billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWNとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWNの意味・解説 

billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 09:41 UTC 版)

billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN

サタデーミュージックバトル
天野ひろゆき ルート930
愛称 ビルカン→ルート930
ジャンル 音楽バラエティ番組
放送方式 生放送[1]
放送期間 2017年10月7日 - 2019年9月28日(ビルカンとして)
2019年11月2日 - 2021年9月18日(ルート930として)
放送時間 土曜 13:00 - 16:00
放送局 ニッポン放送
パーソナリティ 天野ひろゆき
出演 宮島咲良
ディレクター 米田賢治
公式サイト 公式サイト
特記事項:
主に巨人戦に関係するプロ野球デーゲーム実施日には『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル・デーゲーム』、Jリーグ注目ゲーム開催日には『Jリーグ RADIO』に差し替える場合もあり、短縮放送となる日がある。
テンプレートを表示

サタデーミュージックバトル 天野ひろゆき ルート930』(サタデーミュージックバトル あまのひろゆき ルート930)は、ニッポン放送で2017年10月7日から2021年9月18日まで放送していた音楽バラエティ番組。改題前のカウントダウン番組である『Billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN』についても扱う。

番組概要

ニッポン放送は2017年下半期番組編成にて、2017年9月迄同放送枠にて『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』を編成して来たが、辛坊の個人的事情で番組を一時休止させる事に伴い、次放送枠である『スイスイサタデー〜カロ・ソリーゾ!』の放送枠を統合して、音楽バラエティ番組を編成する事を発表した[2]

番組パーソナリティには、過去同局にて平日の夜ワイド番組を担当し、過去音楽活動を行っていたお笑いタレントの天野がピンのレギュラーとして約22年振りにパーソナリティを務めた[2]。同局にて土曜午後に音楽番組が編成されたのは、2006年3月に終了した『赤坂泰彦のサタデーリクエストバトル』と『うえちゃん・山瀬の涙の電話リクエスト』以来、11年半振りで、カウントダウン番組としては、1990年3月迄編成していた『はた金のオリコン・ザ・ビッグヒット』以来、26年半振りとなった。

番組構成は「Billboard Japan Hot 100」のランキングから総合チャートTOP20を列挙してランキングを紹介し[3]、パーソナリティである天野がその「持ち味を活かしたコーナー」も行われることになっている[2]

2019年9月28日放送分にて、Billboardのカウントダウン番組の要素を撤廃し、翌月の10月は同局の特別番組や『ニッポン放送ショウアップナイター』の編成に伴い1ヶ月のブランクを経て番組を改題リニューアルを実施し[4]、『サタデーミュージックバトル 天野ひろゆき ルート930』に改題。

番組構成を同局が過去、当該番組の放送枠で2006年3月迄編成して来た『赤坂泰彦のサタデーリクエストバトル』の番組構成と同様に、2組のゲストを招いてクイズバトルを行ない、勝ったゲストのリクエスト楽曲を流す、所謂「リクエスト合戦」をベースに番組後半はゲストアーティストとのトークをベースに変更。また、2020年上半期番組編成にて、当該番組の放送時間が10分短縮され、同年下半期番組改編にて当該番組での内包番組として、フリーアナウンサーで元テレビ朝日アナウンサーの竹内由恵を起用した『竹内由恵 人生のメソッド』を開始し[5]、放送していた。

2021年8月21日放送分のオープニングトークにて、9月第3週にて当該番組終了を告知[6]。後継番組は、同年3月迄同局にてミニ番組を務めていた、サンドウィッチマンの2人がパーソナリティを務める、『サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー』が開始される事を発表した[7][8][9]

出演者

肩書無しはニッポン放送のアナウンサー

現在

パーソナリティ

アシスタント

『ルート930』改題後は月替わりで交代とされていたが、2020年6月20日放送より固定化

ニュースデスク

リポーター

「Yokohama930Style[12][13]
  • 石出奈々子(お笑いタレント)- 2019年11月2日 - 16日、12月21日 - 2021年9月18日
  • 岩井ジョニ男(イワイガワ) - 2019年12月14日

過去

アシスタント 

ニュースデスク

  • 新保友映(当時:ニッポン放送アナウンサー) - 2018年4月
  • 大泉健斗 - 2017年11月11日 - 2018年3月24日
  • 箱崎みどり - 2018年5月 - 2019年3月
  • 山部あかり(フリーアナウンサー) - 2019年4月 - 9月
  • 熊谷実帆 - 2019年11月2日 - 2020年10月3日
  • 東島衣里 - 2018年8月25日[22]、2019年5月9日

その他出演者

天野の休暇時の代理パーソナリティ
  • TUBE - 2018年8月11日
準レギュラー[23][24]

脚注

  1. ^ 代理パーソナリティやゲスト都合で録音の場合有
  2. ^ a b c “土曜の午後に、10月から大型音楽ランキング番組がスタート! パーソナリティは、キャイ~ンの天野ひろゆき” (プレスリリース), ニッポン放送, (2017年9月8日), https://news.1242.com/article/124978 2018年4月1日閲覧。 
  3. ^ “Billboard JAPAN HOT100”カウントダウン番組がニッポン放送で10月より開始 パーソナリティはキャイ~ン天野ひろゆき”. Billboard JAPAN (2017年9月13日). 2018年3月1日閲覧。
  4. ^ bbjhot100のツイート(1172767380537085952)
  5. ^ “竹内由恵、ラジオ初挑戦 テレ朝退社後初レギュラー「未知の世界」で生トーク”. サンケイスポーツ. (2020年7月2日). https://www.sanspo.com/article/20200702-VF63NOS725LV3HN27VGSIR77LM/ 2020年7月2日閲覧。 
  6. ^ bbjhot100のツイート(1428933187950977026)
  7. ^ “サンドウィッチマン、ニッポン放送“土曜の昼の顔”に ナイツ・中川家の『ラジオショー』に仲間入り【コメントあり】”. ORICON NEWS. (2021年9月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2205952/full/ 2020年8月24日閲覧。 
  8. ^ サンドウィッチマン 土曜日午後に登場! 「リスナーとは友達との会話みたいに!」初の昼のレギュラー生放送”. ニッポン放送 NEWS ONLINE(ニッポン放送) (2021年9月6日). 2021年9月6日閲覧。
  9. ^ “サンド生昼ラジオ初レギュラー!! ニッポン放送10・2スタート、毎週土曜たっぷり2時間”. サンケイスポーツ. (2021年9月6日). https://www.sanspo.com/article/20210906-5WUPP3OZBRORRDZTKWAVJTERFY/ 2021年9月6日閲覧。 
  10. ^ sakura1109mのツイート(1236117271551991809)
  11. ^ 2021年3月6日放送分では代理アシスタントも兼任
  12. ^ 当該番組未編成時に独立番組として編成されており、2020年6月13日に編成。パーソナリティ:垣花正
  13. ^ 2020年12月12日は『有楽町930ステーション』に内包。
  14. ^ bbjhot100のツイート(1200640016633847814)
  15. ^ pre_diaのツイート(1200713856361754627)
  16. ^ maeyuu9のツイート(1208300345115344896)
  17. ^ Yopipi555のツイート(1208300034015391745)
  18. ^ bbjhot100のツイート(1220993385852329984)
  19. ^ 12Mana04のツイート(1220990912517435394)
  20. ^ 当初プロ野球の開幕戦を放送するため当番組は休止予定だったが、開幕延期により急遽放送されることになったため。宮島がスケジュールの都合上この日出演できなかったため、2月担当の高橋が出演。
  21. ^ 【第21回】千秋さん VS ウド鈴木さん!”. ニッポン放送 (2020年4月4日). 2020年7月26日閲覧。
  22. ^ 代理アシスタント
  23. ^ 豪華芸能人が続々とスタジオに?”. ニッポン放送 (2018年9月6日). 2018年9月21日閲覧。
  24. ^ 3時間半ねるちゃんと!【超貴重!】黒い羊のお話も・・・”. ニッポン放送 (2019年2月11日). 2018年9月21日閲覧。
  25. ^ 9月4日 長濱ねるさん内村光良さん登場”. ニッポン放送 (2021年9月1日). 2021年9月4日閲覧。

外部リンク

ニッポン放送 土曜 13:00 - 16:30
前番組 番組名 次番組
辛坊治郎ズーム そこまで言うか!
13:00 - 15:00
2012年4月7日 - 2017年9月30日
※約2年後の2019年8月26日に特番復活し、
2020年7月6日から平日夕方帯にてレギュラー復活
渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!
15:00 - 15:30
2012年4月7日 -
※土曜 16:30 - 17:00に移動
スイスイサタデー〜カロ・ソリーゾ!
15:30 - 17:00
2016年1月9日 - 2017年9月30日
billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN
2017年10月7日 - 2019年9月28日

サタデーミュージックバトル 天野ひろゆき ルート930
2019年11月2日 - 2021年9月18日
サンドウィッチマン
ザ・ラジオショーサタデー

13:00 - 15:00
2021年10月2日 -
鬼滅ラヂヲ
15:00 -15:30
2021年10月9日 -
ゲッターズ飯田 ラジオで占いまSHOW
15:30 - 16:20
2021年10月2日 -
渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!
15:00 - 15:30
2012年4月7日 - 2017年9月30日

16:30 - 17:00
2017年10月7日 - 2020年3月28日

16:20 - 16:50
2020年4月11日 -

「billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN」の関連用語

billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWNのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWNのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのbillboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS