city lightsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > city lightsの意味・解説 

まちのひ【街の灯】

読み方:まちのひ

《City Lights》米国の映画1931年作。監督・脚本主演チャップリン盲目花売り娘に恋をした放浪紳士が、彼女の目の治療費を稼ぐため悪戦苦闘する姿を描く。


街の灯

(city lights から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 06:31 UTC 版)

街の灯』(まちのひ、City Lights)は、1931年アメリカ合衆国の映画チャールズ・チャップリンが監督・脚本・製作・主演したコメディ映画サイレント映画だが音楽付きのサウンド版として公開された。


  1. ^ “Biggest Money Pictures” (英語). Variety: p. 62. (1932年6月21日). https://archive.org/details/variety106-1932-06/page/n181/mode/1up?view=theater&q=City+Lights 2022年10月14日閲覧。 
  2. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)312頁
  3. ^ CITY LIGHTS, Jean Harlow, (far left), Harry Myers, Charlie Chaplin, 1931 Courtesy Everett Collection PUBL” (英語). Alamy. 2022年10月28日閲覧。
  4. ^ 大野 2022, 「第2章 謎解きチャップリン映画」.
  5. ^ "City Lights (1931)". IMDb (英語). 2024年2月15日閲覧
  6. ^ チャップリンの「絶望名言」後編|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる”. 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる. 2024年5月7日閲覧。
  7. ^ Work “La violetera” - MusicBrainz”. musicbrainz.org. 2024年5月6日閲覧。
  8. ^ Charlie Chaplin : Chaplin as a Composer”. www.charliechaplin.com. 2024年5月6日閲覧。
  9. ^ チャップリンの「街の灯」、更に続映『中外商業新報』昭和9年2月3日夕刊(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p15 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  10. ^ “Is Full List one of the All-TIME 100 Best Movies?” (英語). Time. ISSN 0040-781X. https://entertainment.time.com/2005/02/12/all-time-100-movies/slide/all/ 2023年1月7日閲覧。 
  11. ^ Plumb, Alastair (2012年8月22日). “16 Of Cinema’s Greatest Slapstick Moments”. Empire. Bauer Media Group. 2023年1月28日閲覧。
  12. ^ The Greatest Films of All Time… in 1952” (英語). BFI. 2022年12月24日閲覧。
  13. ^ The Greatest Films of All Time… in 1962” (英語). BFI. 2022年12月24日閲覧。
  14. ^ Directors’ top 100”. bfi.org.uk. BFI. 2023年1月5日閲覧。
  15. ^ Critics’ top 100”. bfi.org.uk. BFI. 2022年12月24日閲覧。
  16. ^ Directors’ 100 Greatest Films of All Time” (英語). BFI. 2022年12月4日閲覧。
  17. ^ The Greatest Films of All Time” (英語). BFI. 2022年12月4日閲覧。
  18. ^ 100 Best Films - Village Voice”. www.filmsite.org. 2022年12月24日閲覧。[信頼性要検証]
  19. ^ Cahiers du cinéma’s 100 Greatest Films” (英語). The Pendragon Society. 2022年12月23日閲覧。
  20. ^ Thompson, Anne (2010年12月17日). “Toronto Film Festival’s Essential 100 List” (英語). IndieWire. 2022年12月23日閲覧。
  21. ^ BBC 100 greatest American films (2015-07-20)”. IMDb. 2023年11月4日閲覧。
  22. ^ The 100 greatest comedies of all time” (英語). www.bbc.com. 2022年12月18日閲覧。
  23. ^ Burgin, Michael; Paste Movies Staff (2018年5月22日). “The 100 Best Comedies of All Time” (英語). pastemagazine.com. 2022年12月24日閲覧。
  24. ^ 100 best films of all time, according to critics”. Chicago Tribune (2021年5月1日). 2022年12月24日閲覧。
  25. ^ de Semlyen, Phil; Rothkopf, Joshua (2022年12月6日). “100 Best Movies of All Time That You Should Watch Immediately” (英語). Time Out Worldwide. https://www.timeout.com/film/best-movies-of-all-time 2022年12月24日閲覧。 
  26. ^ Kryza, Andy; de Semlyen, Phil (2022年7月26日). “The 100 most romantic films ever made” (英語). Time Out Worldwide. https://www.timeout.com/film/the-100-best-romantic-movies 2022年12月25日閲覧。 
  27. ^ Debruge, Peter; Gleiberman, Owen; Kennedy, Lisa; Kiang, Jessica; Laffly, Tomris; Lodge, Guy; Nicholson, Amy. “The 100 Greatest Movies of All Time” (英語). Variety. https://variety.com/lists/best-movies-of-all-time/ 2022年12月24日閲覧。 
  28. ^ R. Murrian, Samuel (2022年12月12日). “We Ranked the 100 Best Movies of All Time!” (英語). Parade. 2022年12月25日閲覧。
  29. ^ 70 Brilliant Romantic Comedies To Watch Now” (英語). Time Out Worldwide (2023年1月12日). 2023年8月18日閲覧。
  30. ^ キネマ旬報 ベスト・テン 1934年・第11回 外国映画”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2022年12月24日閲覧。
  31. ^ Marshall, Colin (2015年2月20日). "Orson Welles Names His 10 Favorite Films: From Chaplin's City Lights to Ford's Stagecoach". Open Culture (アメリカ英語). Open Culture, LLC. 2024年1月4日閲覧
  32. ^ Rodriguez, Cain (2015年1月16日). “Federico Fellini’s 10 Favorite Films Includes ‘2001: A Space Odyssey,’ ‘The Birds,’ And His Own ‘8 1/2’” (英語). IndieWire. Penske Media Corporation. 2024年2月22日閲覧。
  33. ^ "TOP 10 Mejores películas para José Luis Guerín". El Hombre Martillo (スペイン語). Hombre Martillo. 2020年2月11日. 2024年1月10日閲覧
  34. ^ Urquhart, Jeremy (2023年8月21日). “Guillermo del Toro's 10 Favorite Movies, Ranked” (英語). Collider. Valnet Inc.. 2024年1月6日閲覧。
  35. ^ Walter Salles's Favourite Movies” (英語). IMDb. IMDb. 2024年1月5日閲覧。
  36. ^ 映画(昭和9年)▷チャップリン代表作「街の灯」(1931公開作品)”. ジャパンアーカイブズ. 2023年12月23日閲覧。
  37. ^ 『古川ロッパ昭和日記』:新字旧仮名 - 青空文庫
  38. ^ 宮内庁 編『昭和天皇実録 第六(昭和7年 - 昭和10年)』東京書籍、2016年3月30日、436頁。ISBN 978-4-487-74406-0。"ご夕餐後、皇后と共に、「皇太子殿下御誕生奉祝実況」「街の灯」等をご覧になる。内大臣以下側近奉仕者が陪覧する。"。 
  39. ^ "映画チラシサイト:街の灯". eiga-chirashi.jp. 2023年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月5日閲覧
  40. ^ a b Hiroyuki, Ono (英語) (PDF). From Chaplin to Kabuki. http://chaplin.bfi.org.uk/programme/conference/pdf/ono-hiroyuki.pdf 2024年2月25日閲覧。. 
  41. ^ 沢野未来 (2019年12月4日). “【深掘り 蝙蝠の安さん〈上〉】映画は上映前?! 新聞小説が歌舞伎になった「安さん」と戦前のチャップリン熱狂時代”. 紡ぐプロジェクト. 読売新聞社. 2022年10月26日閲覧。
  42. ^ 沢野未来 (2019年12月5日). “【深掘り 蝙蝠の安さん〈下〉】幸四郎さんの想いを形に……お人よしだがズルくて弱い「安さん」が、歌舞伎にいざなう”. 紡ぐプロジェクト. 読売新聞社. 2022年10月27日閲覧。
  43. ^ 大野 2022, 「第4章 チャップリンが予知していた未来」ダイバーシティ その3 日本とチャップリン.
  44. ^ 歌舞伎「蝙蝠の安さん」、チャプリンの四男が東京で観劇”. 産経新聞. 産経新聞社 (2019年12月16日). 2022年10月22日閲覧。
  45. ^ 国立劇場12月歌舞伎『近江源氏先陣館―盛綱陣屋―』『蝙蝠の安さん』特設サイト”. 国立劇場12月歌舞伎『近江源氏先陣館―盛綱陣屋―』『蝙蝠の安さん』特設サイト. 2022年10月27日閲覧。
  46. ^ 蝙蝠の安さん”. 松竹. 2022年10月27日閲覧。
  47. ^ 『おそ松くん』エピソード 赤塚先生お気に入り『おそ松くん』2 - 「イヤミはひとり風の中」”. 赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ!!. 2022年10月27日閲覧。
  48. ^ 国立国会図書館サーチR100000002-I000000010766-i5444256, R100000002-I000000803668
  49. ^ 株式会社ぴえろ 公式サイト”. ぴえろ 公式サイト. 2022年10月27日閲覧。
  50. ^ たまごまご (2018年2月12日). “「おそ松さん」2期18話 原作傑作回 イヤミと少女の戦後浪花節をよくぞ作ってくれた”. エキサイトニュース. 2022年10月27日閲覧。
  51. ^ 秘密結社 鷹の爪MAX #6 街の灯”. GYAO!. Yahoo! JAPAN. 2022年10月27日閲覧。
  52. ^ 第4話|ストーリー|相棒 season21|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. テレビ朝日. 2022年11月13日閲覧。
  53. ^ <相棒season21>第4話「最後の晩餐」が「神回」と話題 ゲスト矢柴俊博の好演にも称賛の声続々(MANTANWEB)”. MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN (2022年11月5日). 2022年11月14日閲覧。
  54. ^ 映画『きみの瞳が問いかけている』 公式サイト”. 映画『きみの瞳が問いかけている』 公式サイト. GAGA. 2022年11月14日閲覧。
  55. ^ 街の灯(淡谷のり子) - jac-rec1925 Museum”. ミューゼオ(MUUSEO). 2022年10月29日閲覧。
  56. ^ 流行歌:街の灯”. 国立国会図書館デジタルコレクション. 国立国会図書館. 2022年10月29日閲覧。
  57. ^ 戦前SPレコード 川畑文子/花売娘「中古」の落札価格”. オークファン(aucfan.com). 2022年10月29日閲覧。
  58. ^ 流行歌:花売娘”. 国立国会図書館デジタルコレクション. 国立国会図書館. 2022年10月29日閲覧。
  59. ^ (楽譜) 花売娘の唄 〔映画「街の灯」主題歌集〕 東京楽譜462(服部龍太郎・作詞)”. 日本の古本屋」. 東京都古書籍商業協同組合. 2023年8月23日閲覧。


「街の灯」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「city lights」の関連用語

city lightsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



city lightsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの街の灯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS