スピード・スキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 方式・規則 > 主義・方式 > 競技 > スポーツ競技 > スピード・スキーの意味・解説 

スピードスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 10:22 UTC 版)

スピードスキーとはスキー競技のひとつで急勾配の斜面を滑り降り時速を競う競技。

かつてはフランス語のkilomètre lancé からキロメーターランセ(仏語発音はキロメートルロンセが近い)とも呼ばれた。

ルールは、スタート後300メートルから400メートルほどの助走区間をほぼ直滑降し、その後の斜面に設置された100メートルの区間の平均速度を計測するというものである。そしてそこで最も平均速度の速い者が勝者となる。

200km/h以上という極めて高速で短時間の直滑降を行うため、選手は空気抵抗を減らすべく特殊形状のヘルメット、コーティングされた通気性のないスーツを着用し、脹脛の部分には整流の為のスポイラーを装着する。また、雪面から顎までの高さが30〜40cm程度という極端なクローチングを取る。ターンの必要がないことと雪面との摩擦熱に対応するため、スキー板も専用の物が使われる。

世界記録はイタリア人のイバン・オリゴーネイタリア語版が2016年3月26日にフランス・ヴァールで記録した254.958km/h、日本記録は久住和永が1997年にフランス・レザルクで記録した241.611km/hである。

1992年アルベールビルオリンピックで公開種目として採用されたが、スイスの選手が練習中に雪上車と激突し死亡する事故が発生。そのスピードによる危険性などから現在も正式競技となるには至っていない。しかしながら、現在でもワールドカップが行われるなど欧米を中心に根強い人気を誇っている。

関連項目

  • 森下勝 - 1970年の世界スピードスキー選手権大会(イタリア・チェルビニア)で世界記録183.392Km/hで優勝。
  • 三浦雄一郎 - 1964年チェルビニア・キロメーターランセで172.084km/hの世界記録を出すが直後にやぶられる。同年の記録は174.757km/h。
  • 久住和永 - 日本人初の200キロ超えを記録、1997年にはフランスのレザルクで日本記録(当時世界歴代3位)となる241.641Km/hを記録し「音速のサラリーマン」の異名を持った。
  • 山崎香里 - 旧姓田村。1999年のフランス・レザルクでのプロ世界選手権で日本人女子として初めて200キロを超える209.059km/hを記録。2006年の同大会では212.64km/hと記録を更新した。
  • 清水アキラ - 元国体スキーヤー。163.089km/hの記録を持つ。

「スピードスキー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スピード・スキー」の関連用語

スピード・スキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スピード・スキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスピードスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS