zeal (井手麻理子のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > zeal (井手麻理子のアルバム)の意味・解説 

zeal (井手麻理子のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 17:55 UTC 版)

zeal
井手麻理子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル avex tune
チャート最高順位
井手麻理子 アルバム 年表
aqua-rhythm
1999年
zeal
2000年
HIGH LIFE
2003年
『zeal』収録のシングル
  1. 「There must be an angel」
    リリース: 1999年12月1日
  2. 「Style」
    リリース: 2000年3月29日
  3. 「太陽の花びら」
    リリース: 2000年4月26日
  4. 「愛の原理」
    リリース: 2000年8月30日
テンプレートを表示

zeal』(ジール)は、井手麻理子の3枚目のオリジナル・アルバムである。2000年10月18日発売。発売元はavex tune

収録曲

  1. There must be an angel(Playing with my heart)<L.B.B. TV mix edit> (4:30)
  2. 愛の原理 (4:38)
    • 作詞:作曲:多胡邦夫 編曲:K-TAKE、樋口直彦
  3. 太陽の花びら (6:12)
    • 作詞:井手麻理子、K-TAKE 作曲:置田恭子、星牧人 編曲:樋口直彦
  4. 〜Perfect hiding place〜月の影 (3:50)
    • 作詞:若林みわ 作曲:ナンバキイチロウ 編曲:ナンバキイチロウ、樋口直彦
  5. cradle song (5:16)
    • 作詞:井手麻理子 作曲:ナンバキイチロウ 編曲:K-TAKE、樋口直彦
  6. 涙の島 (4:13)
    • 作詞:井手麻理子 作曲:ナンバキイチロウ 編曲:渡辺貴浩
  7. Interlude 〜Taiyo no hanabira〜 <Perc-A-Holic mix> (1:04)
    • 作詞:井手麻理子 作曲:置田恭子、星牧人 編曲:Perc.A.Holic
  8. 大空のメロディー (5:28)
    • 作詞:田中亜由子 作曲:吉川慶 編曲:渡辺貴浩
  9. SWING (5:47)
    • 作詞・作曲:KINOPP 編曲:渡辺貴浩
  10. Style(L.B.B. disco mix)(5:20)
    • 作詞:KINOPP 作曲:置田恭子、星牧人、リトル・ビッグ・ビー
  11. 太陽の花びら<Malawi Rocks Remix> (7:15)
    • 作詞:井手麻理子 作曲:置田恭子、星牧人 編曲:マラウィ・ロックス
  12. There must be an angel(Playing with my heart)<Classic Club Mix> (7:28)
    • 作詞・作曲:アニー・レノックス、デビッド・アラン・スチュワート 編曲:フランキー・ナックルス

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「zeal (井手麻理子のアルバム)」の関連用語

zeal (井手麻理子のアルバム)のお隣キーワード

Zeekr・001

Zeekr・009

Zeekr・X

Zeev装輪装甲車

Zehitomo

zbox

zeal (井手麻理子のアルバム)

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



zeal (井手麻理子のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのzeal (井手麻理子のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS