アイドル・フォー アイドル・フォーの概要

アイドル・フォー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/26 14:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アイドル・フォー
出身地 日本
ジャンル ムード歌謡
コミックソング
アニメソング
活動期間 1968年 - 1970年代
レーベル テイチクレコード
東宝レコード
ユニオンレコード
東芝レコード
メンバー 前村明
日の出五郎
瞳笑二
大川ひろし
旧メンバー 藤井節
山田昌
大月純

概要

ムード歌謡コミックソングを主として歌っていた。

略称はアホー[注釈 2]。同グループの後身として、ボギー・ペースが挙げられる。

1968年2月1日に結成[注釈 2]

結成時のメンバーは前村明(後に前村昭に改名)、藤井節、山田昌、大月純の4人。

1974年に藤井、山田、大月が脱退した後は、日の出五郎、瞳笑二、大川ひろしが加入し活動を存続していた。

メンバー

  • 前村明(鹿児島県鹿屋市、誕 1940年3月15日 -、ベース担当)
  • 日の出五郎(愛媛県、誕 1941年7月13日 -、ドラム担当)
  • 瞳笑二(山形県、誕 1943年1月10日 -、ギター担当)
  • 大川ひろし(神奈川県川崎市、誕 1942年1月5日 -、ギター担当)

旧メンバー

  • 藤井節
  • 山田昌
  • 大月純

作品

シングル

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
テイチクレコード
1970年6月 EP SN-955 A あの娘ちゃん
B 君とくらしたい
東宝レコード
1971年6月 EP AS-1065 A お尻の歌だもんネ はかま満緒 銀座ふみたおし 六本木はなつまみ
B 悦子 前村昭 藤井節 高原哲
ユニオンレコード
1971年10月 EP KU-618 A 天才バカボン[注釈 3] 東京ムービー企画 渡辺岳夫 松山祐士
B バカボンのパパ[注釈 4] 赤塚不二夫 敏トシ 竹田由彦
東芝EMI
1974年10月20日 EP TP-20065 A 女みれん町 高原美湖 林あきら 竜崎孝路
B またお逢いしましたね
1975年 EP TP-20131 A 兄妹ですか
B 七日目の女

脚注

注釈

出典



  1. ^ シングル「お尻の歌だもんネ」のジャケットより。
  2. ^ a b シングル「女みれん町」のジャケットより。
  3. ^ テレビアニメ『天才バカボン』主題歌。
  4. ^ 唄:敏トシ。


「アイドル・フォー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイドル・フォー」の関連用語

アイドル・フォーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイドル・フォーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイドル・フォー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS