clade IV(Cecropieae)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/21 22:32 UTC 版)
「イラクサ科」の記事における「clade IV(Cecropieae)」の解説
かつてセクロピア科とされていたグループ(6属270種)の大部分を含む。セクロピア科は古くはクワ科に含められており、クロンキスト体系では独立の科としていた。セクロピアはアステカアリと共生する蟻植物としても知られている。 Cecropia Loefling セクロピア属 - 約80種 新熱帯 Myrianthus P. Beauvois - 7種 Coussapoa Aublet - 50種 新熱帯 Pourouma Aublet - 50種 Musanga R. Brown - 2種 アフリカ Leucosyke Zollinger & Moritzi - 35種 Maoutia Weddell - 15種 Gibbsia Rendle - 2種 Metatrophis F.Br. - Metatrophis margaretae クロンキスト体系や新エングラー体系では、本科はイラクサ目に属していた。
※この「clade IV(Cecropieae)」の解説は、「イラクサ科」の解説の一部です。
「clade IV(Cecropieae)」を含む「イラクサ科」の記事については、「イラクサ科」の概要を参照ください。
- clade IVのページへのリンク