WITHOUT A TRACE/FBI失踪者を追えとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WITHOUT A TRACE/FBI失踪者を追えの意味・解説 

WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 03:28 UTC 版)

WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!』(ウィズアウトアトレース エフビーアイ しっそうしゃをおえ、原題:Without a Trace)は、アメリカCBS2002年9月から2009年5月まで放送されたジェリー・ブラッカイマー制作の刑事ドラマ。

概要

ジャック・マローン率いるニューヨークFBI失踪者捜索班が舞台の1話完結スタイルのドラマである。現実とは違い、事件に巻き込まれた行方不明者が発見される話も多い。

視聴率で『ER緊急救命室』を追い抜くほどの人気ドラマになる。そのため『ER』は開始時間を2分早めるという手段を取らざるを得なかった。だが、Season5で木曜から日曜に移動して以降日曜(Season5)→木曜(Season6)→火曜(Season7)と放送枠を迷走、そのたびに視聴者数が下落してしまい、7シーズンで終了となった。日本では2005年3月30日からNHK-BS2などで放送。

また、アメリカでは番組中に実際の行方不明者の情報を求める告知があり、それを元に行方不明者が発見されたケースもある。

日本に関する事柄では、Season4第14話「丁か半か」において東京が舞台の一つとなるエピソードが作られており、その中で松方弘樹等、日本人俳優もゲスト出演を果たしている。

また、ジェリー・ブラッカイマー総指揮の『CSI:科学捜査班』とのクロスオーバーもシーズン6で行われた。アメリカでは『CSI』を前編、この番組を後編として放送。該当エピソードに限りWOWOWでも2009年5月9日に『CSI』の後に放送された。『CSI』シーズン8がDVD化した際、Disc3に収録された。

登場人物

ジョン・マイケル“ジャック”・マローン
演 - アンソニー・ラパーリア、日本語吹替 - あおい輝彦
本作の主人公。FBIニューヨーク支部失踪者捜索班を率いる。10年以上失踪者を追い続けていることから経験も豊富で、絵や写真から深層心理を読み解く等の心理学の能力も駆使して捜査する。捜査官としても非常に優秀だが、自分の信念を貫くために上層部や捜索班のメンバーと対立をも辞さないことも多い。私生活では妻と娘が2人いるが、仕事一筋で家に帰ってくることも少ないため夫婦仲は良くなく、シーズン3で娘を巡る法的闘争の末妻と離婚する。
サマンサ“サム”・スペード
演 - ポピー・モンゴメリー、日本語吹替 - 安藤麻吹
捜索班の女性捜査官。男が相手でも全く動じないタフな一面があるが、女性や子供が事件に関わっていると感情的になり冷静な判断ができなくなることもある。私生活では過去にジャックと不倫関係だったこともあるため、ジャックのことをいつも気にかけている。
ヴィヴィアン“ヴィヴ”・ジョンソン
演 - マリアンヌ・ジャン=バプティスト、日本語吹替 - 磯西真喜
捜索班の女性捜査官。サブリーダー的な立場でジャックの代わりに陣頭指揮を取ることも多いが、捜査経験も豊富で現場に出ることもある。捜索班のメンバーの話や悩み等を聞くことが多いことからとても頼れる存在。私生活も子育てと仕事を上手く両立する良き母親である。
ダニー・テイラー
演 - エンリケ・ムルシアーノ、日本語吹替 - 小山力也
捜索班の捜査官。もともとはマイアミ警察にいたがFBIに転属した。頭で考えるよりも行動の方が早いタイプであり、捜査の時もたまに熱くなり容疑者に対して少々挑発的な態度を取ることもある。マーティンが入ってきた当初は、彼の父親がFBIの副長官ということもあってあまり良く思っていなかったが、徐々に親しくなり、捜査で度々コンビを組んでいる。子供には厳しくもあり優しく接する。家族は兄1人だけである。放映当初は吹き替えは関西弁だったが、シーズン2からは標準語になっている。
マーティン・フィッツジェラルド
演 - エリック・クローズ、日本語吹替 - 矢崎文也
捜索班の新人捜査官(シーズン1の時点)。前はFBIシアトル支局でデスクワークをしていたが捜査官に憧れニューヨークへ転属した。捜索班に入った当初は1人で暴走してしまうこともあり失敗も多かったが次第に優秀な捜査官になっていく。父はFBI副長官で上層部に顔が利くが、父親の力に頼らず自分の力で仕事をしたいと思っている。サマンサに好意を持っていてシーズン3より付き合うが長くは続かなかった。シーズン4では護送中に襲撃に遭い重傷を負う。
エレナ・デルガド
演 - ロゼリン・サンチェス、日本語吹替 - MAI
シーズン4から加わった捜査官。NYPDの風紀安全取締班から転属した。気の強い女性で、FBIではもっと華やかな活躍の出来る配属先を望んでいたため、配属当初はジャックに直接不満を露にしたこともあった。警官時代に売春婦に扮しての囮捜査等をこなした経験から度胸があり、街で起こる犯罪の実情に詳しい。私生活では離婚経験者で、ソフィーという子供を持つシングルマザーである。

放送局

  • CBS(アメリカ合衆国)
    • シーズン 1 2002年9月26日 - 2003年 (木曜日 10 PM ET/PT)
    • シーズン 2 2003年9月 - 2004年 (木曜日 10 PM ET/PT)
    • シーズン 3 2004年9月 - 2005年 (木曜日 10 PM ET/PT)
    • シーズン 4 2005年9月 - 2006年 (木曜日 10 PM ET/PT)
    • シーズン 5 2006年9月 - 2007年 (日曜日 10 PM ET/PT)
    • シーズン 6 2007年9月 - 2008年 (木曜日 10 PM ET/PT)
    • シーズン 7 2008年9月 - 2009年 (火曜日 10 PM ET/PT)
  • NHK(日本)
    • シーズン 1 2005年3月30日 - 2005年 (水曜日 10 PM JST)
    • シーズン 2 2006年4月5日 - 2006年 (水曜日 10 PM JST)
    • シーズン 3 2007年4月4日 - 2007年 (水曜日 11 PM JST)
  • AFN(日本)
    • 2005年8月3日~ (シーズン不明、水曜日 9 PM JST)
  • CS スーパー!ドラマTV(日本)
      ・「WITHOUT A TRACE / FBI 失踪者を追え!」のタイトルで放送されている。
      ・チャンネル名が「スーパーチャンネル」→2006年7月1日「Super! drama TV」→2007年8月1日「スーパー!ドラマTV」と変遷した。
    • シーズン 1 2006年 - 2006年
    • シーズン 2 2007年3月16日 - 2007年 (金曜日 10 PM JST)
    • シーズン 3 2008年3月10日 - (月曜日 9 PM JST)
    • シーズン 4 2008年12月15日 -2009年1月5日 (月曜日 11 PM JST)、2009年1月12日 - 6月1日(月曜日 10 PM JST)
    • シーズン 5 2010年3月8日 - (月曜日 10PM JST)

エピソード一覧

シーズン一覧

シーズン エピソード 米国での放送日
初回 最終回
1 23 2002年9月26日 (2002-09-26) 2003年5月15日 (2003-5-15)
2 24 2003年9月25日 (2003-09-25) 2004年5月20日 (2004-5-20)
3 23 2004年9月23日 (2004-09-23) 2005年5月19日 (2005-5-19)
4 24 2005年9月29日 (2005-09-29) 2006年5月18日 (2006-5-18)
5 24 2006年9月24日 (2006-09-24) 2007年5月10日 (2007-5-10)
6 18 2007年9月27日 (2007-09-27) 2008年5月15日 (2008-5-15)
7 24 2008年9月23日 (2008-09-23) 2009年5月19日 (2009-5-19)
トータル 160 2002年9月26日 (2002-09-26) – 2009年5月19日 (2009-5-19)

シーズン1 (2002年 - 2003年)

通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
1 1 自由への代償 Pilot デヴィッド・ナッター 2002年9月26日 (2002-09-26) 1,621
2 2 少年の秘密 Birthday Boy デヴィッド・ナッター 2002年10月3日 (2002-10-03) 1,453
3 3 目撃証言 He Saw, She Saw レイチェル・タラレイ 2002年10月10日 (2002-10-10) 1,594
4 4 あこがれの街 Between the Cracks Steve Gomer 2002年10月17日 (2002-10-17) 1,484
5 5 ゆがんだ愛 Suspect Peter Markle 2002年10月24日 (2002-10-24) 1,575
6 6 二重生活 Silent Partner Randy Zisk 2002年10月31日 (2002-10-31) 1,550
7 7 暴走する母性 Snatch Back Leslie Libman 2002年11月7日 (2002-11-07) 1,457
8 8 ツメをかむ少年 Little Big Man Paul Holahan 2002年11月14日 (2002-11-14) 1,541
9 9 アメリカのアラブ人 In Extremis Peter Markle 2002年11月21日 (2002-11-21) 1,394
10 10 白夜の太陽 Midnight Sun ミシェル・マクラーレン 2002年12月12日 (2002-12-12) 1,483
11 11 思い出ビデオ Maple Street ジョン・マクノートン 2003年1月9日 (2003-01-09) 1,634
12 12 暴力からの脱出 Underground Railroad トム・マクローリン 2003年1月16日 (2003-01-16) 1,751
13 13 親の執念 Hang on to Me Paul Holahan 2003年1月30日 (2003-01-30) 1,659
14 14 ストッキングの謎 The Friendly Skies Paul Holahan 2003年2月6日 (2003-02-06) 1,503
15 15 さらわれた花嫁 There Goes the Bride デラン・サラフィアン 2003年2月20日 (2003-02-20) 1,754
16 16 月影のクレア Clare de Lune Mel Damski 2003年2月27日 (2003-02-27) 1,880
17 17 栄光の勲章 Kam Li Randy Zisk 2003年3月13日 (2003-03-13) 1,538
18 18 正義のヒロイン The Source Peter Markle 2003年4月3日 (2003-04-03) 1,378
19 19 落ちた罠 Victory for Humanity Charles Correll 2003年4月10日 (2003-04-10) 1,754
20 20 偉大なボクサー No Mas Paul Holahan 2003年4月24日 (2003-04-24) 1,402
21 21 魂は売らない Are You Now Or Have You Ever Been? Peter Markle 2003年5月1日 (2003-05-01) 1,264
22 22 911の爪跡: Part 1 Fall Out: Part 1 Kevin Hooks
Paul Holahan
2003年5月8日 (2003-05-08) 1,492
23 23 911の爪跡: Part 2 Fall Out: Part 2 Kevin Hooks
Paul Holahan
2003年5月15日 (2003-05-15) 1,566

シーズン2 (2003年 - 2004年)

通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
24 1 消えたスクールバス The Bus Paul Holohan 2003年9月25日 (2003-09-25) 1,667
25 2 聖職への道 Revelations Charles Correll 2003年10月2日 (2003-10-02) 1,526
26 3 フィアンセの素顔 Confidence Randy Zisk 2003年10月9日 (2003-10-09) 1,615
27 4 親子の絆 Prodigy Randy Zisk 2003年10月23日 (2003-10-23) 1,472
28 5 捜査官の人生 Copycat ティム・マシスン 2003年10月30日 (2003-10-30) 1,559
29 6 迷える子どもたち Our Sons and Daughters Paul Holohan 2003年11月6日 (2003-11-06) 1,845
30 7 夢の国アメリカ A Tree Falls Rob Bailey 2003年11月13日 (2003-11-13) 1,632
31 8 炎の中の友情 Trip Box デヴィッド・ナッター 2003年11月20日 (2003-11-20) 1,574
32 9 14歳の手紙 Moving On John Peters 2003年12月11日 (2003-12-11) 1,640
33 10 愛のかたち Coming Home Tony Wharmby 2003年12月18日 (2003-12-18) 1,935
34 11 カメラマンの夢 Exposure Charles Correll 2004年1月8日 (2004-01-08) 1,818
35 12 心の中の世界 Hawks and Handsaws Kevin Hooks 2004年1月15日 (2004-01-15) 1,742
36 13 人生のルールと嘘 Life Rules John F. Showalter 2004年1月29日 (2004-01-29) 1,748
37 14 ジェシーの真実 The Line Paul Holahan 2004年2月5日 (2004-02-05) 1,892
38 15 少年エリック12歳 Wannabe David M. Barrett 2004年2月12日 (2004-02-12) 2,000
39 16 22歳の笑顔 Risen Tony Wharmby 2004年2月19日 (2004-02-19) 2,012
40 17 兵士とフィアンセ Gung Ho Paul Holohan 2004年2月26日 (2004-02-26) 1,698
41 18 父と母と子 Legacy ティム・マシスン 2004年3月11日 (2004-03-11) 1,968
42 19 双子の兄弟 Doppelgänger Andy Wolk 2004年4月1日 (2004-04-01) 1,812
43 20 人生の最後に Shadows Randy Zisk 2004年4月15日 (2004-04-15) 1,713
44 21 ふたつの家族 Two Families John F. Showalter 2004年4月29日 (2004-04-29) 1,669
45 22 コーチの辞表 The Season ティム・マシスン 2004年5月6日 (2004-05-06) 1,604
46 23 自分をさがして Lost and Found Hank Steinberg 2004年5月13日 (2004-05-13) 1,772
47 24 クルーザーの秘密 Bait Paul Holahan 2004年5月20日 (2004-05-20) 1,962

シーズン3 (2004年 - 2005年)

通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
48 1 手さぐりの脱出 In the Dark Paul Holohan 2004年9月23日 (2004-09-23) 2,151
49 2 生命の重さ Thou Shalt Not Randy Zisk 2004年10月7日 (2004-10-07) 2,131
50 3 光の記憶 Light Years Craig Zisk 2004年10月14日 (2004-10-14) 1,935
51 4 空白の事実 Upstairs Downstairs Timothy Busfield 2004年10月21日 (2004-10-21) 1,849
52 5 リネットの場合 American Goddess トニー・ゴールドウィン 2004年10月28日 (2004-10-28) 2,066
53 6 母と子の明日: 前編 Nickel and Dimed: Part 1 Martha Mitchell 2004年11月4日 (2004-11-04) 2,177
54 7 母と子の明日: 後編 Nickel and Dimed: Part 2 John F. Showalter 2004年11月11日 (2004-11-11) 2,046
55 8 双子の兄弟 2 Doppelgänger 2 Timothy Busfield 2004年11月18日 (2004-11-18) 1,975
56 9 陪審員の過去 Trials David Von Ancken 2004年11月25日 (2004-11-25) 1,975
57 10 ジャックの長い一日 Malone v. Malone Hank Steinberg 2004年12月9日 (2004-12-09) 1,949
58 11 16歳の誤算 4.0 Ken Collins 2005年1月6日 (2005-01-06) 2,376
59 12 模範囚の手紙 Penitence Scott White 2005年1月13日 (2005-01-13) 1,877
60 13 僕の好きな場所 Volcano John F. Showalter 2005年2月3日 (2005-02-03) 1,933
61 14 家族の日々 Neither Rain Nor Sleet Timothy Busfield 2005年2月10日 (2005-02-10) 1,693
62 15 10ドルの価値 Party Girl Rob Bailey 2005年2月17日 (2005-02-17) 2,101
63 16 マイクとブライアン Manhunt ヤノット・シュワルツ 2005年2月24日 (2005-02-24) 2,137
64 17 孤独な闘い Lone Star Paul Holohan 2005年3月10日 (2005-03-10) 2,332
65 18 主よ 導きたまえ Transitions Paul Holohan 2005年3月31日 (2005-03-31) 2,127
66 19 占い師アグネス Second Sight Jeff T. Thomas 2005年4月14日 (2005-04-14) 1,999
67 20 小さな町の悪夢 The Bogie Man Jeff T. Thomas 2005年5月4日 (2005-05-04) 1,193
68 21 兄と弟の人生 Off the Tracks John F. Showalter 2005年5月5日 (2005-05-05) 1,792
69 22 ジャックの孤独な朝 John Michaels Hank Steinberg 2005年5月12日 (2005-05-12) 1,892
70 23 暗殺者の素顔 Endgame ヤノット・シュワルツ 2005年5月19日 (2005-05-19) 2,142

シーズン4 (2005年 - 2006年)

通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
71 1 正義が果たされる時 Showdown John F. Showalter 2005年9月29日 (2005-09-29) 2,098
72 2 安全を守る者 Safe ヤノット・シュワルツ 2005年10月6日 (2005-10-06) 2,125
73 3 焼かれた手帳 From the Ashes Timothy Busfield 2005年10月13日 (2005-10-13) 2,055
74 4 失われた時間 Lost Time Martha Mitchell 2005年10月20日 (2005-10-20) 1,982
75 5 名誉と束縛 Honor Bound Ken Collins 2005年10月27日 (2005-10-27) 2,175
76 6 死者の祭り Viuda Negra ポール・マクレーン 2005年11月3日 (2005-11-03) 2,044
77 7 写真の少女 The Innocents Martha Mitchell 2005年11月10日 (2005-11-10) 2,078
78 8 ホプキンズ家の息子 A Day in the Life ヤノット・シュワルツ 2005年11月17日 (2005-11-17) 2,166
79 9 友の失踪 Freefall John F. Showalter 2005年11月24日 (2005-11-24) 1,950
80 10 幕が下りる時 When Darkness Falls Jeff T. Thomas 2005年12月8日 (2005-12-08) 2,176
81 11 父の遺言 Blood Out Scott White 2006年1月5日 (2006-01-05) 2,094
82 12 患者X Patient X Timothy Busfield 2006年1月19日 (2006-01-19) 2,312
83 13 怒り Rage Kate Woods 2006年1月26日 (2006-01-26) 2,230
84 14 丁か半か Odds or Evens Martha Mitchell 2006年2月2日 (2006-02-02) 2,080
85 15 平凡な主婦の見たもの The Stranger John F. Showalter 2006年2月9日 (2006-02-09) 2,034
86 16 小さな手 The Little Things David Grae 2006年3月2日 (2006-03-02) 1,978
87 17 レイチェルの人生指南 Check Your Head Timothy Busfield 2006年3月9日 (2006-03-09) 2,028
88 18 15歳の闘い The Road Home チャド・ロウ 2006年3月30日 (2006-03-30) 1,848
89 19 新たな命 Expectations Rosemary Rodriguez 2006年4月13日 (2006-04-13) 1,862
90 20 見つけた居場所 More Than This Timothy Busfield 2006年4月20日 (2006-04-20) 1,693
91 21 割れた氷 Shattered ヤノット・シュワルツ 2006年4月27日 (2006-04-27) 1,793
92 22 不運の代償 Requiem John F. Showalter 2006年5月4日 (2006-05-04) 1,911
93 23 命の格差 White Balance Jeff T. Thomas 2006年5月11日 (2006-05-11) 1,919
94 24 人生の転機 Crossroads ヤノット・シュワルツ 2006年5月18日 (2006-05-18) 1,981

シーズン5 (2006年 - 2007年)

通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
95 1 盗まれた子 Stolen Randy Zisk 2006年9月24日 (2006-09-24) 1,756
96 2 キャンディ Candy ジョナサン・カプラン 2006年10月1日 (2006-10-01) 1,451
97 3 緊急通報 911 ヤノット・シュワルツ 2006年10月8日 (2006-10-08) 1,527
98 4 あなたのために All for One Kate Woods 2006年10月15日 (2006-10-15) 1,517
99 5 消せない傷 The Damage Done John Peters 2006年10月22日 (2006-10-22) 1,479
100 6 ハリケーンの爪痕 The Calm Before Peter Markle 2006年10月29日 (2006-10-29) 1,337
101 7 すべての罪人は聖人である All the Sinners, Saints Martha Mitchell 2006年11月5日 (2006-11-05) 1,302
102 8 勝ち続けること Win Today ヤノット・シュワルツ 2006年11月12日 (2006-11-12) 1,522
103 9 見守る者 Watch Over Me ボビー・ロス 2006年11月19日 (2006-11-19) 1,451
104 10 天使のささやき The Thing with Feathers Scott White 2006年12月3日 (2006-12-03) 1,428
105 11 フェイダウェイ Fade-Away ジョナサン・カプラン 2006年12月10日 (2006-12-10) 1,389
106 12 管制官の苦悩 Tail Spin Peter Markle 2007年1月7日 (2007-01-07) 1,419
107 13 食欲の闇 Eating Away Martha Mitchell 2007年1月14日 (2007-01-14) 1,339
108 14 転落 Primed John F. Showalter 2007年1月21日 (2007-01-21) 1,372
109 15 デザート・スプリングス Desert Springs エリク・ラ・サル 2007年2月18日 (2007-02-18) 1,142
110 16 君を失う恐怖 Without You ヤノット・シュワルツ 2007年3月4日 (2007-03-04) 1,488
111 17 深い海の底 Deep Water ポール・マクレーン 2007年3月11日 (2007-03-11) 1,753
112 18 切れない絆 Connections Rosemary Rodriguez 2007年3月18日 (2007-03-18) 1,304
113 19 復讐する過去 At Rest ジョナサン・カプラン 2007年3月25日 (2007-03-25) 1,275
114 20 誘拐 Skin Deep エリック・クローズ 2007年4月8日 (2007-04-08) 1,412
115 21 炎の友情 Crash and Burn ジョン・ポルソン 2007年4月15日 (2007-04-15) 1,431
116 22 ただ一人のひと One and Only Kate Woods 2007年4月29日 (2007-04-29) 1,981
117 23 世界に二人だけ Two of Us John F. Showalter 2007年5月6日 (2007-05-06) 1,471
118 24 恐怖の芽 The Beginning ヤノット・シュワルツ 2007年5月10日 (2007-05-10) 1,431

シーズン6 (2007年 - 2008年)

  • 第6話「狼の末路」は、『CSI:科学捜査班』とのクロスオーバー・エピソード
通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
119 1 ロスト・ボーイ Lost Boy ジョン・ポルソン 2007年9月27日 (2007-09-27) 1,673
120 2 クリーン・アップ Clean Up Chris Long 2007年10月4日 (2007-10-04) 1,420
121 3 拷問 Res Ipsa Greg Walker 2007年10月11日 (2007-10-11) 1,362
122 4 兄と妹 Baggage Scott White 2007年10月25日 (2007-10-25) 1,273
123 5 母の本能 Run Kate Woods 2007年11月1日 (2007-11-01) 1,458
124 6 狼の末路 Where and Why ジョナサン・カプラン 2007年11月8日 (2007-11-08) 2,168
125 7 父と息子 Absalom Martha Mitchell 2007年11月15日 (2007-11-15) 1,441
126 8 闘争 / 逃走 Fight/Flight ヤノット・シュワルツ 2007年11月22日 (2007-11-22) 1,221
127 9 一度の過ち One Wrong Move Jeff T. Thomas 2007年12月6日 (2007-12-06) 1,268
128 10 サンタクロース効果 Claus and Effect ボビー・ロス 2007年12月13日 (2007-12-13) 1,515
129 11 4階G号室の男 4G エリック・クローズ 2008年1月10日 (2008-01-10) 1,383
130 12 軍事司法統一法典32条 Article 32 Martha Mitchell 2008年1月17日 (2008-01-17) 1,329
131 13 リセット Hard Reset ジョン・ポルソン 2008年4月3日 (2008-04-03) 1,520
132 14 曲がり角 A Bend in the Road ジョナサン・カプラン 2008年4月10日 (2008-04-10) 1,449
133 15 デジャヴ Déjà Vu Chris Long 2008年4月24日 (2008-04-24) 1,347
134 16 1ドルと夢 A Dollar and a Dream Martha Mitchell 2008年5月1日 (2008-05-01) 1,283
135 17 衝動 Driven ジョン・ポルソン 2008年5月8日 (2008-05-08) 1,467
136 18 見守る者 Satellites ジョナサン・カプラン 2008年5月15日 (2008-05-15) 1,454

シーズン7 (2008年 - 2009年)

通算 話数 タイトル 原題 監督 米国放送日 視聴者数
(万人)
137 1 決着 Closure ジョン・ポルソン 2008年9月23日 (2008-09-23) 1,128
138 2 箱の中の闇 22 x 42 Greg Walker 2008年9月30日 (2008-09-30) 1,261
139 3 残された時間 Last Call Karen Gaviola 2008年10月14日 (2008-10-14) 1,105
140 4 17歳の反発 True/False Martha Mitchell 2008年10月21日 (2008-10-21) 1,163
141 5 明と暗 Rise and Fall ジョナサン・カプラン 2008年10月28日 (2008-10-28) 1,219
142 6 生きて後悔を Live to Regret John F. Showalter 2008年11月11日 (2008-11-11) 1,223
143 7 あのときに戻れたら… Rewind Karen Gaviola 2008年11月18日 (2008-11-18) 1,185
144 8 過去との対峙 Better Angels Scott White 2008年11月25日 (2008-11-25) 1,042
145 9 借りを返すために Push Comes to Shove John F. Showalter 2008年12月2日 (2008-12-02) 1,232
146 10 曇りときどきゲティスバーグ Cloudy with a Chance of Gettysburg Scott White 2008年12月16日 (2008-12-16) 1,448
147 11 居場所を求めて Wanted エリック・クローズ 2009年1月6日 (2009-01-06) 1,313
148 12 信じる心 Believe Me マリアンヌ・ジャン=バプティスト 2009年1月13日 (2009-01-13) 1,242
149 13 消えた親友 Once Lost Martha Mitchell 2009年1月27日 (2009-01-27) 1,276
150 14 ご近所の絆 Friends and Neighbors John F. Showalter 2009年2月3日 (2009-02-03) 1,216
151 15 カメレオン Chameleon エリック・クローズ 2009年2月10日 (2009-02-10) 1,431
152 16 身を守るすべ Skeletons Nancy Van Doornewaard 2009年2月17日 (2009-02-17) 1,210
153 17 予備尋問 Voir Dire ジョナサン・カプラン 2009年3月17日 (2009-03-17) 1,188
154 18 日の光 Daylight Jeff T. Thomas 2009年3月31日 (2009-03-31) 1,253
155 19 鼓動 Heartbeats Martha Mitchell 2009年4月7日 (2009-04-07) 1,215
156 20 墜落 Hard Landing Michael Amundson 2009年4月14日 (2009-04-14) 1,323
157 21 迷宮 Labyrinths ジョナサン・カプラン 2009年4月28日 (2009-04-28) 1,235
158 22 捧げ物 Devotion ジョン・ポルソン 2009年5月5日 (2009-05-05) 1,183
159 23 真実 True エリック・クローズ 2009年5月12日 (2009-05-12) 1,340
160 24 引き波 Undertow ヤノット・シュワルツ 2009年5月19日 (2009-05-19) 1,121

外部リンク


「WITHOUT A TRACE/FBI失踪者を追え」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

WITHOUT A TRACE/FBI失踪者を追えのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WITHOUT A TRACE/FBI失踪者を追えのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS