初飛行は1976年8月12日に行っており、イタリア空軍への引渡しは1979年より開始された[1]。MB-326と同様に、コックピットを単座化し固定機関砲を搭載した攻撃機型MB-339KベルトロIIも開発されたが、諸外国の関心を得られず試作のみに終わっている。ロッキード社と提携しTバードIIとしてアメリカ軍の統合基本航空機訓練システム計画(JPATS計画)選定にも売り込んだが、T-6 テキサンIIに敗北している。

輸出セールスではMB-326ほどの成功を収められなかったものの、1990年代にはコクピットを近代化した改良型も開発され、2000年以降も依然として生産が続けられた。生産機数は200機を超え、その半分はイタリア空軍へ納入されている。

派生型

MB-339KベルトロII
MB-339CD
MB-339X
試作機。
MB-339A
イタリア空軍向け量産機。
MB-339A MLU
イタリア空軍における近代化改修型。
MB-339PAN
編隊飛行を容易にするために翼端増槽を外したフレッチェ・トリコローリ向け曲技飛行機。翼下にはスモークオイルを入れた増槽を装備する。なおアラブ首長国連邦空軍のアルフルサンでも同様に改修された機体が使用されており、こちらはMB-339NATと呼ばれる。
MB-339RM
無線・レーダー変更型機。
MB-339AM
マレーシア向け。
MB-339AN
ナイジェリア向け。
MB-339AP
ペルー向け。
MB-339KベルトロII
1980年代に開発された単座対地攻撃機。試作のみ。
MB-339B
攻撃強化型練習機。試作のみ。
MB-339C
エンジンを強化型に換装し、航法・攻撃システムをアップグレードした改良型。若干延長された機首と大型化した翼端増槽が特徴。空中給油プローブの取り付けも可能。
MB-339CB
ニュージーランド向け。
MB-339CE
エリトリア向け。
MB-339CM
マレーシア向け。MB-339CDに準ずる。
MB-339CD
グラスコックピットを導入した近代化型。エンジンはA型に準ずる。
MB-339FD
MB-339CDの輸出向け発展型で、エンジンはC型に準ずる。ベネズエラが導入を決めたものの、配備は実現しなかった。
MB-339CD2
新型の無線機や模擬電子戦装置、暗視ゴーグル対応コックピットを採用した後期型。後にMB-339CDもこの仕様へ改修された。
MB-339 TバードII (ロッキード TバードII)
アメリカ空軍アメリカ海軍統合基本航空機訓練システム計画(JPATS計画)向けに、ロッキードと共同で改良を施した型。不採用。

採用国


  1. ^ Taylor 1980, p.119.
  2. ^ Taylor 1980, pp.119-120.


「アエルマッキ MB-339」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アエルマッキ MB-339」の関連用語

アエルマッキ MB-339のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アエルマッキ MB-339のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアエルマッキ MB-339 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS