意味公式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 意味公式の意味・解説 

意味公式

(semantic formula から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 01:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

意味公式: semantic formula)とは、中間言語語用論において発話を分析するのに使われる単位。

例えば「断り」の形式においては、どのようにして断っているのかをその意味・内容によって分類したものが意味公式である。意味公式は ⟨{[…]}⟩ によって示されることがあり、例えば「断り」の意味公式は{感謝}{理由}{代案}などと示される[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 伊藤恵美子(2006).「日本人は断り表現において丁寧さをどう判断しているか—長さと適切性からの分析—」,異文化コミュニケーション研究, 18,  p.148.

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  意味公式のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「意味公式」の関連用語

意味公式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



意味公式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの意味公式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS