この大空に、翼をひろげて 脚注

この大空に、翼をひろげて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 07:02 UTC 版)

脚注

参考資料

ゲーム

  • PULLTOP『PULLTOP 15th X 15タイトル プレミアムアニバーサリーパック』(Microsoft Windowsウィルプラス、2018年2月16日。 
    • PULLTOP『この大空に、翼をひろげて』(Microsoft Windows(ver2018-02-16))ウィルプラス、2012年5月25日。 
    • PULLTOP『この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY』(Microsoft Windows(ver2018-02-16))ウィルプラス、2013年1月25日。 
    • PULLTOP『この大空に、翼をひろげて SNOW PRESENTS』(Microsoft Windows(ver2018-02-16))ウィルプラス、2014年7月25日。 

雑誌

  • TECH GIAN』2012年10月号、エンターブレイン、2012年8月21日。 
  • 『TECH GIAN』2013年2月号、エンターブレイン、2012年12月21日。 
  • 『TECH GIAN』2013年6月号、エンターブレイン、2013年4月20日。 
  • 『TECH GIAN』2014年6月号、KADOKAWA、2014年4月21日。 
  • BugBug』2012年8月号、サン出版、2012年7月3日。 
  • 『BugBug』2013年4月号、サン出版、2013年3月2日。 
  • 『BugBug』2014年4月号、マガジン・マガジン、2014年3月3日。 
  • 『BugBug』2014年10月号、富士見出版、2014年9月3日。 
  • 『BugBug』2015年4月号、富士見出版、2015年3月3日。 
  • PUSH!!』2012年2月号、マックス、2011年12月21日。 
  • 『PUSH!!』2012年3月号、マックス、2012年1月21日。 
  • 『PUSH!!』2012年4月号、マックス、2012年2月21日。 
  • 『PUSH!!』2013年1月号、マックス、2012年11月21日。 
  • 『PUSH!!』2013年2月号、マックス、2012年12月21日。 
  • 『PUSH!!』2014年6月号、マックス、2014年4月21日。 
  • 電撃G's magazine』2014年6月号、KADOKAWA、2014年4月30日。 

書籍

関連項目


注釈

  1. ^ 日本語版の英字副題は"Extend the little wings which fly in this sky highly."(タイトルロゴより)。
  2. ^ その後、ダウンロード版が有償販売されている。
  3. ^ 翌4月は46位[47]
  4. ^ 本編同梱版は10位[47]
  5. ^ Chandranは「Cheerful butterfly」「SUMMER-Time of life」「Great Carnival!」「Over the top」を例に挙げている。

出典

  1. ^ a b c この大空に、翼をひろげて - SPEC”. PULLTOP. 2014年7月25日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 『PUSH!!』2012年2月号、36-41頁。
  3. ^ a b c d e この大空に、翼をひろげて - STAFF&CAST”. PULLTOP. 2014年4月23日閲覧。
  4. ^ PULLTOP(@PULLTOP_STAFF)/2012年07月13日 - Twilog”. PULLTOP. 2013年10月26日閲覧。
  5. ^ PULLTOP. “この大空に、翼をひろげて ダウンロード版”. PULLTOP. 2013年8月15日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 『PUSH!!』2013年2月号、76-79頁。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY - スタッフ”. PULLTOP. 2014年4月23日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h Lynn Caramella (2019年2月28日). “If My Heart Had Wings -Flight Diary- Review – After Stories With Your Favorite Girls” (英語). Noisy Pixel. 2021年5月22日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『PUSH!!』2014年6月号、147頁。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q この大空に、翼をひろげて snow presents”. PULLTOP. 2014年4月23日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq この大空に、翼をひろげて ビジュアルファンブック。
  12. ^ a b 萌えゲーアワード2012 受賞タイトル発表!!”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2014年4月23日閲覧。
  13. ^ この大空に、翼をひろげて”. PULLTOP. 2013年10月26日閲覧。
  14. ^ この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY”. PULLTOP. 2013年10月26日閲覧。
  15. ^ MoeNovel "If My Heart Had Wings"公式サイト。全年齢向けとしてローカライズされたため、少しでも性的なCGやテキストは書(描)き直しとなっている。
  16. ^ a b 『この大空に、翼をひろげて snow presents』”. PULLTOP. 2014年4月23日閲覧。
  17. ^ a b c 『電撃G's magazine』2014年6月号、104-107頁。
  18. ^ a b c この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN<クルーズサイン>”. 5pb. 2014年7月21日閲覧。
  19. ^ この大空に、翼をひろげて Flutter Wings - PULLTOP
  20. ^ 10周年記念サイト
  21. ^ この大空に、翼をひろげて - 特典”. PULLTOP. 2013年10月26日閲覧。
  22. ^ a b c d 『TECH GIAN』2013年2月号、126-127。
  23. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r この大空に、翼をひろげて ビジュアルファンブック pp.20-70.
  24. ^ a b c d e f g Review: If My Heart Had Wings
  25. ^ a b c d e f PULLTOP『この大空に、翼をひろげて』、レベル/エリア: 第一部。 
  26. ^ a b c PULLTOP『この大空に、翼をひろげて』、レベル/エリア: 第二部。 
  27. ^ a b c d e f g h i j PULLTOP『この大空に、翼をひろげて』、レベル/エリア: 第二部・小鳥ルート。 
  28. ^ 『PUSH!!』2012年4月号、52-53頁。
  29. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an この大空に、翼をひろげて ビジュアルファンブック pp.6-19.
  30. ^ マキシシングルCD発売!”. PULLTOP (2012年6月1日). 2014年4月23日閲覧。
  31. ^ 『この大空に、翼をひろげて snow presents』シンプルサイト(ソアリング部冬合宿ドラマCDキャラクター)”. PULLTOP. 2014年7月16日閲覧。
  32. ^ a b c 『PUSH!!』2013年1月号、60-67頁。
  33. ^ a b c この大空に、翼をひろげて (MUSIC)”. PULLTOP. 2014年4月23日閲覧。
  34. ^ a b この大空に、翼をひろげて SNOW PRESENTS (マキシシングルサウンドトラック)”. PULLTOP. 2014年4月23日閲覧。
  35. ^ a b SPECIAL 『この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN<クルーズサイン>』”. PULLTOP. 2014年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月8日閲覧。
  36. ^ 『この大空に、翼をひろげて』オフィシャルサイト公開!”. 『この大空に、翼をひろげて』公式サイト. ソアリング部連絡ノート. PULLTOP (2011年12月26日). 2021年6月18日閲覧。
  37. ^ 『この大空に、翼をひろげて』体験版公式レビューを公開しました。”. 『この大空に、翼をひろげて』公式サイト. ソアリング部連絡ノート. PULLTOP (2012年4月27日). 2021年6月18日閲覧。
  38. ^ 『この大空に、翼をひろげて』マスターアップしました!”. 『この大空に、翼をひろげて』公式サイト. ソアリング部連絡ノート. PULLTOP (2012年5月2日). 2021年6月18日閲覧。
  39. ^ a b 『PUSH!!』2012年3月号、52-53頁。
  40. ^ 『TECH GIAN』2012年10月号、213-215頁。
  41. ^ a b c d e f g h i 『この大空に、翼をひろげて フルコンプリートサウンドトラック All Skies』(booklet)WillPlus/PULLTOP、2017年。WILL-282-291-316CD。 
  42. ^ 『この大空に、翼をひろげて』体験版公開!”. 『この大空に、翼をひろげて』公式サイト. ソアリング部連絡ノート. PULLTOP (2012年4月6日). 2021年6月19日閲覧。
  43. ^ Classic Visual Novel If My Heart Had Wings Is Finally Heading To The Switch
  44. ^ 5thシングル『Crossover』発売記念! 声優・歌手として活躍する原 由実さんにインタビュー
  45. ^ PS3/PS Vita「この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN」の発売日が10月30日に変更―パッケージイラスト&OP・ED楽曲情報が公開
  46. ^ PS3,PS Vita『この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN』発売日再変更のお知らせ
  47. ^ a b c d Software Sales Ranking 50(2012年5月度を含むランキングデータの過去ログ)”. PCpress. 2013年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月17日閲覧。
  48. ^ 2012年5月 ゲーム・セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  49. ^ 「カウントダウンBUG!」、『BugBug』2012年8月号、12頁。
  50. ^ 2012年 上半期セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  51. ^ 2012年 年間セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  52. ^ a b 「読者が選ぶ!! 美少女ゲーム年間ランキング2012」、『BugBug』2013年4月号、124-135頁。
  53. ^ 甘酸っぱい青春ラブコメ「この大空に、翼をひろげて Limited Edition」が配信開始。PC版のクオリティをスマホで再現
  54. ^ 恋愛ノベルゲームアプリ『この大空に、翼をひろげて Limited Edition』累計100万ダウンロード突破!
  55. ^ 2021年8月 ゲーム・セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年10月1日閲覧。
  56. ^ 「あなたがこの夏にしたいことは?」10月号掲載の美少女ゲーム売上げランキング&8月号で募集した読者アンケート結果を大発表!!”. BugBug (2021年9月30日). 2021年10月1日閲覧。
  57. ^ 2013年1月 ゲーム・セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  58. ^ 「カウントダウンBUG!」、『BugBug』2013年4月号、8頁。
  59. ^ 2013年 上半期セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  60. ^ 2013年 年間セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  61. ^ a b c 「読者が選ぶ!! 美少女ゲーム年間ランキング2013」、『BugBug』2014年4月号、122-133頁。
  62. ^ Software Sales Ranking 50(2014年7月度を含むランキングデータの過去ログ)”. PCpress. 2015年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月4日閲覧。
  63. ^ 2014年7月 ゲーム・セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  64. ^ 「カウントダウンBUG!」、『BugBug』2014年10月号、10頁。
  65. ^ 2014年 年間セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  66. ^ a b 「読者が選ぶ!! 美少女ゲーム年間ランキング2014」、『BugBug』2015年4月号、130-141頁。
  67. ^ 月間げっちゅ投票「このゲームはプレイしとけ!」2012年5月発売タイトル 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  68. ^ 美少女ゲーム大賞2012 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  69. ^ 「発表! 俺ゲーグランプリ2012」、『TECH GIAN』2013年6月号、104-107頁。
  70. ^ 月間げっちゅ投票「このゲームはプレイしとけ!」2013年1月発売タイトル 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年5月16日閲覧。
  71. ^ 美少女ゲーム大賞2013 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  72. ^ 「発表! 俺ゲーグランプリ2013」、『TECH GIAN』2014年6月号、14-15・178-179頁。
  73. ^ 月間げっちゅ投票「このゲームはプレイしとけ!」2014年7月発売タイトル 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  74. ^ a b 美少女ゲーム大賞2014 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年4月24日閲覧。
  75. ^ If My Heart Had Wings”. Steam. 2020年11月15日閲覧。
  76. ^ Kono Oozora ni, Tsubasa o Hirogete”. The Visual Novel Database. 2021年6月18日閲覧。
  77. ^ Test du jeu If My Heart Had Wings sur PC”. Jeuxvideo.com (2015年12月26日). 2020年11月15日閲覧。
  78. ^ Cuori con le ali”. Multiplayer.it (2014年9月12日). 2020年11月15日閲覧。
  79. ^ a b Conveniently, gliders have wings
  80. ^ a b この大空に、翼をひろげて クルーズ サインのレビュー・評価・感想”. ファミ通. KADOKAWA. 2021年5月17日閲覧。
  81. ^ a b c d 「イチオシ! BUG'Sレビュー “この大空に、翼をひろげて”」、『BugBug』2012年8月号、222頁。
  82. ^ a b c d e If My Heart Had Wings: The Kotaku Review” (英語). Kotaku (2013年7月23日). 2021年5月18日閲覧。
  83. ^ If My Heart Had Wings Original Soundtrack - Review by Neal Chandran (September 28, 2015)
  84. ^ a b c 「イチオシ! BUG'Sレビュー “この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY”」、『BugBug』2013年4月号、190頁。
  85. ^ 『この大空に、翼をひろげて』体験版公式レビュー”. 『この大空に、翼をひろげて』公式サイト. ソアリング部連絡ノート. PULLTOP (2012年4月27日). 2021年6月19日閲覧。
  86. ^ キャラクター人気投票・結果発表!”. 『この大空に、翼をひろげて』公式サイト. ソアリング部連絡ノート. PULLTOP (2012年6月22日). 2021年6月18日閲覧。
  87. ^ 人気投票結果発表”. 『この大空に、翼をひろげて』公式サイト. ソアリング部連絡ノート. PULLTOP (2013年3月1日). 2021年6月19日閲覧。
  88. ^ a b c 萌えゲーアワード2012 受賞タイトル発表!!(大賞受賞作品)”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2014年4月23日閲覧。
  89. ^ a b 萌えゲーアワード2012 受賞タイトル発表!!(キャラクターデザイン賞 受賞作品)”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2014年4月23日閲覧。
  90. ^ a b 萌えゲーアワード2012 受賞タイトル発表!!(シナリオ賞 受賞作品)”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2013年10月20日閲覧。
  91. ^ a b 萌えゲーアワード2012 受賞タイトル発表!!(ユーザー支持賞 受賞作品)”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2014年4月23日閲覧。
  92. ^ a b 萌えゲーアワード2012 受賞タイトル発表!!(BGM賞部門 受賞作品)”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2014年4月23日閲覧。
  93. ^ a b c 萌えゲーアワード2013 受賞タイトル発表!!(ファンディスク賞・金賞作品)”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2014年4月26日閲覧。
  94. ^ a b 萌えゲーアワード 公式サイト”. 2015年7月1日閲覧。
  95. ^ マキシシングルCD発売!”. 『この大空に、翼をひろげて』公式サイト. ソアリング部連絡ノート. PULLTOP (2012年6月1日). 2021年6月18日閲覧。
  96. ^ a b 萌えゲーアワード2012 月間賞”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2021年6月16日閲覧。
  97. ^ 萌えゲーアワード2013 月間賞”. 萌えゲーアワード実行委員会. 2021年6月16日閲覧。
  98. ^ 2014年7月発売タイトル月間賞投票
  99. ^ メガミエンゲイジ公式サイト
  100. ^ 桃色大戦ぱいろん 公式サイト”. 2014年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月1日閲覧。
  101. ^ 輝光翼戦記 銀の刻のコロナFD 公式サイト”. 2015年7月1日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「この大空に、翼をひろげて」の関連用語

この大空に、翼をひろげてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



この大空に、翼をひろげてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこの大空に、翼をひろげて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS