polyacetal resinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > polyacetal resinの意味・解説 

ポリアセタール‐じゅし【ポリアセタール樹脂】

読み方:ぽりあせたーるじゅし

《polyacetal resin》エンジニアリングプラスチック一種ホルムアルデヒドトリオキサン重合により得られる樹脂熱可塑性で、耐熱性耐摩耗性などがすぐれている


POM

英語 polyacetal resin

熱可塑性プラスチックエンジニアリングプラスチック分類されるポリアセタール樹脂ポリアミド(PA)の欠点である吸水性をなくし、寸法安定性の向上をはかったのである。各樹脂メーカー商品名は、デルリン、テナック、ジュラコン、ユピタール、テナックCなどがある。用途としては、PA(ナイロン)と共通点が多いが、精密度を要求される電子電気分野機構部品(カムギヤ)などに多く使用されている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「polyacetal resin」の関連用語

1
ポリアセタール樹脂 デジタル大辞泉
76% |||||

2
54% |||||

polyacetal resinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



polyacetal resinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS