個人線量計とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 個人線量計の意味・解説 

こじん‐せんりょうけい〔‐センリヤウケイ〕【個人線量計】

読み方:こじんせんりょうけい

個人外部被曝によって受けた放射線量計測する装置。フィルムバッジ・ガラスバッジ・熱蛍光線量計TLD)・光刺激蛍光線量計OSL線量計)・アラームメーターなどがある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「個人線量計」の関連用語

個人線量計のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



個人線量計のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文部科学省文部科学省
Copyright (C) 2025 文部科学省 All rights reserved.
環境防災Nネットホームページ原子力防災基礎用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS