ペダル段差
アクセルとブレーキペダル配置の前後差をいう。アクセルペダルを踏んで走行中、とっさにブレーキを踏む事態が生じることがある。このときペダル操作がスムーズにできるペダル配置が求められ、このペダル段差が重要視されている。通常ペダル配置は、各ペダルのストローク量をベースに設定されるが、横方向の隙間と合わせて、段差についても経験的な適正値がある。なおスポーツドライビングなどで、より素早くスムーズなダウンシフトをするためにブレーキを踏みながら、アクセルを少し開く、ヒール&トーというテクニックがあり、スポーツカーなどではこの点にも配慮してペダルレイアウトが決定される。
参照 ペダル配置「stepped level between pedals」の例文・使い方・用例・文例
- stepped level between pedalsのページへのリンク