Visual Studio 2010
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 16:09 UTC 版)
「Microsoft Visual Studio」の記事における「Visual Studio 2010」の解説
Visual Studio 2010の日本語版は2010年6月18日に発売された。 Visual Studio 2010は.NET Framework 4に対応する。Visual Studio 2008に引き続きプロジェクトの設定で対象を、.NET Framework 2.0、.NET Framework 3.0、.NET Framework 3.5、.NET Framework 4と切り替えが可能となっている。プログラミング言語としてF#が追加された。Visual Studio ShellはWindows Presentation Foundationで完全に作り直された。Crystal Reportsを買収したSAPの方針によりCrystal Reportsのバンドルを終了した。 Visual Studio 2010はExpress、Professional、Premium、Ultimateの4つの製品があり、Standardは廃止された。 Visual Studio 2010 Service Pack 1は2011年3月10日に公開された。Service Pack 1にはVisual BasicやVisual C++言語の新機能、ウェブデザイナー機能のHTML 5、CSS 3の対応、SQL Server Compact 4.0やIIS Expressの対応などが含まれた。
※この「Visual Studio 2010」の解説は、「Microsoft Visual Studio」の解説の一部です。
「Visual Studio 2010」を含む「Microsoft Visual Studio」の記事については、「Microsoft Visual Studio」の概要を参照ください。
- Visual Studio 2010のページへのリンク