ver3.0までの仕様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 05:25 UTC 版)
「スティールクロニクル」の記事における「ver3.0までの仕様」の解説
STEを消費してシールドレベルを上げることにより、耐久値の上限が上昇する。シールドレベルの上限はハウンドクラスに、消費STEは現在のシールドレベルに比例して増えていく。Ver2.0アップデート以降、新スーツの生産直後はハウンドクラスにより一定レベルまでは自動で強化されるようになった。 シールドレベル上昇による耐久値の上昇もスーツによって異なり、基本的に耐久値の高いスーツほど伸びやすい。 なお、シールドゲージのほかにメンテナンスゲージが設定されており、ブレイクダウンを起こすたびにメンテナンスゲージが減少する。メンテナンスゲージが空になるとシールドレベルが1つ下がってしまう。 メンテナンスゲージはSTEを消費するか、スティールカプセルで「メンテナンスキット」を手に入れるか、シールドレベルを上げると自動的に満タンまで回復する。また、ブレイクダウンせずにミッションを終了すると一定量回復する。
※この「ver3.0までの仕様」の解説は、「スティールクロニクル」の解説の一部です。
「ver3.0までの仕様」を含む「スティールクロニクル」の記事については、「スティールクロニクル」の概要を参照ください。
- ver3.0までの仕様のページへのリンク