penalty areaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > penalty areaの意味・解説 

ペナルティエリア

別表記:ペナルティーエリア
英語:penalty area

サッカーにおいて、ゴール周囲書かれる四角白線のうち外側のものの内部意味する語。ちなみに内側のものの内部は「ゴールエリア」と呼ばれる。「ペナルティエリア」内では特別なルール設けられており、ゴールキーパーが手でボール触ってよいことのほかに、ファウルがとられればPK(penalty kick)を行うということなどがある。

ペナルティー‐エリア【penalty area】

読み方:ぺなるてぃーえりあ

サッカーで、ゴールエリア外側長方形区域この中で守備側反則犯す攻撃側ペナルティーキック与えられる。→ゴールエリア

ゴルフで、コース途中にある池・川などの水場のほか、砂地低木茂みなどの区域のこと。ふつう、赤や黄色標示される。

[補説] 2は、以前は「ウオーターハザード」などといった。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「penalty area」の関連用語

penalty areaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



penalty areaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS