内外気切替えスイッチ
空調風を室内循環させるか外気を導入するかの選択をするためのスイッチ。内外気を切り替えるためにはボタンのほかダイヤルやレバーを使う場合がある。空調制御では温度制御、風量制御などほかにも操作するものがあり、これらの操作方式とのデザインの統一性を考慮し、ボタン、ダイヤル、レバーのいずれを使うか決定される。ボタン方式は電動式、ダイヤル方式は電動式やバキューム式なので、レバー方式の機械式より操作性に優れる。
Weblioに収録されているすべての辞書から内外気切替えスイッチを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 内外気切替えスイッチのページへのリンク