四十八瀬川とは? わかりやすく解説

四十八瀬川

読み方:シジュウハツセガワ(shijuuhatsusegawa)

所在 山口県

水系 椹野川水系

等級 2級


四十八瀬川

読み方:シジュウハッセガワ(shijuuhassegawa)

所在 神奈川県

水系 酒匂川水系

等級 2級


四十八瀬川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 13:59 UTC 版)

四十八瀬川
秦野市三廻部付近

テンプレートを表示

四十八瀬川(しじゅうはっせがわ)は、神奈川県秦野市を流れる酒匂川水系河川小田急ロマンスカーのポスター撮影地である。

地理

神奈川県秦野市の北西部に位置する丹沢山系鍋割山稜に源を発し南流。秦野市八沢(はっさわ)地先で中津川と合わせ川音川となる。

支流

  • 本沢
  • 水樋沢(みずひさわ)
  • 後沢乗越ノ沢(うしろざわのっこしのさわ)
  • 勘七沢(かんしちさわ)
  • 小草平ノ沢(おぐさだいらのさわ)
  • 水沢
  • 一ノ沢
  • 曽我沢

橋梁

  • 勘七橋
  • 柿沼橋
  • 才戸橋
  • 甘柿橋
  • 新甘柿橋(国道246号
  • 篭場橋

関連項目

渋沢駅 - 新松田駅間で四十八瀬川の谷に沿って線路が敷設されている。路線概要 - 本厚木 - 小田原Template:小田急小田原線路線図を参照。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四十八瀬川」の関連用語

四十八瀬川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四十八瀬川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四十八瀬川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS