yoshiki hayamaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > yoshiki hayamaの意味・解説 

葉山嘉樹

(yoshiki hayama から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/13 00:55 UTC 版)

葉山 嘉樹(はやま よしき、1894年明治27年)3月12日 - 1945年昭和20年)10月18日)は日本小説家。本名嘉重。福岡県京都郡豊津村(現・みやこ町)出身。早稲田大学高等予科文科中退。労働運動に従事し、職を転々とする傍ら、「文芸戦線」に発表した『淫売婦』で注目され、作家生活に入る。『セメント樽の中の手紙』や長編『海に生くる人々』などで労働者階級の生活と反抗と連帯感を描き、初期プロレタリア文学の代表的存在となった。その後開拓団員として満洲に渡り、敗戦後、引揚げの車中で病没した。農民小説も書いた。


  1. ^ 葉山の連載記事発見のニュース(人民日報(中国)・日本語版) [1]
  2. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)269頁
  3. ^ 大塚英良『文学者掃苔録図書館』(原書房、2015年)189頁


「葉山嘉樹」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「yoshiki hayama」の関連用語

yoshiki hayamaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



yoshiki hayamaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葉山嘉樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS