地震波の影とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 地震波の影の意味・解説 

じしんは‐の‐かげ〔ヂシンハ‐〕【地震波の影】

読み方:じしんはのかげ

震源から地震波地球内部通って広がるとき、地表上において地震波伝わらない帯状領域震源から地球中心を結ぶ軸からのなす角(角距離)が、S波場合103度以上、P波場合103度以上143以内には伝わらない。このことから、地球内部マントル外核との境界であるグーテンベルク不連続面存在することがわかったシャドーゾーン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地震波の影」の関連用語

1
シャドー‐ゾーン デジタル大辞泉
100% |||||


3
12% |||||

地震波の影のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地震波の影のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS