kernel panicとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > kernel panicの意味・解説 

カーネルパニック

【英】kernel panic

カーネルパニックとは、オペレーティングシステムOS)のカーネル部分において、何らかの理由致命的なエラー発生し安全に復旧することができなくなった状態のことである。

カーネルパニックが発生すると、OSは完全に停止してしまい、強制終了行って再起動する以外に対応方法がなくなる。

カーネルパニックは主にUNIX系OSにおいて用いられる表現であるが、UNIXから派生したLinux系OSMac OS Xにおいても、同上状況をカーネルパニックと呼ぶことがあるWindows系OSでは、同様の状況ブルースクリーン呼ばれることが多い。

OSのほかの用語一覧
UNIX:  JE  KNOPPIX  Kylin OS  カーネルパニック  キャリアグレードLinux  コアダンプ  LGPL



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「kernel panic」の関連用語

kernel panicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



kernel panicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【カーネルパニック】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS