logical disjunctionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > logical disjunctionの意味・解説 

ろんり‐わ【論理和】

読み方:ろんりわ

《logical disjunction》論理演算の一。二つ命題pとqのどちらか一方が「真」(または「1」)であれば「真」(または「1」)となる、「pまたはq」という命題、または演算のこと。両方命題が「真」であっても成り立ち包含的論理和ともいう。どちらか一方命題が「真」であるときだけ成り立つ場合排他的論理和になる。選言離接(りせつ)。OR(オア)。コンピューターこのような演算を行う論理回路においては電流流れ場合を「真」、流れない場合「偽」と対応させ、OR回路などと呼ぶ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「logical disjunction」の関連用語

1
論理和 デジタル大辞泉
52% |||||


logical disjunctionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



logical disjunctionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS