アウトボックス
アウトボックスとは、メールソフトがオフラインであるときに、送信するメールを一時的に保存しておくデータ領域のことである。
アウトボックスにあるメールは、いわゆる送信待ちの状態で、オンラインの状態で「送信」が実行された段階でアウトボックス内のメールが送信される。
アウトボックスに対して、メールサーバーから受信したメールをメールソフトが保存しておくデータ領域は、インボックスと呼ばれる。
今日では、ネットワーク環境は常にオンラインの状態であるほうが一般的となっているため、作成した電子メールをアウトボックスにためておく必然性は希薄となってきている。
outbox
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 10:05 UTC 版)
「ヒューマン・リソース・マシーン」の記事における「outbox」の解説
画面右のベルトコンベアに手持ちの箱を置く。プログラミングにおける出力にあたる。
※この「outbox」の解説は、「ヒューマン・リソース・マシーン」の解説の一部です。
「outbox」を含む「ヒューマン・リソース・マシーン」の記事については、「ヒューマン・リソース・マシーン」の概要を参照ください。
- outboxのページへのリンク