biological clockとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 時間生物学用語 > biological clockの意味・解説 

生物時計

【英】:biological clock
別名:体内時計

circa-rhythm(概リズム)の中枢機構。単にclock(時計)ともいう。環境サイクル長さ似た周期自律的に振動し種々の生理機能作用してリズム発現させるはたらきをもつ。概日リズム支配する生物時計(circadian clock 概日時計)の所在として、哺乳類のげっし類(ネズミの類)では視床下部のsuprachiasmatic nuclei視交叉上核)が知られている。また、鳥類では、pineal body松果体)が最も注目されているが、目や視交叉上核概日リズム支配に関わっているといわれ、所在特定の組織限定することはできない昆虫のなかで、ゴキブリコオロギでは、 複眼のすぐ奥に位置するoptic lobes(視葉)、また、ナツメガイ軟体動物後鰓類)では目の奥にあるbasal retinal neurons網膜基部ニューロン)に時計がある。体内に概日時計複数あり、それらの間に主従関係想定される場合もある。その場合、主の方をmaster clock(主時計)、従の方をslave clock(従時計)とよぶことがある

「biological clock」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「biological clock」の関連用語

biological clockのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



biological clockのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本時間生物学会日本時間生物学会
Copyright © Japanese Society for Chronobiology | All Rights Reserved
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS