epiphyseal plateとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > epiphyseal plateの意味・解説 

骨端軟骨

(epiphyseal plate から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 14:53 UTC 版)

骨端軟骨(こったんなんこつ、英語: epiphyseal cartilage)とは骨端と骨幹を区別する軟骨骨端板成長板とも呼ばれる。硝子軟骨により構成され、の成長が止まるまで維持される。

閉鎖

骨の成長は骨端軟骨板の閉鎖により停止する。閉鎖の仕組みは長らくわかっていなかったが、エストロゲン及びテストステロンといった性ホルモンに暴露されることで、骨端軟骨細胞のアポトーシスが誘導されることが示された[1]

このため思春期早発症は身長の成長可能性を低下させる。また、思春期前にどのくらいの身長に達しているかが最終的な身長に影響する。一方で、性ホルモンは成長を促進する効果もある[2]

エストロゲンで初経が始まると閉鎖が始まるが、閉鎖が始まった後も数年は伸び続ける[3]

最終的に性ホルモンで成長が促進され伸び始めた時の身長から最終身長になるまで男子では約30cm、女子では約25cm伸びると言われている[4]

骨端軟骨板の閉鎖を回避するため、初経前の女性は性ホルモン剤を使用してはならない[3]

脚注

  1. ^ 正道, 岡田「骨端軟骨板と性ホルモン : アポトーシスとの関連」『近畿大学医学雑誌』第26巻第1号、2001年4月25日、43–50頁。 
  2. ^ 思春期は諸刃の剣”. たなか成長クリニック(低身長,成長,成長ホルモン). 2022年5月24日閲覧。
  3. ^ a b 思春期女性の月経困難症と月経周期変更|世田谷区の産婦人科なら冬城産婦人科医院”. www.fuyukilc.or.jp. 2022年5月24日閲覧。
  4. ^ 思春期が早いってなに?(思春期早発症②)|宝塚市川面の小児科・小児内分泌科・内科 - ながいキッズクリニック”. 2022年5月24日閲覧。

関連項目

参考文献

  • 日本獣医解剖学会 編『獣医組織学 改訂第二版』学窓社、2003年。ISBN 4873621135 

「Epiphyseal plate」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

epiphyseal plateのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



epiphyseal plateのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの骨端軟骨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS