さざなみ (列車) 臨時列車

さざなみ (列車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 12:56 UTC 版)

臨時列車

臨時列車として、新宿駅 - 館山駅間(中央本線・総武快速線・内房線経由)の特急「新宿さざなみ」 が土休日を中心に運転されている。

使用車両は2024年時点でE257系のみとなっており、定期列車では使用されない5000番台[4](5000番台登場前は0番台[5])9両編成が用いられることもある。また、2024年5月6日までは定期運行から撤退した255系も一部列車で使用されていた。

停車駅
新宿駅 - 錦糸町駅 - 船橋駅 - 千葉駅 - 蘇我駅 - 五井駅 - 木更津駅 - 君津駅 - 浜金谷駅 - 保田駅 - 岩井駅 - 富浦駅 - 館山駅

このほか、不定期に日中帯に東京駅発着の臨時列車が運行されるほか、幕張メッセ来場客向けに東京駅 - 海浜幕張駅間運転の臨時「さざなみ」が運転されることがある。以前は「わかしお」として運転されていたが、2009年10月26日に東京駅 - 海浜幕張駅間の臨時列車(東京モーターショー来場者向け)が初めて「さざなみ」として運転された。その後、2010年6月9日 - 11日のInterop Tokyo来場客向け、同年10月5日 - 8日のCEATEC JAPAN来場客向け臨時列車も「さざなみ」として運転された。

また、かつて夏季に運転されていた「ビーチインBOSOさざなみ」は、蘇我駅 - 浜金谷駅間無停車だった。

「ビーチインBOSOさざなみ」停車駅
新宿駅 - 秋葉原駅 - 錦糸町駅 - 千葉駅 - 蘇我駅 - (この間途中無停車) - 浜金谷駅 - 保田駅 - 安房勝山駅 - 岩井駅 - 富浦駅 - 館山駅

注釈

  1. ^ 平日のみ運行のため、実際の運行終了は2017年3月3日
  2. ^ 両毛線全線電化開業(1968年9月1日)により横須賀線から新前橋電車区へ転属する車両を借り入れて運転。
  3. ^ 113系の増備が進んだことから101系による臨時快速充当は1972年を以て終了。また、総武快速線での101系による臨時快速運転はこの年限り。
  4. ^ サロ113形は房総夏ダイヤ終了後編成から外された後、翌年には大船電車区(現・鎌倉車両センター)に全車転属。その後は宮原電車区(現・網干総合車両所宮原支所)と高槻電車区(現・網干総合車両所高槻派出所)に転属し、京阪神快速に転用された後に1980年に横須賀線・総武線快速(幕張電車区)に戻り、E217系の増備で全車が廃車となった。

出典

  1. ^ a b 房総特急しおさい・わかしお・さざなみ変わります 東日本旅客鉄道(2023年12月22日閲覧)
  2. ^ 『JR時刻表 2024年4月号』交通新聞社、p.91
  3. ^ 255系、定期運転終了だったはずでは……!? ダイヤ改正後にも「わかしお」「さざなみ」で運用へ、その理由は」『』鉄道コム、2024年2月27日。2023年3月26日閲覧。
  4. ^ 臨時特急“新宿さざなみ”81号運転」『』交友社、2023年12月31日。2023年3月26日閲覧。
  5. ^ 特急“新宿さざなみ”1号・4号にE257系0番台が使用される」『』交友社、2019年4月29日。2023年3月26日閲覧。
  6. ^ 館山 特急「さざなみ」の復活を 市など3者がJRに要望 君津以南の廃止発表受け”. 房州日日新聞 (2014年12月25日). 2015年1月16日閲覧。
  7. ^ 特快増発・特急復活を 沿線4市町 連名でJRに要望活動”. 房州日日新聞 (2015年3月24日). 2015年4月15日閲覧。
  8. ^ 特快増便と特急復活を 館山 3団体トップがJRに要望”. 房州日日新聞 (2016年2月2日). 2016年2月24日閲覧。
  9. ^ a b 『特急10年』 p.196
  10. ^ 『特急10年』 pp.58-59
  11. ^ a b 『特急10年』 pp.86-87
  12. ^ 『特急10年』 pp.99-101
  13. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '99年版』ジェー・アール・アール、1999年7月1日、183頁。ISBN 4-88283-120-1 
  14. ^ 2000年12月 ダイヤ改正について II.在来線 - 東日本旅客鉄道、2000年9月22日。
  15. ^ 「鉄道記録帳2002年12月」『RAIL FAN』第50巻第2号、鉄道友の会、2003年3月1日、24頁。 
  16. ^ a b 「鉄道記録帳」『RAIL FAN』第52巻第1号、鉄道友の会、2005年1月号、22頁。 
  17. ^ a b 2015年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社、2014年12月19日http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1412_timetable.pdf2014年12月19日閲覧 
  18. ^ 2022年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社、2021年12月17日https://www.jreast.co.jp/press/2021/chiba/20211217_c01.pdf2021年12月17日閲覧 
  19. ^ JR東日本「ビューさざなみ」東京~館山間運転「ビューわかしお」も マイナビニュース、2022年10月21日(2023年3月16日閲覧)
  20. ^ 2024年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社、2023年12月15日https://www.jreast.co.jp/press/2023/chiba/20231215_c01.pdf2023年12月22日閲覧 


「さざなみ (列車)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さざなみ (列車)」の関連用語

さざなみ (列車)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さざなみ (列車)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさざなみ (列車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS