火炎センサー
混合気に点火されたことを検出したり、火炎が伝播したことを検出するセンサー。点火プラグに内蔵したものでは、確実に点火したかどうかを検出する。また、点火プラグから離れたところにセンサーを装着すれば、2つのセンサー間の時間差から、火炎の伝播速度を算出することができる。火炎がイオン化しているガス体であることを利用して、イオン電流で検出する原理を用いている。燃焼特性や火炎伝播速度の解析などに使われ、空燃比のリーン限界を求めるのに利用されている。
参照 イオンギャップ- flame sensorのページへのリンク